大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2025-07-07 10:00

仕返しは、そもそも 効果があるのか?!


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

週末は、ファミレスにこもって、
読書と計画を立てる時間を持ちました。

冷房がしっかり効いていて
適度に人の気配があるファミレスは、
気持ちを集中させるのに
最適な環境です。



前回のブログ
「仕返しは、スカッとするのか?!」は、
15万名以上の方が お読みくださいました。

いつも、ありがとうございます!

それだけ、「言いたくても言えない」
という人が多いのではないかと
想像しました。


そもそも「仕返し」は、
効果があるのでしょうか?

「やられたら やり返す。
倍返しだ!」という言葉が
流行った時期がありましたが、
それはドラマの中だけのような
気がします。

確かに、仕返しをしたら
その時は スカッとするでしょう。

自分の気持ちが
治められたような気になるからです。

でも、それは
一時的なことだけでは
ないでしょうか。


例えば、妻(夫)の浮気を、
仕返しとばかりに 責め立てたり、
暴力をふるったら どうなるでしょう。

その時は この場を切り抜けようと
謝るかもしれません。

罪悪感から、反省もするでしょう。

が、数日たつうちに、
別の不満が 湧いてくるはずです。

仕返しは、根本的な解決に
なっていないことが多いからです。

むしろ、相手に恨まれるだけ?!


人は、批判されることを嫌います。

たとえ、自分が悪かったとしても。


そして、人は いつ立場が
逆転してしまうかもしれません。

立場が逆転した時に、
過去のことを持ち出され、
ネチネチ言われることも
覚悟しなくてはならないでしょう。

もう、どちらの何が悪いのか
わからなくなってしまいます。

つまり、感情的に動いて
良い状態に納まることはない
と言っても 過言ではないのです。


人生に、逆境が訪れたとき。

それは、ある意味チャンスでもあります。

それまでの生活を見直す好機。

問題が解決されたとき、
雨降って地固まり、
人は成長します。

何ごとにも冷静に対処し、
落ち着いて行動してください。


木下雅子行政書士事務所は、
浮気が原因で
夫婦関係を見直したい方の
ご相談をお受けしております。


このブログを読んでくださったあなたが
家庭内で信頼関係が取り戻せるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。