ブログ
2025-11-11 10:00
「損得勘定」の考え方は、得なのか?
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
朝晩が、寒くなりました。
もう電気アンカが必要です。
寒さに弱い私は、
人一倍注意しています。
先月 体調を崩してしまったので、
「この冬は もう免疫があるかな~」
なんて楽観的に考えながら、
事前対応していきます。

先週末、同業者である行政書士と
語り合う場がありました。
行政書士登録をして、早15年!
その間、多くの方との出会いがあり、
私もお客様と共に
学びを深めてきました。
年齢的にも、私より若い世代が
行政書士業界を牽引しています。
頼もしい限りです。
同業者はライバルではなく、
それぞれのお客様を
幸せと成功に導く仲間です。
ライバルだと思うと苦しいですが、
仲間だと思えば、
困った時は助け合えます。
人のために行動することが、
自分の知識も増え、
自分のためにもなります。
「勝ち負け」や「損得勘定」で
考えると
「負けたくない」
「損をしたくない」という思いが
先に立ってしまうかもしれませんが、
長期的な視点で考えると
「キャリアが増える」という
何ものにも代えがたい経験を
積むことができるのです。
夫婦関係でも、そうではないでしょうか。
自分の方が大変だと
思ってしまうかもしれませんが、
相手も そう思っていることでしょう。
他人ならともかく、
せめて 家の中にいる
夫婦間、親子間では
「勝ち負け」と「損得勘定」を
取っ払っては いかがでしょうか。
肩の力が抜けること、確実です!
そしてまず、
無料で提供できること = 笑顔を、
ふんだんに振りまきましょう。
あなたの笑顔が、
妻(夫)と子どもの心を癒します。
お試しあれ(^-^)。
このブログを読んでくださったあなたが
家庭の中で
太陽のような存在になれるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。