大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2017-05-19 10:00

夫婦関係を語るに避けられない夜の生活!


5月は、1年の中で最も過ごしやすい気候です。



暑すぎず寒すぎず、冷暖房は必要ないし、
昼の時間が長いので、多くの活動ができます。

でも「五月病」という言葉があるように、
5月に調子を崩してしまう人も多いんですよね。

夫婦関係が悪くなる季節というのは
特にないと思うのですが、
離婚は3月に多いと言われています。

お子さんの進学・進級が関係していると思われます。

何月であろうと、
夫婦関係が悪くなるのは関係ないとしたら、
いつからでも(どのような状態からでも)
夫婦関係を良くすることができるということです。

配偶者が何をしようと、何を言おうと、
自分が「夫婦関係を良好に保つ」ことが
できればいいだけです。

状態によっては、
「夫婦関係を壊してしまった方が楽なのではないか」と
考えてしまうことがあるかもしれません。

目先は その方が楽でも、
苦しみを避けるために楽を選ぶのであれば、
その先に、もっと大きな苦しみが
待ち受けていることは間違いありません。

夜の生活を含め、
今までを見直してみてはいかがでしょうか?