今日から7月。
もう1年の半分が過ぎたのですね。
お正月には、今年の目標を立てた方も多いと思いますが、
その目標の半分は達成できているでしょうか?
私自身も、この半年間色んなことがありました。
中には、このブログを通して
「奇跡」だと思えるようなことも起きています!
毎日数百人の方が、このブログを読んでくださっています。
ありがたいことです♡!
特に「浮気」をテーマに取り上げたときは、閲覧数が多いです。
パートナーには、浮気してほしくないという気持ちからですね。
でも決して「自分も浮気しないから、
パートナーにも浮気してほしくない」という人ばかりではないんですよ。
もしかしたら本音は
「自分の浮気はいいけど、パートナーの浮気は許さん!」ってこと?
自分が浮気をするなら、
パートナーの浮気も許してあげてほしいものですけどね。
残念ながら?、結婚制度がある限り、
「浮気」って決してなくならないでしょう。
でも、結婚制度は、日本人にとって
なじみの深いものですし、
制度自体をなくしてしまうのも乱暴ですから。
私は行政書士ですし、法の専門家として
「浮気はダメ!」と言わなければならない立場です。
が、カウンセラーの立場として
「浮気してしまう人の気持ち、わからないではないな~」と
現場の声を聞きながら、いつも思ってしまうのです。
私は、杓子定規な法律家ではなく、
人の気持ちがわかる人間であることを優先しています。
だって、法律家である前に人間だから。
人の気持ちがわからない法律家にはなりたくないんです。
どんな人にも、身近にある「浮気」!
あなたも、ご用心(^^)!