ブログ
2019-01-19 10:00
預金通帳の残高、どれくらいあったら嬉しいですか?
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
そろそろ年賀状の整理をせねば。
輪ゴムに束ねて置いているだけじゃ、
あっと言う間に
年末になってしまいそう?!

夫婦関係がこじれる原因の一つとして
「お金」があります。
お金に関する姿勢は、
その人の本質を映し出します。
カウンセリングの際、
私は、お金に関する質問として
「普通預金の残高が
どれくらいあったら嬉しいですか?」と
クライアントさんにお聞きすることがあります。
大抵の人は、
「億」の単位をおっしゃいますね。
では、そのお金が実際に手に入った前提で、
次の質問、
「何に、使いたいですか?」とお聞きします。
10個くらい使い道を書いて、
それにいくら必要か書いていただくのですが、
ハッキリ言って使いきれません。
大抵の人が、
家買って、車買って、旅行に行って等ですが、
「数億」のお金を
そうそう使いきれるものではない……。
中には、
「家族で、TDLの年間パスポート」だったりして、
すぐにでも
しかも決意さえすれば簡単に手にできるものも。
だったら
「お金がないー」などと言っていないで、
サッサと購入すればいいですね。
「お金が欲しい!」は、
すべての人に共通する願いですが、
今のあなたに相応しい額をお持ちなのだと思います。
将来的に、
もっと多くの額を手にすることができるのか?
それとも、
「お金がないー」と
文句を言い続けるのか?
節約や収入アップよりも、
人間として大切なものがあるように思えてなりません。
今あるお金と周りの環境に、
感謝して生きる人生にしたいものですね。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。