ブログ
2025-09-07 10:00
落ち込んだ時に、何を選択するのか?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
週末は恒例の
ファミレスでの一人勉強です。
自分を振り返り、今後のことを
考えることができる時間は至福です。

私たちはつい、
外側で起きることに反応してしまいます。
その日の天気や気温、
他人に言われたこと、
サイフの中を見て
残金にガッカリ、など。
でも、自分では
どうすることもできない。
それなのに、自分の感情まで
引きずられて、
勝手に落ち込んでしまう……。
その時間は、
いつまで続くのでしょう。
その時間が長ければ長いほど、
あなたの潜在意識は
「落ち込みたいのね?
だったら もっと
落ち込ませてあげよう」とばかりに
更に落ち込ませる現実が
不思議と やってくるのです。
かく言う、私もそうです。
どうしても、物事を
悪い方、悪い方へと解釈する
癖があるので、気づいたら
落ち込むことを選択しています。
それに気づいたら、
気持ちを切り替える!
だって、何もいいことないから。
そんな時は、
自分の心に問うてみるといいですね。
「私はなぜ今、落ち込んでいるのか?」
「それは、効果的か?」と。
全然、効果的じゃないです。
落ち込んでいるのは、逃避して、
何もしなくていい状況を
作り出しているから。
落ち込んでいる時は、
何もしたくないですしね。
一定時間(数分~十数分)落ち込んだら、
何かをする!
一人でできることとしては、
音楽を聞く。
愛読書を読む
(声を出して読むと、より効果的)。
歩く。
落ち込んでいる時は
元気な人に会いたくないかもですが、
あえて、ポジティブな人に
会いに行く。
ポジティブな人が集まる場所に
出かけていく。
自分から動かないと、
嬉しいことは
向こうから やって来てくれません。
人に言うのは簡単ですが、
いざ 自分がそうなると、
頭がすっ飛んでしまうことも
しばしばです💦
そんなことを繰り返しながら、
人は成長していくのでしょう。
あなたに合う、
ポジティブな人が集まる場所を
見つけてください。
このブログを読んでくださったあなたが
頼りにされる
ポジティブな人になれるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。