大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

Heart Warming

性に悩む夫婦のための記事を書いています。

facebookページ

あるくおもちゃ

エメ

対応地域

高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。
対応地域
ハートウォーミング
RSS

妻(夫)に、浮気をさせない方法はあるのか?!

カテゴリ : 浮気(7)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
 
主業務は「夫婦関係修復カウンセリング」。
幸せなご夫婦、幸せなご家族を
世に増やすため、日々活動しております。
 
このheartwarmingブログは、
ご夫婦にとって欠かすことのできない
「夜の生活」について、
時には赤裸々に綴っていくページです。
 
 
夫婦間の「夜の生活」と聞くと、
どのようなことを想像されますか?
 
建前上? セックスは夫婦間でしかできません。
 
が、それを信じている人は、
どれくらいいるでしょうか。
 
「そんなこと言われたって」というのが
本音ではないかと思われます。
 
 
いまや、婚前交渉は当たり前。
 
既婚者用のマッチングアプリも
無数に存在し、
私が若い頃より格段に
出会いの場が増えました。
 
これで「セックスの相手は配偶者のみ」
と言っているのが不思議なくらいです。
 
 
でも、世の中はともかく、
自分の妻()には、
そのようなことはしてほしくない。
 
そのようなはずがない。
 
本当は、そう思いたいはずです。
 
 
よく「離婚や不倫は
芸能界の出来事と思っていたのに、
まさか我が身に降りかかるなんて」
と、聞きます。
 
特に男性は
「まさか、妻が他の男と?!
と考えただけで
気が狂いそうになってしまうそうです。
 
もちろん、浮気する方が悪いと言えば
その通りなのですが、この男性は
「夫という立場にあぐらをかいていただけ」
ではないでしょうか。
 
 
私たちは、結婚しただけで
別の世界に行ってしまうわけではありません。
 
世の中は魅力的な異性で溢れていますし、
結婚しただけで 妻()以外の異性が
目に入らなくなるなどということはないのです。
 
結婚後も、自分を磨き続けないと、
()から愛想をつかされてしまうことも
決して珍しいことではありません。
 
が、世の既婚者たちは、
得てして この罠に はまってしまう。
 
婚姻届けを出した途端
「やれやれ」と気を抜いてしまうのでしょうか。
 
まして、子どもが生まれると
「これで簡単に離婚できない」とばかりに、
偉そうな態度をとってしまう人が
少なくない現実に接しています。
 
 
結婚生活は、何十年も続きます。
 
だからお互い、それを継続させる努力が必要です。
 
夫婦間の夜の生活も、その一つです。
 
 
「結婚した途端、
()とのセックスが つまらなくなった」
と聞くことがあります。
 
結婚前は一生懸命サービスをしていたのに、
結婚すれば いつでもできるというお手軽感? から、
つい手を抜いてしまうというわけです。
 
同じ相手と 同じことばかりしていれば
飽きてしまうのは仕方ないかもしれません。
 
だからこそ、工夫が必要です。
 
男性も女性も、
セックスの技術を身につけましょう。
 
 
何も、過激なことを
お勧めしているのではありません。
 
まずは、環境の整備をしてみませんか?
 
寝室が、生活感丸出し状態であれば、
ムードも何も あったものではありません。
 
 
子どもと同じ寝室。
 
ベッドの脇にはテレビがあって、
寝る寸前まで ついている状態。
 
これでは、気分が盛り上がりません。
 
 
少なくとも、子どもが入園の年齢になれば、
夫婦の寝室と
切り離さなければなりません。
 
それなのに、子どもが小中学生になっても、
寝室が親と同室という人が
決して少なくないのに驚かされます。
 
これでは、セックスレスまっしぐら!
 
そして、浮気へと繋がっていきます。
 
 
子どもと寝室を同室にしていたり、
まして夫婦の寝室が別であれば、
()が浮気をしても文句は言えません。
 
浮気を助長する環境を、
自ら作っているも同然ですから。
 
 
()の浮気が発覚したら、
どうしても責めてしまいます。
 
私は そのような言葉をたくさん聞いてきました。
 
「浮気なんてして、いいと思っているの?!
「離婚よ!」
「慰謝料だ!」
「親や友人に言うからね!」
「職場にバラしてやる!」
 
お気持ちはわかります。
 
本当に離婚するなら、それで結構です。
 
とことん憎しみ合って別れても、
新しい人生をリスタートできるでしょう。
 
が、何らかの事情で
離婚しないという選択をして
再構築するなら、
上記のような言葉は言わない方が賢明です。
 
 
が、お二人で話し合うと、
どうしても感情的になってしまいます。
 
そのような時は、
専門家を頼ってください。
 
怒鳴ったり、脅したりして
浮気をやめさせたとしても、
また別の相手と浮気を始めたら、
何の意味もありません。
 
 
浮気をした妻()
二度と浮気をしないようにしたいなら、
カウンセラーにご相談ください。
 
 
あなたの求める幸せは、
どのようなものでしょうか。
 
それを、本当に実現させたいと
お考えでしょうか。
 
 
木下雅子行政書士事務所は、
浮気や夜の生活に原因があれども
夫婦関係を立て直したい方を
サポートしています。
 
世の中に、幸せなご夫婦
幸せなご家族が増えますように。
2025-07-01 10:00:00

夫婦間のセックスを諦めていませんか?!

カテゴリ : 性の不一致(10)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
 
主業務は「夫婦関係修復カウンセリング」。
幸せなご夫婦、幸せなご家族を
世に増やすため、日々活動しております。
 
このheartwarmingブログは、
ご夫婦にとって欠かすことのできない
「夜の生活」について、
時には赤裸々に綴っていくページです。
 
 
私の事務所には、夫婦関係がギクシャクし、
離婚危機を迎えているけれど、
良い夫婦関係を取り戻したい方が
ご相談にいらっしゃいます。
 
人生100年時代と言われる昨今、
結婚するまでより
結婚してからの人生の方が長いのです。
 
つまり、結婚相手というのは、
あなたの人生を大きく左右します。
 
だから、結婚相手は本来
単に「好き」という感情だけでなく、
慎重に選ばなければなりません。
 
 
3組に1組が離婚すると言われているので、
昭和の時代より、
離婚へのハードルは下がりました。
 
が、やはり離婚はしないに越したことはありません。
 
離婚は、心身ともに消耗する場合が多いからです。
 
 
離婚の理由のトップは、いつの時代も
「性格の不一致」です。
 
が、私が個人的に感じるところ
「格」抜きの、
「性の不一致」が大きなウエートを
占めているような気がしてなりません。
 
その中でも、
「頻度」と「内容」に分けられます。
 
頻度は、妻と夫で
セックスしたい回数が違い過ぎると
不幸の元になってしまうということです。
 
また、内容についても、
妻の求めるセックスと
夫の求めるセックスの内容が合わなければ、
これまた悲劇の始まりです。
 
両者は別々のものではなく、
また、固定されたものでもありません。
 
 
気持ちの良いセックスは何度でもしたいし、
満足できないセックスは
「たとえ、年1回でもお断り!」
ではないでしょうか。
 
つまり、妻と夫 両者にとって
気持ちの良いセックスができればいいのです。
 
それなのに、夫婦で話し合うこともせず、
どちらかが一方的に断ってしまったりして、
セックスレス → 浮気の道へ
踏み込んでしまうケースを
数多く見てきました。
 
 
「夫とのセックスが苦痛である」
という妻の叫び。
 
「妻とは その気になれない」
という夫の声。
 
どうして、このようなことに
なってしまうのでしょう。
 
セックスのことについて話し合うのは、
恥ずかしいことなのでしょうか。
 
私は、この部分に切り込んでいくことで、
何組ものご夫婦を
修復に導いてきました。
 
 
セックスに対して、
マイナス感情を持っている人は多いです。
 
それは、成育歴や
結婚前の恋愛事情が関係しています。
 
結婚前、若い頃の恋愛で、
怖い思いや痛い経験をした女性は、
それがトラウマになってしまうこともあります。
 
また、アダルトビデオを手本にした男性が、
彼女に同じことをして嫌われたことがある場合、
どうしていいかわからなくなってしまう。
 
つまり、本来の恋愛やセックスの素晴らしさを
知らないために、
お互い辛いことになるのです。
 
 
では、どうすればいいのか?
 
話せばいいのです。
 
今から、学べばいいのです。
 
 
セックスは、二人で築き上げていくものです。
 
どちらかが一方的に
サービスをするものではありません。
 
男性だけが動くものではないし、
女性がマグロ状態では、
シラケてしまうでしょう。
 
 
夫婦が同時に学ぶ気持ちになれば最高ですが、
そのようなことは、おそらく稀です。
 
まずは、気づいた方(男性でも女性でも)が、
行動を起こすことです。
 
「自分がその気になっても
()がその気になってくれなければ意味がない」
という言葉は、
耳にタコができるくらい聞いてきました。
 
が、自分が動かなければ、
()も変わりません。
 
セックスライフを見直すことで
人生が変わることも珍しくないのです。
 
夫婦間のセックスが充実すると、
人生に張りが出てきます。
 
人生の全てが良い方向に回り始めます。
 
そのような生活に、興味はありませんか?
 
 
木下雅子行政書士事務所は、
浮気や性に関するご相談を
お受けしております。
 
幸せなご夫婦、幸せなご家族を
この世に増やすため、
今後も活動していきます。
2025-06-01 10:00:00

ズバリ! あなたは セックスが上手いのか?!

カテゴリ : 性の不一致(10)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
 
主業務は「夫婦関係修復カウンセリング」。
幸せなご夫婦、幸せなご家族を
世に増やすため、日々活動しております。
 
このheartwarmingブログは、
ご夫婦にとって欠かすことのできない
「夜の生活」について、
時には赤裸々に綴っていくページです。
 
 
私の事務所には、夫婦関係がギクシャクし、
離婚危機を迎えているけれど、
良い夫婦関係を取り戻したい方が
ご相談にいらっしゃいます。
 
事情は様々。
 
一人ひとり人生が違うように、
悩みも千差万別です。
 
が、共通しているのは、
「夜の生活」にも問題を抱えているということ。
 
逆を言えば、
夜の生活の問題を解消させれば、
自然と夫婦関係も良くなることに繋がります。
 
が、なかなか一筋縄ではいかない。
 
それは、夜の生活が、
とてもデリケートな部分になるからです。
 
だからといって、この部分を避けて、
夫婦関係を改善させることは出来ません。
 
そこで私は、この部分にも
ズバリ切り込んでいきます。
 
男性からのご相談、
女性からのご相談、
どちらでも大丈夫です。
 
 
まず、ご相談で多いのは、
セックスレス状態になっているというものです。
 
原因は、
子どもが生まれたのを機に寝室が別になった。
 
妻が痛がるから、疎遠になってしまった。
 
断られているうちに、
誘うのも億劫になってしまった。
 
このようなものが多いです。
 
これでいいとは思っていないけれど、
どうしたらいいかわからず、
いつの間にか
年月が経ってしまったというところでしょうか。
 
そうこうしているうちに、
どちらかに浮気の気配が見えてくる……。
 
そこでやっと重い腰を上げ、
どうにかできないかと動き出すのです。
 
 
私も多くの方のご相談に乗りながら、
これほど個人差が大きいものはないのでは?
と思わずにいられません。
 
つまり、セックスが好きな人と
嫌いな人とでは、
もの凄い開きがあるからです。
 
 
ご夫婦のうち、一方がセックスしたい、
一方がセックスしたくない。
 
でも、セックスしたくなくても、
相手の浮気は許さない、
といった具合です。
 
これでは、問題が起きない方がおかしい。
 
 
私の事務所に来られる女性で
「夫のセックスが苦痛だ」
という人は多いのです。
 
なぜ、苦痛かと言えば、
無理やりされる、
好き勝手なことをされる、
夫が自分のことしか考えていない
という意見が出てきます。
 
一方で、男性は
自分のセックスは普通だと思っています。
 
何をもって普通というのかと言えば、
AVを参考にしていたり、
友人との会話だったりで、
特に良いセックスとは何かを
研究したわけではなさそうです。
 
 
私の友人にホステスさんがいるのですが、
彼女曰く「オレは うまいよ」という人ほど、
実はうまくないと言うのです。
 
ホステスさんなので、
ワンナイトを含めると
経験人数は3ケタ後半?!
 
つまり、男性は
自分はうまい、普通だと思っているけれど、
女性は「夫はうまくない」と
思っているということ。
 
ここから悲劇が始まるのではないでしょうか。
 
 
男性が好き勝手なことをしているから、
初めは我慢して つき合ってくれていた妻が、
そのうち、体調や忙しいことを理由に
夫とのセックスを断り始める。
 
やがて、夫は外の女性に
目を向けるようになる。
 
妻は妻で、
もっと自分に合う男性がいるのではないかと
既婚者アプリに登録する?
 
夫婦がお互い、このようなことをやっていては、
うまくいくものも うまくいきません。
 
それらは全て、目先の状況や快楽に
流された結果です。
 
男性は、自分は浮気をしても
妻は浮気をしないだろうと思っています。
 
でも、もし妻の浮気が本当だったとしたら、
その原因を考えることなく、
妻を責めるのではありませんか?
 
浮気は、双方に原因があると考えられます。
 
それを考えずに、
離婚して別の人と再婚したとしても、
再婚相手に また浮気されるだけでしょう。
 
 
浮気されているのが明らかになった場合、
「一日も早く、浮気をやめさせなければ」
と思うでしょうが、
「浮気をやめさせる」ことはできません。
 
他人を変えることはできないのです。
 
 
配偶者の浮気は、
ご自身の心に問題があることがほとんどです。
 
「私は、悪くない!」と思いたいでしょうが、
まずは、落ち着いてください。
 
あなたは、どうしたいのか?
 
これを しっかり見極めていただきたいと思います。
 
 
木下雅子行政書士事務所は、
浮気や性に関するご相談を
お受けしております。
 
幸せなご夫婦、幸せなご家族を
この世に増やすため、
今後も活動していきます。
2025-05-01 10:00:00

夫婦間のセックスに、足らないのは?!

カテゴリ : 性の不一致(10)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
 
主業務は「夫婦関係修復カウンセリング」。
幸せなご夫婦、幸せなご家族を
世に増やすため、日々活動しております。
 
このheartwarmingブログは、
ご夫婦にとって欠かすことのできない
「夜の生活」について、
時には赤裸々に綴っていくページです。
 
 
幸せな夫婦生活を続けていくためには
夜の生活は欠かせません。
 
が、結婚して長い年月を経るうち、
新鮮さが失われ、
おざなりになってしまうことも少なくないのです。
 
私は、多くの方の
夜の生活に関する不満を
お聞きしてきました。
 
ご夫婦のうち、
どちらが良い悪いではありません。
 
お二人の性に対する認識の不一致が、
お二人を不幸にしていってしまうのです。
 
 
2回はセックスしたいと言う夫と、
セックスは月1回で充分だと思う妻。
 
この二人には8倍もの差があるのです。
 
この二人の夫婦生活をうまくいかせるためには
相当の歩み寄りが必要です。
 
どうしても、性欲の強い人が
弱い人に合わさざるを得ないため、
上記の場合は、夫に不満が出やすいです。
 
そして行き場を失った性欲が、
妻以外の女性に流れる……。
 
これは、ある意味 自然なことなのでしょう。
 
 
だからと言って、
夫を受け入れない妻が悪いのでしょうか。
 
問題は、そのような単純なものではありません。
 
なぜ、妻は月1回でよいと言っているのでしょう。
 
 
本来、夫婦間でのセックスは、
とても楽しいものなのです。
 
愛し合った二人が結婚して、
セックスすることを認められている
唯一の相手なのですから、
楽しくないわけがありません。
 
それなのに、結婚して回数を重ね、
年月を経るうちに、
夫とのセックスが苦になってくる妻も
少なくありません。
 
妊娠を機にセックスから遠ざかることも
珍しくないでしょう。
 
そもそも、なぜ そのようなことに
なるのでしょう。
 
結婚した当初の情熱がなくなる。
 
慣れるとともに、
結婚した当初のドキドキはなくなっていきます。
 
これを取り戻すことは
不可能だと言っても過言ではありません。
 
これは、「恋」という強い情熱から、
「愛」という静かな思いに
変わっていったからです。
 
それは、とても喜ばしいこと。
 
誰とでも築ける関係ではありません。
 
「ドキドキしないとセックスできない」
と言う方もいらっしゃいますが、
それは愛の深さを知らないからでしょう。
 
愛の深さは、配偶者間でこそ、
築けるものなのです。
 
だから、妻()とのセックスは、
大切にしていただきたいのです。
 
それには、技術が必要です。
 
()を愛する技術が。
 
「愛があれば」という
抽象的なことを言っているのではありません。
 
妻にとって、
夫にたまった性欲をぶつけられることほど、
気持ちが冷めるものはないでしょう。
 
妻の気持ちや体をいたわることなく、
夫が好き勝手なことをすれば、
夫に対する信頼など
あったものではありません。
 
それが積み重なっていくうち、
「今日は○○で 疲れているから」
という理由をつけて、
セックスを断られることが増えていきます。
 
その理由は、
子どものことだったり、
生理だったり?
 
 
男性の皆さん、
考えてみてください。
 
あなたの奥さまは、
あなたを愛して結婚したのです。
 
セックスは、あなたとしか
したくないのです。
 
それなのに、セックスを断り続ける。
 
なぜだと思いますか?
 
単に疲れていることが理由なのでしょうか。
 
 
きっと、それだけではありません。
 
あなたの愛が、セックスを通じて
伝わってこないからではないでしょうか。
 
 
奥さまがセックスに集中できるような
環境を整えてあげていますか?
 
あなた自身の性欲を解消するために
セックスをしようとしていませんか?
 
女性のクライアント様から
「私の体を射精の道具にされている」
「さっさと終わって、グーグー高いびきだと、
惨めな気持ちになる」
という悲痛な叫びを聞いたことがあります。
 
 
あなたのセックスに、
奥さまは満足しているでしょうか?
 
奥さまをセックスで満足させてこそ、
充実した結婚生活が送れるのです。
 
 
もし あなたの家庭で、
夫婦間や子どものことで
離婚問題に発展するかもしれないという
危機を感じているなら、
「夜の生活」を振り返ってみてください。
 
新たな発見があるかもしれません。
 
 
木下雅子行政書士事務所は、
ご夫婦間の夜の生活についてのご相談も
お受けしております。
 
 
幸せなご夫婦、
幸せなご家族が、この世に増えていきますよう
願っております。
2025-04-01 10:00:00

夫婦間のセックスの危険信号とは?!

カテゴリ : 性の不一致(10)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
 
主業務は「夫婦関係修復カウンセリング」。
幸せなご夫婦、幸せなご家族を
世に増やすため、日々活動しております。
 
このheartwarmingブログは、
ご夫婦にとって欠かすことのできない
「夜の生活」について、
時には赤裸々に綴っていくページです。
 
 
愛し合って結婚したはずの夫婦でも、
3組に1組が離婚していく時代になっています。
 
なぜ、そうなるのか?
 
様々な要因が考えられますが、
原因は、一つではありません。
 
幾百幾千の理由が複雑に絡み合い、
離婚に至るのでしょう。
 
離婚を選択した人を、
私は責めるつもりはありません。
 
離婚した方が
良い人生を送れるという人も
少なくないからです。
 
その場合、独身を通すのか、
再婚することになるのかは、
ご本人の選択によります。
 
もし、再婚することになったなら、
前婚での同じ轍は踏まないように
していただきたいと思います。
 
 
離婚原因となった一つに、
「夜の生活」のことがあると考えられます。
 
多くの方の離婚原因である「浮気」も、
ご夫婦間の夜の生活に
問題があったとは言えないでしょうか。
 
 
私のカウンセリングでは
「夜の生活」に関することを
積極的に取り入れています。
 
人によっては、
また、年齢によっては
触れられたくない分野かもしれませんが、
ここを避けて、
真の夫婦関係を築くことは出来ません。
 
 
クライアント様の中には
「夫婦二人でカウンセリングを
受けなければ、
意味がないのではないでしょうか」
と、言われることがあります。
 
確かに、ご夫婦が同じ価値観を持っていて、
同時に「この状態を改善したい」
とお考えなら、
お二人同時に受けていただくのが理想です。
 
が、そのようなことは、
滅多にありません。
 
そもそも、その状態なら、
夫婦間に大きな問題など起きないはずです。
 
 
多くのご夫婦が、
結婚して10年もたつと、
ある意味マンネリ化は避けられません。
 
その時、どんな選択をするかが、
今後の人生を分けるといっても
過言ではないのです。
 
 
夫婦間のセックスの回数が減ってきた。
 
うまくいかないことが増えてきた。
 
お誘いしても、
断られる回数が増えてきた。
 
これらは全て、危険信号です。
 
黄色の信号がともっています。
 
こんな時、あなたなら、
どんな選択をしますか?
 
 
「もう子どもは いらないから、
別に(夫婦間のセックスが)なくてもいいか」
という極めて楽な道を選んでしまうと、
その後、浮気や気持ちのすれ違い、ヒステリー等
夫婦間の問題だけに
留まらなくなっていきます。
 
一気に このような状態になるのではなく、
気づかぬうちに少しずつ
破滅? への道のカウントダウンが
始まっていくのです。
 
 
ご自身の浮気、あるいは
配偶者の浮気の気配が見えてから、
慌てて どうにかしようとしても、
かなりの労力が必要であることは
避けられません。
 
でも、だからと言って、
手遅れではありません。
 
ご夫婦間が どのような状態であろうとも、
あなたが「良い夫婦関係を築きたい」
とお考えなら、
あなたの想いを実現させることができます。
 
それには、技術が必要なのです。
 
自分と配偶者を愛する技術が。
 
 
あなたは、自分を承認できていますか?
 
()を、承認できていますか?
 
()に、感謝していますか?
 
そして、それを行動に表しているでしょうか?
 
今から、それをしていきましょう。
 
 
愛を伝える行動として、
セックスは必要不可欠です。
 
但し、ただすればいいというのではありません。
 
自分のやりたいようにやるのではなく、
()に愛と感謝を伝える手段として、
セックスの時間と場を持つのです。
 
まずは、妻()を愛するという気持ちと、
その場の雰囲気。
 
そして、妻()に満足してもらえるような
セックスの技術を身につける。
 
これができれば、無敵です!
 
その心構えと技術を身につけてください。
 
木下雅子行政書士事務所は、
ご夫婦間の夜の生活についてのご相談も
お受けしております。
 
 
幸せなご夫婦、
幸せなご家族が、この世に増えていきますよう
願っております。
2025-03-01 10:00:00

1 2 3 4 次へ