大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2025-09-27 10:00

男性の家庭での役割は、何を期待されている?!


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

母の行きつけの美容室が
閉店することになりました。

長い間通っていたところだったので
残念です。

その翌日、私が通っていた矯正歯科が
閉院するとのことで、
今回が通院の最後となりました。

いつの間にか、25年も通っていました。

時代は、移り変わっていくのですね。



人は年を重ねていくし、
街も移ろっていきます。

人の気持ちも、変わっていきます。

愛し合って結婚した夫婦の愛が、
いつまでも続くとは限りません。


特に男性は、
「妻は、自分を愛している」と
疑わない? 傾向があるように感じます。

自分が浮気しても、
妻は自分を一途に思っている?

そんなこと、
あるわけないのですが……。


妻の気持ちが離れた原因は
自分であることに、
多くの男性は気づいていません。

僕は、しっかり仕事をしている。
浮気もしていない。
暴力だって振るったことがない。

それなのに、
僕の何がいけなかったのか?!

浮気も暴力もないのは、
ある意味 当然のことなので、
それだけで
「自分は愛される」と
考えているなら、
短絡的というものでしょう。


男性は、仕事をして
家計にお金を入れているだけで
自分の役割の9割を
果たしていると思っていて、
それ以外は、
黙っていても整うと
考えているのでしょう。

家庭は、お金だけで
成り立つのではなく、
家事や子育て、親や近所づきあい、
はたまた夜の生活まで、
ありとあらゆることを
意識して整えていかないと、
あっと言う間に破綻してしまいます。

なんとなく考えているだけでは、
仕事も家庭も
うまくはいきません。

人は、考えている通りの
人生を歩むことになるからです。

行き当たりばったりの
考え方と行動をしていては、
不安を拭い去ることはできないでしょう。


あなたは、愛する人と、
どのような人生を送りたいですか?

それが明確であればあるほど、
理想の姿に近づきます。

健康で、家庭が平和で、
やりたい仕事をして、
貯蓄が十分にあり、
趣味も楽しむ。

そんな人生を送りたいものです。


このブログを読んでくださったあなたが
理想の人生を送ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。