大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

浮気された?! 本当は、どうしたのか?!

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (112)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

週末の午後は、
ファミレスに こもって自由時間。

計画を立てたり、読書、
事務や作業。

場所を変えると気分転換ができます。

今回は奮発? して
フルーツクリームあんみつ。



この「木下雅子行政書士事務所ブログ」
以外に、夜の生活に特化した
「heartーwarmingブログを
月一で執筆しております。

このホームページに付随するサイトで
ひっそりと? 公開しているのですが、
じわじわと読者数が増え、
3,400名を超えるまでになりました。

それだけ、興味のある
分野だと思われます。

https://www.office-kinoshita.biz/heart-warming

お客様とお話して思うのが、
男性と女性では、
解釈が かなり違うというもの。

当事務所に ご相談に来られているので、
ご夫婦関係が
うまくいっていないのです。

夜の生活も含めて。

と言うより、
夜の生活がうまくいっていないから、
昼間の生活もうまくいかない?

タマゴが先か、
鶏が先かわかりませんが、
この分野にメスを入れない限り、
真に夫婦関係を
良くすることはできません。


ところが意外にも、夜の生活は
「子どもを作るためにするもの」
と考えている人がいて、
「夫婦の寝室は別」とか
セックスレスになっている人も
少なくないのです。

そういう人に限って、
妻(夫)の浮気問題が浮上します。

セックスレスでありながら
「浮気してはいけない!」としたら、
かなり窮屈ではないでしょうか?


近年は、浮気に対して
世間の目が厳しいですが、
浮気問題が この世から
なくなることはないでしょう。

浮気は、永遠のテーマ? だと
言えると思います。


が、配偶者に
「浮気させない!」と
躍起になって目を光らせるよりも、
自分の魅力を高める方が簡単です。

それなのに、
自分のことは棚に上げて
「浮気した妻(夫)と浮気相手に
罰を与えなければ!」と、
考えてしまうのですね。


浮気した妻(夫)を批判したり、
罰したりしても、
夫婦関係を良くすることはできません。

むしろ、悪化させるだけです。

でも、その時の感情は
コントロールしにくい。

だからと言って、
その感情を妻(夫)に
ぶつけ続けてはいけません。

修復不能になってしまうからです。

その思いは、カウンセラーに
吐き出してください。

浮気した妻(夫)とその浮気相手を
罰することが、最終的に
したいことではないはずです。

そして、
「本当は、どうしたいのか?」を
見極めてください。

あなたの一度しかない人生のために。


このブログを読んでくださったあなたが
ご夫婦で幸せな日々を
暮らしていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-09-21 10:00:00

妻の浮気を、許す日は来るのか?!

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (112)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

大起水産でランチ。
揚げたてのアジフライ。

前回カキフライを頼んだ時は
ご飯がすぐ なくなったので、
今回は思い切って大盛りを注文!

ご飯が、なかなか減らない💦
時間をかけて食べきったけど……。

欲張るものじゃないってことですね。



当事務所の開設当時は、
女性からのご相談が多かったのですが、
最近は男性からのご相談が
増えてきました。

探偵事務所に聞いても、
「妻(夫)の尾行調査」が
多いそうです。

一番身近な存在である
妻(夫)を信じられないのは、
不安であり、不幸です。


一般的に、男性は
奥さまの浮気を疑っても、
すぐに問いただしたりはしないようです。

奥さまの私物を調べたり、
ケータイ履歴を見ようとします。

怪しげな目で見ると、
何もかもが疑わしく見えるでしょう。

決定的な証拠がなくても
「浮気しているに違いない」が、
「浮気している!」に
なってしまうのです。


仮に、本当に浮気していたとしても、
奥さまが即座に認めて、
素直に謝るかは別問題です。

逆ギレされるかもしれない。

自己正当化はするでしょう。

夫の悪口を並べ立てて
「離婚上等よ!」と
言うかもしれません。

そんな時、
「慰謝料請求してやる!」とばかりに、
その方向へと動くと、
一気に離婚へと突き進んでしまいます。


夫であるあなたが
「浮気するような妻とは離婚一択」
であるなら、それでいいのです。

弁護士に相談し、
綺麗に別れてください。

でも、それを望んでいないなら?


気持ち的には許せなくても、
子どもや仕事、親の事情等を考えて、
離婚しない方がいいと思うケースも
少なくないのです。

とは言え、
「浮気は許せない。
慰謝料請求でもしなけりゃ
気が済まない!」

そう思っても当然です。

でも、お子さんの前で、
両親がいがみ合っている姿を
見せ続けるのは良くないです。

では、どうするか?


どのような決断をしようとも、
その時の決断が正しかったかは、
後々にならなければ わかりません。

決断した時には、
それが正しいかは、
誰にもわからないのです。

だとしたら、その決断が
正しかったと思えるような行動を
今からしていくしかないのです。


本当は、どうしたいのか?

心が ぐじゃぐしゃになっている
かもしれませんが、
その思いは整理せねばなりません。

感情的に動いては、
将来的に良いことはないでしょう。

身内や友人に相談してもいいですが、
できれば 第三者であるカウンセラーを
頼ってください。

あなたの心の安定のために、
お役に立ちたいカウンセラーは
多くいます。


このブログを読んでくださったあなたが
ご夫婦で信頼関係を築いていけますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-09-09 10:00:00

夫の浮気を、許せる日は来るのか?!

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (112)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

連日、日本各地では
気温40度越えが観測されています。

先日、月イチで通う
フェイスエステの予約を12時にしたため、
11時半過ぎに家を出たら
移動だけで倒れそうになりました。

外での仕事をされている方、
特に気をつけていただきたいと思います。



前回のブログ
「ネガティブな思考に
取りつかれてしまったら?!」は、
18万2千名の方がお読みくださいました。

過去最高を更新です!

いつも、ありがとうございます。

それだけ、ネガティブな思いに
頭を支配されている人が
多いということでしょう。


人は、知らず知らずのうちに
頭の中を巡る思考は、
ネガティブなことが多いです。

過去の失敗。

他人に対する憎悪。

未来への不安。

これらが、尽きることはないでしょう。

とは言え、
考えても仕方ないことが
大半であると思われます。


過去も他人も、変えることはできません。

まして、未来など、
確定していないことに対して、
必要以上に恐れることはないでしょう。


当事務所に来られる
クライアント様で、
「夫の浮気が許せない!」と
おっしゃる方。

どんなに夫を責めたところで、
夫が浮気する前の時間に
戻れるわけではありません。

また、夫の浮気がなかったことに
できるわけでもありません。

それなのに、その方の頭の中では、
夫が浮気している場面が
繰り返し再生されています。

そして、その度に
憎しみを募らせている……。


お気持ちは、わかります。

そうせずに、いられないのでしょう。

が、生産的な行為ではありません。


まずは、頭の整理が必要です。

自分一人でやるならば、
その気持ちを書いてみることを
お勧めします。

殴り書きで構いません。

ノートに書き綴っていくと、
いいでしょう。

chatGPTを頼るのもいいですね。


自分一人で抱え込むのが
苦しいのであれば、
信頼できる第三者に話してください。

できれば、親や友人ではなく、
守秘義務のある
プロのカウンセラーがいいでしょう。


chatGPTは的確な答えをくれますが、
あくまでも参考程度に
とどめるのが無難です。

プロのカウンセラーは人間なので、
あなたに合う 合わないはありますが、
あなたが この人だと選んだ人は、
大きな味方になってくれるでしょう。

「気持ちを聞いてくれる人がいる」
「私の気持ちを
わかってくれる人がいる」
という安心感は
何ものにも代えがたいはずです。


誰にも話すことができない
秘密をお持ちの方。

誰に話していいかわからない
悩みを抱えている方。

あなたの心を支えたいと思っています。

木下雅子行政書士事務所は、
あなたの思いに寄り添います。


このブログを読んでくださったあなたが
心穏やかに暮らしていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-08-07 10:00:00

浮気は許せない?! その後の人生は?

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (112)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

仕事の合い間に ファミレスで休憩。

クーポンがあったので、
普段なら頼まない 大盛りポテト。

残すという選択はなく、
多少お腹いっぱいでも食べてしまいます。

私は、ちょい盛りで充分なのでした。



日常の ふとした時に、
過去に起きた嫌な出来事を
思い出してしまうことはありませんか?

或いは、まだ見ぬ未来に
漠然とした不安が湧いてしまうことは
ないでしょうか?

どちらも、考えても
仕方ないことです。

それなのに人は、
考えずにいられない。

多くの人が、
この煙幕のような不安に
苛まれているのではないでしょうか。


そんな時は、意識を
「今」に戻すことです。

今、この瞬間、
大抵の人は、
普通に生きているはずです。

体に痛いところもなく、
ひもじい思いもしていない。

呼吸ができていて、
住む家もある。

だから、私たちは幸せなのです。


私の事務所に相談に来られた
クライアント様は、

妻(夫)の浮気が許せない。

これからも浮気するに違いない。

家のお金を浮気相手に使われて、
我が家の経済に
影響があったらどうしよう。


このように、過去と他人、
将来の不安に
押しつぶされそうになっています。

そして、浮気をした
妻(夫)を責め続けています。

これでは、夫婦関係を修復する
以前の問題です。


まず、あなた自身の内面を
整えなくてはなりません。

妻(夫)の浮気が許せないのは
当然です。

その思いを、カウンセラーに
吐き出してください。

間違っても、
妻(夫)を責め続けないでくださいね。

余計に、こじれてしまいます。


あなたは、どうしたいのか?
どう在りたいのか?

ここが全ての出発点です。

夫婦関係を再構築するのか、
離婚するのか。

この正反対の結末を、
両方選ぶことはできません。

あなたは、どちら側を選択しますか?


選択した時点では、
どちらが正しいかは わかりません。

未来は、不確定なので。

方向性を選んだなら、
それが正しかったと
後に思えるような行動を、
今から選択していくのです。

そして、選択したなら、
それは ご自身の責任です。

ご自身の人生を、
責任もって選択していってください。


何か悪いことが起きたら
人のせいにする「他責」
の人が多いですが、
それで幸せになれるとは思えません。

人生の成功と幸せ、
両方を手に入れるために、
後悔の無い選択を
積み重ねていってください。


木下雅子行政書士事務所は、
浮気が原因で
人生の岐路に立っている人を
サポートしております。


このブログを読んでくださったあなたが
仕事で成功し、
家庭で幸せになれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-07-15 10:00:00

浮気を始めるのは簡単だけど……。

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (112)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

先日漬けた梅ジュース、
2日経って こうなりました。

梅より氷砂糖が重いから、
氷砂糖が下に行くのですね。

毎日 揺すって
常に梅が漬かるように
しておくそうです。

ちゃんと、できてほしいー!



人生には、いくつになっても
「人生初の出来事」に出会います。

何十年も今の土地に住んでいて、
安全な場所だと思っていたのに、
突然 災害に見舞われる
というのは あり得ることです。

世の中に「絶対安全」
などというものはないし、
頭では わかっているはずです。

が、得てして人は、
「自分は大丈夫」と思いたい。


家庭のことについても、
「離婚騒ぎなんて、
芸能界か他人事としか
思っていなかった」という人が
大半ではないでしょうか。

特に男性にとって、
妻の浮気疑惑は耐えられないそうです。

「まさか、妻が他の男と?!」
と考えただけで
気が狂いそうになってしまう?!

女性も仕事をするのが当たり前で、
マッチングアプリなどが
普通にある時代、既婚女性が
「夫だけしか 目に入らない」
というのは幻想でしょう。


婚姻届けを出したから一生安泰
という時代は過ぎ去りました。

男性も女性も、
配偶者に ずっと好きでいてもらうため、
結婚後も努力しなければなりません。

一番顕著なのは、
妻(夫)の立場に あぐらをかいてしまう
というもの。

結婚したのだから
「妻(夫)には何を言っても、
なにをしても、受け入れてくれるはず」
という甘えが、
スピード離婚に繋がってしまいます。


最も ありがちなのが、
自分の正しさを押し付けてしまうこと。

本来、正しさは人の数だけあります。

誰しも、自分正しいと
思っているので、その正しさを
妻(夫)にわからせようとしてしまう。

でも、相手にも
相手ならではの正しさがあるので、
意見がぶつかります。

それが重なってくると、
「この人とでは 合わないのではないか」
と感じることが増えていきます。

すべてに考え方が合う人など、
いるはずもないのですが、
「自分と相性ピッタリの人が
この世のどこかにいるのではないか」
と考えるようになるのです。

で、他の異性に目が向いてしまう……。

お決まりのパターンです。


仮に、浮気相手と
相性がピッタリだと思ったとしても、
それは、浮気だからです。

たまにしか会わない関係、
いけないことをしているというスリルが、
「相性が良い」と
錯覚させているだけなのです。

それと気づかず、
気づいても 歯止めがきかず、
浮気にのめり込んでいくのは
古今東西 変わっていません。

それは もしかしたら、
あなたの妻(夫)、
あなた自身かもしれません。


浮気は、始めるのは簡単ですが、
終わらせるのは 厄介です。

2人が同時に
「別れたい」と思うはずないからです。


理想を言うなら、
浮気は誰にも知られないうちに
別れるのが一番です。

でも、それができれば
苦労はしません。

どうやって落とし前をつけるのか。


浮気に関して
大変厳しい世の中ですが、
すべては自分が蒔いた種。

自分で刈り取らねばなりません。


木下雅子行政書士事務所は、
浮気が原因で
夫婦関係にヒビが入ったとしても、
結婚生活を続けたいとお考えの方の
サポートをさせていただいています。


このブログを読んでくださったあなたが
良いご夫婦関係を続けていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-06-27 10:00:00

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ