大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
一昨日に受けた
2回目のワクチン接種。
予想通り、翌日熱が出ました。
37.5~38度を行ったり来たり。
医療従事者の方にお聞きすると、
熱が出るのは、
ワクチンが体に入って
抗体がついている証拠なんだとか。
2回目のワクチン接種後
数日して発病することもあるようなので
しばらく無理はせず、外出も控えます。![]()
こんな時、夫が自立した人だと楽ですね。
私の夫も、私が寝込んだ時は
家のことをしてくれる人です。
もし、妻が寝込んでいる時でも平気で
「俺のメシは?」
なんて言う人だったら
張り倒したくなるでしょう。
将来的に、このようなことは
増えていくのかもしれません。
私も病気になることはあるし、
入院することもあるかもしれません。
そんな時に何もできない人だったら
困りますし。
あなたの夫は、そのような人ではありませんか?
自分でやった方が早いからと、
何もかも妻がやっていると
夫は家の中で自立ができませんね。
仕事をし、稼いでいるだけが
自立ではありません。
家の中で、最低でも
自分の面倒が見られる人でないとね。
男でも女でも、
年齢に関係なく
経済面も家の中でも
自立が求められている世の中なのでしょう。
このブログを読んでくださっているあなたが、
配偶者と共に自立ができるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。