ブログ
2015-01-28 10:59
お金があれば、揉め事は起きない?
先日テレビを見ていたら、 世の中の揉め事の96パーセントは、お金が原因である、 と 言っていました。
当事務所のご相談も、 「浮気」か「お金」が原因であることが多いです。 |
|
確かに、お金があれば「ま、いっか」と思えることも
少なくないですね。
逆を言えば、
お金がないから、揉め事が起きるわけです。
学生時代、
お金持ちの家の子はコセコセしてない、という
イメージがありました。
一人暮らしの経験がなく、ず~っと実家暮らしで、
住居、食事、家の備品、その他のものを
当然のように受けていたら、
結婚した途端、ある意味ビンボーになってしまうのも
仕方ないかもしれません。
すべて、自分の
あるいは配偶者と2人で、
一から揃えていかなくてはいけないのですから。
特に、女性は安定を求めますから、
男性の肩に「甲斐性」がかかってくるわけですね。
それでも新婚の頃は、
「好きだから許していた」部分もあるのでしょう。
でも、ビンボー?がずっと続いていくと、
次第に耐えられなくなっていきます。
人間は、辛いことを我慢し続けることはできないからです。
「結婚」するということは、
親からの 経済的、精神的な自立を意味します。
子の親離れ、親の子離れ、
どちらも同時にできる時が「結婚の適齢期」なのかもしれません。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。