ブログ
2025-08-15 10:00
戦後80年 終戦の日に 想うこと
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
今日は、終戦の日。
先日、大阪・関西万博に行って、
広島に関することも見てきたので、
尚更、胸にこみあげるものがあります。
生まれる時代は
どうしようもないとは言え、
運命は残酷です。
正午、しっかり黙とうさせていただきます。

戦後80年。
戦争経験者の平均年齢は、
88才だそうです。
実際に戦争を経験された方から
話しを聞く機会は、
なくなっていってしまいます。
今の時代になっても、
地球上から
戦争がなくなった瞬間はない?!
日本に住んでいると
戦争は愚かなことだと言えますが、
戦地にいる人は
そんなことを考える
余裕すらないのかもしれません。
今の時代の日本に生まれたことを、
感謝しております。
戦争のことを考えると、
身近な人同士でいがみ合っているのが
ちっぽけなこととしか
思えなくなります。
基本、話し合えば
何とかなるはずです。
が、日本語としては理解できても、
言葉が通じない人は
時々いるものです。
そんな人は、なるべく相手にしない。
自分が疲れるだけですしね。
とは言え、身近な人、
例えば妻(夫)や我が子だったら、
見捨てるわけにはいきません。
自分の正しさをぶつけるだけでなく、
相手の意見や思いを
聞いてあげることが必要です。
その通りにするかしないか、
また第3の案がないかは、
話すことで次の手が生まれます。
「自分の意見をわからせる」
のではなく、
人の意見を尊重しながら、
自分の望みも叶える。
これができるといいですね。
知恵を振り絞ってください。
あなたになら、できる!
戦争で亡くなっていった人のことを思えば、
何だってできると思った今日でした。
このブログを読んでくださったあなたが
身近な人と気持ちよく過ごせるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。