ブログ
2018-08-27 10:00
女性、妻、母、仕事人としての役割、全部こなせる?!
夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。大阪北部地震で被災した家の工事が本格的に始まりました。幸いにして、雨漏りがなかったので、緊急性はありませんでしたが、それでも、屋根につけたブルーシートがいつまで もつかわかりません。家の周囲に張られた幕で、家の中は薄暗いですが、事務所は、しっかり営業中であります!
結婚すれば、かつては自身の役割は「妻」「母」くらいに限定されてたのが、最近は、仕事もして、女として美しくあれ という多くのものを求められるようになりましたね。男性も、私の父の世代であれば、仕事をして しっかり稼いでくれば、それで役割を果たしたことになっていました。現代の男性は、「稼ぎ手」としての役割だけでなく家事も子育て担わなければならない、浮気はもちろん夜遊びも許されない状況になってきています。ある意味、とても複雑な時代!だからこそ、シンプルに考えてみるといいですね。あれもこれもに対応するのではなく、自分が大切だと考えるものに、優先順位を高くして行動していく。体は一つしかないし、時間は、すべての人に平等に24時間しか与えられていません。自分が大切だと思える事に、時間と手間とお金を注いでいく!だとしたら、ボ~ッとしている時間や、家族を犠牲にすることは、勿体ないことですね。自分の幸せと 家族の幸せが同じになれたらなぁって、思います。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。