ブログ
2019-04-23 10:00
新学年の役員、できれば避けたい?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。市議会議員の選挙が終わりました。当事務所の前の道は抜け道になっているので、多い時には1時間おきに選挙カーが通っていました。高槻市は、定数34人のところ44人が立候補。候補者の方にとっては人生がかかっているので必死ですよね。当選された方は、市政のために力を尽くしてほしいものです。
候補と言えば、学校でも新学年の役員を決める時期でもありますね。誰しも「できれば 避けたい」のが本音でしょうが、毎年、そんなわけにもいきません。息子たちの幼稚園、小中学校時代には、「皆、やりたくはないのだから、1回ずつはやろうね」というのが暗黙の了解だったように思います。なので、特に長男の時代には、譲り合っていました。「下の子がいる人は、下の子の時にやってくれたらいいから」と言って、下の子のいない人が引き受けてくれたり。そうしてもらえたから、下の子の時には、立候補することができたのです。今は、子ども1人につき1回はやらないといけないし、「下の子が2歳過ぎていたらできるでしょッ!!」と言われるそうですね……。もちろん、少子化なので譲り合う余裕もないのでしょうが。自分が言ったことは、やがて自分に返ってくると言います。役員を他人に押し付けて涼しい顔をしている人は、巡り巡って、それなりの人生になると思います。役員を引き受けてくれた人には、感謝の気持ちを表したいものですね。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。