大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2020-12-29 10:00

あなたの危機を救うのは、配偶者?!


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

新しいパソコンを導入しました。

前のパソコンでも
起動に時間がかかる以外で
困ったことはありませんでしたが、
思い切ってみました。

新しいパソコンの起動の速さにビックリ(@_@;)!

ITスキルのある人との差が
開くばかりだったはずですね。



仕事ではもう今年の予定は終えて、
プライベートモードに入っている方も
多いことでしょう。

今年のお正月休みは
12月26日(土)から1月11日(月)まで
という方もいらっしゃるとか。

密を避けるため 計画を立てて
初詣も年始にこだわらなくて
いいかもしれませんね。

今年は、感染症対策に
振り回された年でしたが、
感染症自体を
私たちがどうこうすることはできません。

でも、予防をすることはできますね。

そして、それを どのように捉え、
どのように行動するかも
自分で決めることができます。

コロナ離婚

コロナ別居

コロナDV

という言葉が
新聞紙面やネット一面に載った日も
少なくありませんでした。

逆に、夫婦や家族で過ごせる時間が増えて
絆が強まったご家庭もあります。

この差は何でしょうか?

それは、ご夫婦とも
意識しているしていないにかかわらず、
「大切な人を 大切にする」生き方を
していたのだと思います。

失業や転居など、
想定外のことが起きたとしても、
夫婦で力を合わせようと考えるのか、
配偶者に八つ当たりし続けるのか……。

この思考と行動の選択が、
未来を決めるのです。

他人や環境のせいにするのは簡単です。

それでも、私たちは
生きていかなくてはいけません。

それなら、
より良い人生を生きていきたいですよね。

人は、一人では生きていられません。

仕事を失っても、
家族に支えられたなら何とか踏ん張れます
(もちろん、逆のパターンもありますが)。

平穏な時には当然だと思っていた家族の存在も、
緊急時は有難みを感じることでしょう。

どんな時も、
大切な人を大切にする生き方を
していきたいものです。

それを実感した一年でした。

このブログを読んでくださっているあなたが
家族を愛し、
家族から愛される生き方ができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。