大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2018-01-13 10:00

配偶者との充実した生活を、強く求めていますか?


夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

お正月気分は、すっかり抜けたでしょうか?

まだ、1月の第2週目。

昔と比べて、
格段に時間のたつスピードが
早くなっています。

時間に焦って、
時間に使われることなく、
有効に過ごしていきたいものですね。



お客様とだけでなく、
経営者仲間や友人と話していてもそうですが、
「目指す場所がハッキリしている人」と
話すのは、気持ちがいいです!

「目指すべき場所」とは、
「自分のあるべき姿」のことですね。

現状で100パーセント満足している
と言う人はいないでしょうから、
「今」と「理想の姿」とは、
どうしてもギャップがあるわけです。

そのギャップを埋めるため、
ひたむきな努力をしている人って
素晴らしいと思いませんか?

ただ、努力は徒労に終わることがあります。

それは「あるべき姿」が
曖昧だからなんですね。

やはり、あるべき姿である「的」を定めて、
その的に向かって
正しい選択に基づいた努力をしていかなければ、
「あるべき姿」を手に入れることはできないです。

あるべき姿、とは
自分の「願望」です。

願望が、いかに明確であるか、
具体的であるか、
そして強く求めているかで、
それが叶うか叶わないかが決まるのでしょう!

夫婦関係で言うならば、
「配偶者との充実したプライベートタイムを、
どんな形で、どれほど強く求めているか」で、
あなたの人生は決まると言っても
過言ではありません。

是非、仕事で成功し、
プライベートで幸せになってください!