大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所
お問い合わせ
|
ブログ
|
アクセス
メインメニュー
■ホーム
■木下流
カウンセリング
■女性の
成功事例
■男性の
成功事例
■夫婦健全度
チェック
■木下雅子
プロフィール
■ブログ
■お問い合わせ
■アクセス
■浮気した?!浮気された?!
■一生涯の
サポート
幸せの道標_サブメニュー
バナー
対応地域
カテゴリー(1,925)
すべてのカテゴリ
カウンセリングについて(117)
家庭生活(浮気) (113)
結婚生活(幸せ) (253)
研修 (5)
特別な日 (131)
家庭生活(笑顔) (49)
家庭生活(お金) (47)
夫婦関係修復 (10)
目標(健康) (90)
行動目標 (364)
家庭生活(気配り) (82)
普通の日 (29)
時事 (48)
家庭生活(日常) (109)
空想の世界 (15)
行動基準 (360)
セミナー(12)
行政書士活動(15)
日常の家事(52)
夫婦生活(4)
行事 (15)
ブログ
2023-11-23 10:00
妻が太ったら、許せない?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
とある日の昼食。
炭水化物なし!
そして、夕食抜き。
前日、食べ過ぎた時は、
このように調整しています。
連日は無理で、
1日しか実践できませんが……。
結婚した時と比べて、
体型は変わったでしょうか?
聞くところによると、
20歳の時の体重を
生涯維持していくのが良いそうです。
増えて10キロまで。
つまり、20歳の時より
体重が10キロ以上増えているとヤバい?!
間違いなく、
成人病の原因になりますね。
自分もそうですが、
配偶者の体型はどうでしょうか。
自分はいいけど、
配偶者の体重が増えるのは許せない?!
体型が変わると、
夜の生活にも影響を及ぼします。
「今さら」と思われるかもしれませんが、
健康で若々しい見た目と
良好な夫婦関係を維持するには
体重管理は欠かせません。
とは言え、体重管理ができるのは、
あくまでも自分だけ。
妻の体型が変わったからと言って、
若い女性に目移りしていては、
本当の問題に
目を背けているだけでしょう。
体重が増えた妻を
どう思いますか?
それで妻を女性として
見られなくなったとしたら、
もっと別のところに
問題が隠されているのではないでしょうか。
妻は、あなたと
もっと話がしたいのかも知れません。
自分のことを理解してほしいと
思っているのかもしれません。
表面的な態度や言葉に
惑わされてしまいがちですが、
ご自身と妻の真の願望を
見極めてください。
今までとは違った見方が
出来るかもしれません。
自戒を込めて。
このブログを読んでくださっているあなたが、
夫婦で向かい合い、
お互いが理解し合えるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。
■コメントを投稿する
名前:
URL:
コメント:
削除用パスワード設定:
投稿用画像認証:
※画像の中の文字を半角で入力してください
▲
ご夫婦と…
▼
夫と妻、…
■
戻る
△ページトップへ
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
HOME
自分次第で、家庭が平和になることを強く望んでおられる方へ
実績紹介
浮気関連
お金関連
セックス関連
木下雅子プロフィール
ごあいさつ
経営理念
お問い合わせ
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。
11ヶ月のストーリー
カウンセリングを通して未来を築く決意をした11ヶ月のストーリー。
一生涯のサポート
人生という旅で自分をさらけ出して話せる人を持ってほしい。
夫婦健全度チェック
・
男性向け
・
浮気関連
・
お金関連
・
セックス関連
木下流カウンセリング
5つの特徴
1.「修復」に特化したカウンセリング
夫婦関係 3大悩み
浮気の問題
お金の問題
性の不一致
2.自分自身の心の変化から本当に求めている未来へ向かうサポート
3つの精神分析的アプローチ
3.行政書士と心理カウンセラー、法と心からのアプローチ
4.オーダーメイドカウンセリング
カウンセリングの流れ
5.目的を明確にしたコース設定と料金プラン
料金表
アクセス
〒569-0094
大阪府高槻市緑町11番10号
ブログ
カウンセリングについて
|
家庭生活(浮気)
|
結婚生活(幸せ)
|
研修(友人関係)
|
特別な日
|
家庭生活(笑顔)
|
家庭生活(お金)
|
夫婦関係修復
|
目標(エステ)
|
行動目標
|
家庭生活(気配り)
|
普通の日
|
時事
|
家庭生活(日常)
|
空想の世界
|
行動基準
|