大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2025-11-17 10:00

不幸な時ほど、より不幸になる選択をしてしまう?!


大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

週明けに相応しい晴天です。

昨日の日曜日は
例によってファミレスにこもり、
読書や今後の計画を立てました。

年末が近づいてきたので、
中長期計画表と
来年の年間計画表を作成。

今年、精一杯やってきた!
来年も、突っ走る予定です。



中長期計画表を書き直していると、
気持ちが晴れやかになってきます。

昨年末に立てた2025年の計画。

心構えから実践まで、
その通りに出来たものもあれば、
計画が頓挫したものも……。

計画が頓挫したのは、
単に勢いだけで
やろうとしていたもの。

つまり、本当に求めていたものでは
なかったのかもしれません。

だから、壁にぶつかった時、
気持ちが萎えてしまうのですね。

でも、本当に求めているものは、
仮に その時 うまくいかなくても、
「どうすれば、うまくできるか?」
「次は、この方法をやってみよう」
など、プラスの思考が働きます。

また、計画が頓挫したと
思っていたとしても、
本当に望んでいたことだとしたら
計画が動き出す
時期が来るかもしれません。


人生は、必要な時に
必要なことが与えられると言います。

だから、焦る必要はないのかも?!


自分がうまくいっていない時、
うまくいっている人を見ると
疑念、妬みなど
どうしようもない思いに
囚われることがあるかもしれません。

が、「人を呪わば穴二つ」と言います。

誰かと比較したり、
恨んだりしても、
結局 自分の心を痛めつけているだけです。

その結果、原因不明の難病に
かかることもあるのです。

疲れたら、しばらく休んでいいのです。

休んでいるときは、
本来あるべき未来の姿を
思い描きながら、
体力と気力を充電させてください。


人は、良い時も
良くない時もあります。

人は、幸せな時は幸せになる選択を、
不幸な時は なぜか
もっと不幸になる選択をしがちです。

不幸になりたい人なんか
いるわけないのに。


自分の人生は、自分に責任があります。

精神的にも、経済的にも
自立した人間であり、
正しい選択をし続けられるよう
お互い 努力していきましょう!


このブログを読んでくださったあなたが
充実した毎日を過ごせるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。