ブログ
2025-09-21 10:00
浮気された?! 本当は、どうしたのか?!
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
週末の午後は、
ファミレスに こもって自由時間。
計画を立てたり、読書、
事務や作業。
場所を変えると気分転換ができます。
今回は奮発? して
フルーツクリームあんみつ。

この「木下雅子行政書士事務所ブログ」
以外に、夜の生活に特化した
「heartーwarmingブログを
月一で執筆しております。
このホームページに付随するサイトで
ひっそりと? 公開しているのですが、
じわじわと読者数が増え、
3,400名を超えるまでになりました。
それだけ、興味のある
分野だと思われます。
https://www.office-kinoshita.biz/heart-warmingお客様とお話して思うのが、
男性と女性では、
解釈が かなり違うというもの。
当事務所に ご相談に来られているので、
ご夫婦関係が
うまくいっていないのです。
夜の生活も含めて。
と言うより、
夜の生活がうまくいっていないから、
昼間の生活もうまくいかない?
タマゴが先か、
鶏が先かわかりませんが、
この分野にメスを入れない限り、
真に夫婦関係を
良くすることはできません。
ところが意外にも、夜の生活は
「子どもを作るためにするもの」
と考えている人がいて、
「夫婦の寝室は別」とか
セックスレスになっている人も
少なくないのです。
そういう人に限って、
妻(夫)の浮気問題が浮上します。
セックスレスでありながら
「浮気してはいけない!」としたら、
かなり窮屈ではないでしょうか?
近年は、浮気に対して
世間の目が厳しいですが、
浮気問題が この世から
なくなることはないでしょう。
浮気は、永遠のテーマ? だと
言えると思います。
が、配偶者に
「浮気させない!」と
躍起になって目を光らせるよりも、
自分の魅力を高める方が簡単です。
それなのに、
自分のことは棚に上げて
「浮気した妻(夫)と浮気相手に
罰を与えなければ!」と、
考えてしまうのですね。
浮気した妻(夫)を批判したり、
罰したりしても、
夫婦関係を良くすることはできません。
むしろ、悪化させるだけです。
でも、その時の感情は
コントロールしにくい。
だからと言って、
その感情を妻(夫)に
ぶつけ続けてはいけません。
修復不能になってしまうからです。
その思いは、カウンセラーに
吐き出してください。
浮気した妻(夫)とその浮気相手を
罰することが、最終的に
したいことではないはずです。
そして、
「本当は、どうしたいのか?」を
見極めてください。
あなたの一度しかない人生のために。
このブログを読んでくださったあなたが
ご夫婦で幸せな日々を
暮らしていけるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。