大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2025-08-21 10:00

頑張っている自分を、認めてあげたい!


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

クライアント様との
ホテルラウンジでの面談。

zoomや事務所での
カウンセリングとは違う
リアルな空気感の中での
カウンセリングは雰囲気が変わります。

25年前、今は亡き師との
カウンセリングは、
いつも こうだったと振り返りました。



お客様と話していて思うのが、
人は、自分の望みを叶えたいというもの。

誰でも、
「このようになってほしい」
という願望があります。

それが、目の前の人と
一緒とは限りません。


「妻(夫)と幸せになりたい」
という大きな願望は同じでも、
それを実現させるために
やりたいことは違ったりします。

ご夫婦ともに
「仕事で成果を出したい」
と考えていても、
家事をする人がいなかったら、
家庭が成り立ちません。

そこで お互い協力できるといいのですが、
相手に押し付けてしまったり、
感謝の気持ちが足りないと、
関係が崩れてきますね。

誰しも、自分が認められたいのです。


でも、その評価の軸が
「人に認められたい」だと、
人が認めてくれなかったら
自分の価値がないように
感じてしまったりします。

自分を励ましてくれる人が
いつも近くにいてくれるわけではありません。

だとしたら、
自分で自分を認めた方がいいですね。


毎晩、その日1日を振り返って、
「私は今日、できる限りのことをした」
と、自分で自分を認めることができたら
どんなにいいでしょう。

それが毎日続けば、
充実した人生になりますね。


家庭という小さな社会の中でも、
妻(夫)は、簡単に褒めてはくれません。

でも、妻(夫)に褒めてもらうことに
基準を置いていると、
満たされない思いが
つのってくるでしょう。

妻(夫)が 機嫌悪かったとしても、
「私は、妻(夫)に笑顔で接する」と決める。

それができれば、
自分で自分を認めることができませんか?


世の中でも 思い通りにいかないこと
ばかり起きますが、
その中で、自分が出来る限りのことをする。

そして、そんな自分を認めてあげる。


そんな毎日を、
お互い 積み重ねていきましょう!


このブログを読んでくださったあなたが
自分で自分を認め、
妻(夫)をも認められるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。

P.s Yahoo!ニュースに記事が掲載されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8a93de5e37df99aa5c2d6cec8be45a58839befc



■コメントを投稿する
名前:

URL:

コメント:

削除用パスワード設定:

投稿用画像認証:

※画像の中の文字を半角で入力してください