ブログ
2022-07-01 10:00
「恋愛感情」と「夫婦愛」は、似て非なるもの?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。7月になりました。もう、今年の半分が過ぎたことになります。過ぎた半年はアッと言う間だったけど、これからの半年は長い?!いえいえ、それは錯覚です。今年の年末、「今年もアッと言う間だった」と言うんだろうなー。有限である時間を大切に使いたいものです。
最近の当事務所のブログは、どのブログも平均して25,000名前後の方がお読みくださっています。いつも、ありがとうございます!また、お問い合わせくださる方は、最近は男性の方が若干多いです。男性も女性も、夫婦関係を良くしたいと思っていらっしゃるのですね。夫婦関係は、どちらが良い悪いではなく、どちらも努力する必要があります。結婚前は相手に好かれようと一生懸命だったはずなのに、結婚したら、その努力を怠ってしまう?籍を入れたら、簡単に離れられる関係ではなくなるので、安心してしまうんですかね。結婚したら、妻は夫を労わって当たり前、夫は妻を愛して当たり前、では愛が冷めてしまうのは時間の問題でしょう。恋愛感情は、2年しか続かないと言います(3年という説もあります)。恋愛につきもののドキドキワクワクした感情がそう何年も続いていては身が持ちませんね。その、ドキドキワクワクが、「愛」という静かで落ち着いたものに形を変えていくのが夫婦愛なのではないでしょうか。だから、恋愛感情と夫婦愛は似て非なるものなのです。が、これを同じものだと錯覚すると、悲劇が起きます。結婚前は可愛いと思っていた妻の小さなわがままもだんだん鬱陶しくなってくる。恋愛感情という刺激を求めて浮気に走ってしまう。本当に大切にすべきは配偶者のはずなのに。配偶者を、日頃から大切にしていないと、いざという時に、大きなしっぺ返しがあるかもしれません。あなたは、配偶者を大切にしていますか?大切に思っているだけではなく、大切だと言っているだけではなく、行動で大切にしてるでしょうか?配偶者は、大切にされていると思ってくれているでしょうか?行動で大切にするとは「協力」です。配偶者の願望を聞き、その願望を叶えることを自らの喜びにできれば最高ですね。このブログを読んでくださっているあなたが、配偶者と真の協力関係が結べるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。