ブログ
2018-01-09 10:00
怒る相手に、つられない方法はある?!
夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。
雨ですね。
恵みの雨です。
年末から洗車していなかったので、
車が、汚い!
わざわざ雨の日に
少しだけ車を走らせて、
後は、ガレージで乾拭きするだけ。
これで我が家の車は、
キレイな状態?が保たれています。
誰しも「言わなきゃよかった……」と思うことを言ってしまったことがあるでしょう。もちろん、私も例外ではなく調子に乗って、言わなくてもいいことを言って、人の心を傷つけてしまったことがあります。でも、言ってしまったことに対して、言わなかったことにしてもらうことはできない……。でもそれは、全然 問題なんかじゃないんですよね。過ぎてしまったことを変えることはできないけれど、その後の行動や解釈は、自分で変えることができる。言い訳をせずに、素直に謝ることはできる。相手が怒りだしたら、それをじっくり聞くこともできる。そして、どこにその怒りがあるのか正しい判断をすることができるなら、何かの時に、その経験を活かすこともできる。なので、意見のぶつかり合いは、決して悪いことではないのですよね。むしろ、その人とより深いお付き合いができるようになるチャンスかもしれないのです。相手の怒りに合わせて、自分まで怒ってしまわないように。そうなると、お互い傷つけ合わなくては気が済まなくなってしまいますからね。怒る相手にも、自分は落ち着いて!想定外の場合に起きるので、なかなか理想通りにはいきませんが、このような場合は、必ず 学びの種が隠されています。一度は、ケンカ?をした相手とそれまで以上に親しい間柄になれるなんて、素晴らしいことだと思いませんか?私は、これを乗り越えて、より深いお付き合いができるようになった人が何人かいます。もちろん、それっきりになってしまった人も少なくありませんが……(汗)。怒るか 怒らないかは、すべて、自分の選択にかかっているのです。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。