ブログ
2023-08-29 10:00
配偶者以外の人に 心が向いても、仕方ない?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。朝起きて、着替える時体重計に乗っています。これが、毎朝のルーティン。目盛を見て(アナログの体重計です)、「よし、OK!」一日の始まりです!
毎日の生活は、現実です。「こう ありたい」という理想はあれど、現実に流されて、目の前のタスクをこなすので精一杯。あるいは、易きに流されて、やりたいこと、できること、簡単なことをやってしまう……。身に覚えはありませんか?ご夫婦の関係を良くしたいと考えながらも、こちらを振り向いてくれない配偶者に目を背け、他の異性に目を奪われてしまう……。「自分は、配偶者との関係を良くしたいと思っているんだ。でも、冷たい態度をとる配偶者にも問題はあるんだ。このままだと、心が壊れてしまう。だから、外に癒しを求めても仕方ないんだ」という現実逃避。そして、自己正当化。私は、このような人を 何人も見てきました。もちろん、お気持ちはわかります。一瞬の安らぎを求め、味わうことで何とか平常心を保っている。でも、現状を良い方向へ変えることはできません。それどころか、悪化する一方です。そんな時、立ち返る場所は「目的と願望」です。自分は、どう在りたいのか?自分は、何を求めているのか?すべては、ここが出発点となります。配偶者とは良い関係を築き、密かに愛人ともうまくやりたい?これは、妄想の世界だけにしておいてください。現実世界でこれをやると、泥沼に陥るだけですから。本来は、配偶者と良い関係を築いていれば、愛人の存在など必要ありません。若い頃はともかく、アラフォー以降の年代になると、落ち着いた生活を送りたくなるはずなのです。仕事で成功するためには、気持ちが分散しない方がいいのですから。年を重ねる毎に成功し、幸せになっていく。このような生活を送りたくありませんか?そのために今、何をすべきか。日々の選択が、未来を決定することになるでしょう。このブログを読んでくださっているあなたが、仕事で成功し、プライベートで幸せになられるよう応援しています。今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。