ブログ
2017-12-07 10:00
インフルエンザの予防接種! 賛成派? 見送り派?
夫婦関係修復専門カウンセラー行政書士の木下雅子です。インフルエンザの予防接種に行ってきました。
今年はワクチンの数が少ないとかで、いつも行っている医院ではしていただけませんでした。あちこち電話をかけまくった末、やっと見つけました。やっぱり、10月末くらいから動いておかなくてはいけないんですねー。このブログでも「事前対応が大切ですよ!」ってしょっちゅう言っているのに、自分ができていなかったことにボーゼン……。予定が立て込んでくると、どうしても目先のことに追われてしまいます。しかも最近、緊急で、重要なことが多い!忙しいのは、有難いことなんですけどね。予防注射は、賛否両論があります。確かに、注射で先に耐性となる菌を体に入れるのですから、しないで済むなら、その方がいいわけです。でも、インフルエンザにかかって苦しい思いをすることを考えたら、やっぱり予防接種はしておいた方がいい!私の場合ですけどね。2年前の2月、予防接種をしたにもかかわらずインフルエンザにかかってしまい、家族からは、ばい菌扱いされました……。食事が作れず、家族は数日間 外食続きで、後で1日1万円の食費請求(レシートで)されました。その時に、「私は金輪際、寝込まない!」と決意したんですよね。健康第一です!これからが冬本番!!健康に気をつけて、お互い元気に過ごしましょう!
(C) 夫婦関係修復カウンセリング専門 木下雅子行政書士事務所
TEL 072-601-6789
受付時間 平日 9:00~17:00
高槻市、茨木市を中心として大阪府下や、兵庫、京都、奈良と関西を中心に全国的にサポートさせて頂いております。
まずはお気軽にご連絡下さい。