大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2025-08-27 10:00

感謝できることは、周りに あふれている!!


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

7月9日に開催した「大阪わかそう」の
打ち上げ&振り返り会に参加。

概ね好評でしたが、
改善点は常に出てきます。

来年も、7月8日に開催決定!

更に進化した行事となるでしょう。



お客様と話していて思うのは、
なりたい自分や理想の未来は、
同じ志を持つ人と
作り上げていくというもの。

理想の自分がどんな姿かを
ハッキリさせている人は、
それに到達できる可能性が
高くなります。


お客様ご自身が仕事や家庭について、
「仕事で こんな成果を出したい」
「家庭では 妻(夫)と幸せに暮らしたい」
とお考えなら、それを具体化させ、
それを実現するために
相応しい行動をしていく
サポートをさせていただいています。

それは、あくまでも
前向きな姿勢でなければなりません。

誰かを犠牲にすることで
自分が成り上がる、など
勝ち負け思考や損得勘定では
短期的にはともかく、
長期的に繫栄するとは思えません。

仕事ではともかく、
家庭で これをやっていませんか?


仕事でのお客様に対する姿勢のように
妻(夫)に接しているでしょうか?

外で気を使っている分、
「家では妻(夫)に優しくしてほしい」
と思っていませんか?

おそらく、相手もそう思っています。

「あなたが先に、
私に優しくしてほしい」と。

でも、お互い そう思って
相手がしてくれることを待っていては、
いつまでたっても事態は変わりません。


人は、
「してもらったことを 当たり前」
「してあげたことは記憶に残す」
ということを しがちです。

だから、恩着せがましいことを
言ってしまうことになるのですね。


が、感謝を強要されて、
感謝する気にはなれません。

感謝の気持ちは、
自然と湧いてくるものなのです。


「してもらったら 感謝できる」
という姿勢が許されるのは、
未成年のうちだけです。

大人になったら、
感謝されることを
自ら選択していかねばなりません。

それには まず、
自らが感謝するということでしょうか。


今朝、目覚めたこと。
体が自由に動くこと。
自分の意志で選択できること。

考えてみれば、感謝したいことです。

当たり前のようであって、
当たり前でないのかもしれません。


妻(夫)と共に暮らせていること。
ご飯を美味しくいただけること。
話せる相手がいること。

これも、感謝したいことですね。

身近な人に、
もっと幸せを届けられるよう
私にできることはないか?

そう考え、実践していくことで
笑顔になれる気がします。

幸せな気持ちを
多くの人に届けられるよう、
今日も精進していきます。


このブログを読んでくださったあなたが
身近な人に幸せを与えられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。