ブログ
2018-04-03 10:00
離婚した時の気持ちを引きずるのは、男性?!
夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。大阪はもう、10日以上も雨が降っていません。桜が咲くと春の嵐が来るというのは、昔の話?!日本人には桜を愛でるDNAが備わっていると思いますね。
4月に入り、進学・就職など、新しい人生のスタートを切った方は、期待と不安が入り混じった心境でいらっしゃることでしょう。誰もが、人生の岐路に立つときはプラスとマイナス、両方の気持ちを抱えますね。今までの人生で経験したことのない場面に出くわすわけですから。同じく、夫婦関係においてももし「離婚」の道を選ぶとなれば人生が大きく変わります。望んで? 離婚の道を選んだ人。選びたくはなかったけれど、配偶者から迫られて仕方なく離婚した人。人それぞれに、ドラマがあります。どのような経緯があったとしても、その道を選ぶのは ご本人なので、「その決断をして正解だった」と思われるような行動を、これからしていく必要がありますね。良くないのは、「自分は離婚したくなかったけれど、夫(妻)の気持ちが固まっていたから」と相手のせいにし続けて、その気持ちを引きずることですね。男性に、その傾向が強い?どのようなことにも「原因と結果」があります。反省しないのも良くありませんが、その時点から動けないのも困りもの。変えることができない過去に固執するのではなく、未来に向かって生きてくださいね!あなたの人生は、これからです!!
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。