ブログ
2023-01-23 10:00
子どもに、生きる力を与えるには?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。先週末、市内で行われた王将戦72期第2局は羽生善治九段が勝利し、1勝1敗のタイになりました。テレビのニュースで第一報を見て、誰もいないのに拍手をしていました。今、高槻市は とても盛り上がっています。松坂屋高槻店で開催されている王将戦特設コーナーに行ってみました。偶然なのか必然なのか、高槻市の市民であることを嬉しく思います。
何かに打ち込んでいる人の姿って素敵ですね。子どもの時から、夢中になれる何かを見つけておくといいですね。中学校の先生をしている人から「打ち込める何かを持っている子、将来の夢を持っている子は強い」と、聞きました。勉強だけでなく、スポーツでも趣味でも、打ち込める何かを持っている子や、将来就きたい職業がある子は、非行に走るような よそ見をするスキがないのですね。親は例外なく、「我が子には勉強のできる子になってほしい」と 思うものですが、勉強は後から追いつくことができます。いくら親がヤキモキしても、勉強は子ども本人がやるしかありません。子どものやる気を起こすように興味付けをしていくのが、親の役目なのですね。そのためには、子どもが持つ無限の可能性を信じることでしょう。親が笑顔でいること。両親の仲がいいこと。これ以上に、素晴らしい教育はありません。あなたは、配偶者を愛していますか?あなたは、配偶者から愛されていますか?あなたは、配偶者を尊敬していますか?あなたは、配偶者から尊敬されていますか?子どもにどうこう言う前に、まず自分から、ですね。このブログを読んでくださっているあなたが、家族と強い絆で結ばれていくよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。