大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

ブログ

2018-11-03 10:00

美しい部屋は より美しく、そうでない部屋は それなりに


夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

8月に始まった
大阪北部地震の改修工事が
終了しました。

今秋は雨や台風が多くて、
9月は例年の倍の降水量だったこともあり、
予定よりかなり遅れての完成!

建設業の方は、
天気に左右される仕事なので、
予定通りに事が運ばないことも
多々あります。

そんな中、
スケジュールを随時組みなおしながら、
各方面への気配りをなさる
(株)One Stepの永友社長の手腕に感動!!

多くの方のお力を得て、
まるで新築のような家に
生まれ変わりました!

これで、安心して
息子の代に
引き継ぐことができます。

とは言え、
リフォーム後の部屋は
すさまじく散らかっており、
部分的な写真しかアップできません……。



壁や床などが一新されると、
部屋がとても明るくなりました。

こうなると、
不思議なもので、
部屋をもっとキレイにしたくなるんですね。

なので、
カーテンを毎日4枚ずつ洗濯しています。

カーテンを洗ったら、
白くなるんです!
(当たり前ですが……)

洗う前のカーテンって、
きっちゃないのね~?!


部屋がキレイになると、
もっとキレイにしたい!

だから、少しのほこりでも気になるんです。

ちょこちょこ掃除をして、
ずっと「キレイ」がキープされる。


逆に、部屋が散らかっていると
どうしても
「ま、いっか」という気になりやすい。

見て見ぬふりをし、
散らかった部屋が ますます散らかっていく。

そして、心も荒れていく。

悪循環ですね。


好循環のループに入るために、
まずは「美しい部屋」にすることなんだなー!

この週末も、
片づけしますよー!