大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2025-05-03 10:00

妻(夫)に、感謝を伝えていますか?


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

桜の花びらがなくなる頃、
つつじの季節がやってきます。

毎年5月には、庭のつつじが
目を楽しませてくれます。

普段 何も言わない植物ですが、
生きているのが実感できます。

何も言われなくても、
愛情を注ぎ続けたいものです。



あなたが愛情を
注ぎ続けたい人は誰ですか?

一番身近な人のはずですね。

妻(夫)。

そう思っていたとしても、
それを言葉にして伝えるのは
ハードルが高い?

そんな人は多いです。


「以心伝心、それが夫婦だ」
なんて言う男性もいますが、
そんな人に限って
「妻は、感謝が足りない」
などと言ったりします。

「何も言わなくても、
感謝していることは わかってほしい。
でも、自分には
感謝の言葉を伝えてほしい」
ということでしょうか。

そんな都合のいい話はないと思いますが、
「それは、男だから……」
などと ごにょごにょ……。


ン十年前ならいざ知らず、
今どき、このようなことを言っていては、
愛想をつかされる日は
近いかもしれません。

妻と夫は、対等ですからね。


理屈ではわかっていても、
また 一般論としては理解できても、
「それは、我が家には当てはまらない!」

そのように言われると、お手上げです。

「だったら、一人で生きていってください」
としか申し上げられません
(実際には 言いませんが)。


「妻とずっと一緒に暮らしたい」
と お考えなら、
奥さまの喜ぶことを
して差し上げてください。

少なくとも、
奥さまが嫌がることはしない。

これ、鉄則です。


このブログを読んでくださったあなたが、
対等な夫婦関係を
築いていかれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。