大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

健康は、タダではない!!

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

気合を入れる?ため、
来年の予定を立てるセミナーに行きました。



昨年の今頃、
2022年の計画を立てましたが、
今 それを見直してみると、
達成できたものもあれば
達成できなかったものも。

どうしても、達成できなかったものに
目が行ってしまいがちですが、
それはそれでアリ!

精一杯のことをしてきたのです。

それで達成できなかったのなら、
結果は受けとめなければなりません。

何かが足らなくて達成できなかった?

そもそも心から
達成を望んでいた目標だったのか?

それを見直すために、
毎年、計画表は作るべきなのです。


このように、計画を立てる時間は、
とても大切です。

普段、私たちは多忙な毎日を過ごしています。

日々の忙しさに埋もれ、
計画を立てる時間や
健康になるための時間を
おろそかにしていませんか?

若い頃は、健康であることが
当たり前のことだと思っていましたが、
この年になると、
健康はタダでは手に入らないことを
実感しています。

健康は、ある日突然失うことはあれど、
ある日突然手に入るものでもありません。

日頃からの心掛けと努力が
ものを言います。

早寝早起き。
規則正しい生活。
適度な運動と良質な睡眠と食事。

これらを日々、
続けていかなくてはなりません。

健康であることの上に、
すべてが成り立っています。

ご自身の体を、大切にしてくださいね。

このブログを読んでくださっているあなたが
ご自身とご家族の体を大切にできるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-11-17 10:00:00

心から打ち込める趣味をお持ちですか?

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

書道検定準1級を受験してきました。

前回2級の試験に合格してから
わずか4ヶ月。

それだけの練習期間で準1級を受験するのは
無謀というものです。

が、試験日が設定されると
それに向かって仕上げる気にはなります。

そして、試験中は
かなりの集中力を発揮する。

試験を受けながら、
上達している(気がする)?!

合格か不合格かは、
自分にコントロールできません。

私ができることは、
試験を受ける決断をし、
精進し、
試験を受けること。

これだけしかできません。

結果がどうあろうと、全力を尽くしました。

不合格だったなら、
実力が準1級に届いていないということ。

ならば、また練習すればいいのです。

実力が伴ったときに
合格できるはずですから。

試験に合格することそのものが目的ではなく、
「美しい字を書きたい」という
本来の願望に向かって歩んでいきます。

このブログを読んでくださっているあなたも、
打ち込める趣味を持ち、
配偶者の趣味も認められるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-11-15 10:00:00

家事を、得意な人に任せてもいい?!

カテゴリ : 日常の家事(52)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今にも、雨が降りそうです。

雨雲レーダーを確認したら、
35分後に降り出すとのこと。

以前にも経験がありますが、
おそらく35分後ピッタリに雨が降り出す?!

科学の力って、凄いものです。



科学は、人間が発展させてきたものです。

日進月歩の技術に、頭がアナログの私は
すっかり取り残されています。

web関係のことを勉強しようとしても、
わからないカタカナ言葉が沢山出てくるので、
何度も途中で投げ出しました。

やはり、得意な人に任せるのが一番です。


ところで、家庭では、
家事ができるのは奥さんの場合が多いです。

でも それは、
やらなくてはならない状態におかれたから
仕方なく?出来るようになっただけで、
好きだからとは限りません。

女性でも、
「できれば家事は、誰かに任せたい」
という人も多いのではないでしょうか。

そうとは思わず、
「家事は、妻の領分だから」
「妻が時間のある時に、まとめてやればいい」
という考えの男性が未だ多いです。

家事を、常時外注できたり、
奥さんが元気な時はいいかもしれませんが、
奥さんだって人間。

忙しい時もあれば、
体調の悪い時もあるでしょう。

入院することだってあるかもしれない。

その時に、当面の日常を回すことくらい、
すべての男性もできなくてはなりません。

奥さんは、夫である あなたのサポートを待っています。

「その時になったら、何とかするさ」と
思いたいでしょうが、
そんな人は、別のことで
妻を呆れさせていることに気づいていない?!

愛情と信頼を育てていくのは
とても時間がかかりますが、
信頼を損ねるのは一瞬だったりします。

だからといって、
その一瞬が訪れた時は一貫の終わり
というわけではありません。

人は、死ぬまで成長します。

自立した生活ができるよう、
いつからでも家事に取り組んでみてください。

「何で、オレがこんなことをしなくちゃならない?!」
という主張は ごもっとも。

慣れれば、誰でもできることですから。

できるようになれば
世界が変わるかもしれません。

このブログを読んでくださっているあなたが、
成長願望を持って行動していけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-11-13 10:00:00

健康は、すべての基本!

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

4回目のコロナワクチンを接種しました。

8時間後には、腕に筋肉痛のような痛みが。

その後、足首から下が冷たくなってきました。

間違いなく、熱が出る前触れ。

毛布と電気アンカを出して、早々に就寝。

あまりにも、予想していた展開に ため息?

翌朝、熱はましになったものの、体が重い。

頭や肩に、モノが乗っているみたいです。

覚悟を決め、
すべてのことを放棄してYouTube三昧。

たまには、こんな日も許してほしい。



今日は、体調は戻っています。

熱が出ている時は、体中ボキボキでしたが、
それもなくなりました。

健康であることが、
すべての基本であることを実感します。

熱の出ることが予想された今回ですが、
私が急に体調を崩した時でも
「俺のメシは?」という夫ではないことに感謝です。

自分のご飯くらい、
自分でどうにかしてくれますから。

私の分を作ってくれとは言いません。

私も、食べるのくらいは
自分で何とかしますし。


もし、重病にかかってしまったなら、
元気な方が助ける。

普段は、自立し
自分のできることをする。

このような夫婦の呼吸がつかめるまで、
かなりの時間を要しました。

今後も、適度な距離を保ち、
お互いを補っていきたいものです。

このブログを読んでくださっているあなたが、
配偶者を必要とし、
配偶者から必要とされるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-11-11 10:00:00

お金に、振り回されていませんか?

カテゴリ : 家庭生活(お金) (47)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今日、コロナワクチン4回目の接種をします。

明日 熱が出ることを見越して
今日は準備できることはしておきます。

第8波が来そうな気配です。

今まで運よく感染しませんでしたが、
これからも大丈夫という保証はありません。

引き続き、感染対策をした上で、
出来る限りのことをしていきたいものです。



常時充電している電気掃除機のランプが
点滅しています。

トリセツを見ると充電器の不具合?!

充電器、一万五千円也。

ひぇ~ッ!

しばらくはコロコロでしのぐか……。


予定していない家電、
特に大型家電が壊れるのはドキッとします。

一気に、ン十万円が飛んでいくから。

誰もが同じ思いをしているのでしょうが。


ネットでは、株取引やFXなどで一躍儲けた、
円安事情で海外移住するなど、
景気の良い?話が載っていますが、
羨ましいと思えども、
私はとても実践することはできません。

と同時に、うまい話に乗って、
老後資金を一気に失ったという話も
枚挙に暇がありません。

お金のことでドキドキするのは
性に合っていないと つくづく感じます。

結局、コツコツ働いて貯めるしかない?

気持ちが落ち込んでいる時は
「高額宝くじに当たらないかな~」
なんて考えてしまうものですが、
当たったばかりに泥沼に落ちてしまう話も聞きます。

妄想しているうちが、
一番幸せなのかもしれません。

お金はあっても無くても、
人を狂わせるには十分です。

日本人は、お金の勉強が
足りていないと聞きますが、
学ぶには何歳になっても遅くはありません。

生きている限り
逃れることができない お金のこと。

共に、勉強していきましょう!

このブログを読んでくださっているあなたが、
精神的にも経済的にも
豊かな生活を送ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-11-09 10:00:00

前へ 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 次へ