大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

浮気された?! まず、何をする?

カテゴリ : カウンセリングについて(113)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

経営者仲間の写真展に行きました。

力作ぞろい!

静かな時間が流れていました。

非日常の世界に身を置くのも
良い気分転換になりますね。



一人の時間って、大切です。

お酒も飲めないし、
大勢でワイワイやることが
あまり好きではない私は、
一人の時間を大切にしています。

一人の時間を持つことによって、
自分が本当に求めているものを
知ることができます。

大勢で群れなくてもいいけれど、
気が合う人とは
深い関係を築きたいと思っています。

だから、1対1で話すことが好きです。

友人も、数としては
多くいなくていい。

たまに会い、
上質な時間を過ごしたいです。


夫婦間ではどうでしょうか。

四六時中 一緒にいなくても、
お互いを信頼し、
尊敬し合えているような
関係が理想です。

それには、自分が
信頼されるに相応しい
人間にならなくてはなりません。


夫婦は、お互いが
お互いを映す鏡です。

もし、妻(夫)のことを
心から信頼しきれないとしたら、
自分が 信頼されないようなことを
しているからかもしれません。

それを、考える時間が必要なのです。


それなのに、人は なぜか
自分ではなく 外側を
変えようとしてしまいます。

他人であったり、環境であったり。


浮気している(かもしれない)妻(夫)に
浮気をやめさせようとして、
怒鳴ったり、
証拠を突きつけたり、
脅したりしてしまう。

それで、余計に妻(夫)との関係を
悪くしてしまうのです。

もちろん、離婚したいなら
それで構いません。

嫌われたとしても、
とことん やり続けたら
いいと思います。

が、再構築を選ぶなら、
浮気したことを
責め続けるべきではないのです。


人は、批判されることを嫌います。

たとえ、自分が悪かったとしても。

浮気した妻(夫)に反省させようとしても、
逆ギレされるだけだったりします。

結局、他人を思い通りに
動かすことはできないのです。

だとしたら……。


何をするかより、
まず、ご自身の心の回復を
優先させねばなりません。

カウンセラーに相談してください。

ただただ、心に寄り添ってくれる
カウンセラーが理想です。

あなたの想いを、
聞かせてくれませんか?

木下雅子行政書士事務所は、
あなたの想いを全て受け留めます。


このブログを読んでくださったあなたが
幸せな結婚生活を
送ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-06-19 10:00:00

妻(夫)の浮気が許せない?!

カテゴリ : カウンセリングについて(113)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

月2回の書道のお稽古の日。

来月の書道検定を受けるので、
本番で今の実力を発揮できるよう
集中して半紙に向き合います。

お稽古が終わったら、
お楽しみのランチタイム。

ご飯のおかわり自由が嬉しい!



「妻(夫)が浮気しているのではないか?!」

そのような思いに
取りつかれたことはありませんか?

おそらく それは、
十中八九 当たっています。

が、そうでない場合も?!


妻(夫)に怪しいそぶりが見えたとしても、
疑いの目で見続けていると
どれも それらしく見えてしまいます。

もやもやしているのが耐えられないから、
探偵に頼む人も、
少なからず いらっしゃるでしょう。

スマホのチェックもするでしょう。

証拠は つかめるかもしれないし、
つかめないかもしれない。

どちらにしても、結構高額な
調査費用を支払わなければなりません。


そもそも、あなたは
どうしたいのでしょうか?

中途半端な気持ちでいるのが嫌だからと
後先考えずに行動するなら、
もっとショックなことに
遭遇するかもしれません。


妻(夫)の浮気の証拠をつかんで、
離婚したいのか、
それとも 結婚生活を続けるのか。

離婚するつもりなら、
物的証拠は必須です。

探偵に依頼してください。

でも、何らかの理由があって
結婚生活を続けようとしているなら、
証拠があがれば、
今より感情が ぐしゃぐしゃに
なってしまうかもしれないのです。


スマホのチェックをする場合、
そして探偵に依頼するなら、
「証拠があがった場合どうするか?」
と しっかり覚悟を決めてから、
行動してください。

そして、その責任は、
すべて ご自身にあります。

決して、浮気をしている
妻(夫)のせいではありません。


一人で受けとめるのは苦しいですか?

だとしたら、
専門家に相談してください。

後々のために、
間違えても、妻(夫)を責めたり、
家出したりしないように。

木下雅子行政書士事務所は、
傷ついた あなたの心に寄り添い、
あなたにとっての最善策を
共に考えていきます。


このブログを読んでくださったあなたが
ご夫婦で穏やかな日を
暮らしていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-05-29 10:00:00

妻(夫)の浮気を やめさせることはできるのか?!

カテゴリ : カウンセリングについて(113)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

昔 OLをしていた時の同僚からの
お誘いで、久しぶりに再会しました。

単なる思い出話だけでなく、
今の仕事や今後の展望など、
熱い思いを語ることができました。

気の合う人との上質な時間は、
明日への活力を与えてくれます。



プライベートでの会話でも、
仕事に繋がるヒントを
得ることができます。

むしろ、心がフラットで
いられる時の方が、
良いアイデアが浮かびます。

それは、考え方の場合もあるし、
具体的なスキルの場合も。


クライアント様に接していて思うのが、
「未来を決めるのは、自分自身」
であるということ。

当たり前と言えば、当たり前ですが。


「浮気している妻(夫)が まず、
浮気をやめて
自分と向き合ってくれないと
スタート地点に立てない」
という言葉を よく聞きますが、
自分自身が何も動かず、
妻(夫)が自ら浮気を
やめるはずもありません。

どちらが正しい、
どちらが間違っているという
問題ではありません。

正論を叩きつけられて、
「自分が間違っていた」と
思う人はいないでしょう。

人は それぞれ、自分ならではの
正しさを持っているからです。


「既婚者なのに、
浮気をしていいと思っているのか?!」
と言ったところで、現実問題として、
簡単にやめられるものではないでしょう。

人間の感情は、厄介なものです。

だからこそ、一気に解決しようとせず、
慎重にならねばなりません。


もし、このような事態に
巻き込まれているとしたら、
しかるべきところに
相談することをお勧めします。

あなたの心も傷ついていることでしょう。

あなたの心は、
早急に回復させた方がいいからです。


木下雅子行政書士事務所は、
浮気に関する ご相談を
お受けしております。


このブログを読んでくださったあなたが、
幸せな家庭生活を
送ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-05-13 10:00:00

浮気された? その後どうする?!

カテゴリ : カウンセリングについて(113)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

気分が行き詰ったら、
ファミレスへ直行!

言えや事務所でなくても、
できることは多くあります。

読書、勉強、思考などなど。

時間が限られているので、
余計なことを考えているヒマはありません。

帰りに買い物もできるので、一石二鳥。

周りにも、それらしき人が
ちらほら います。



当事務所で一番多いご相談は
「浮気」に関することです。

浮気した側、
浮気された側、
どちらからのご相談もあります。

結婚制度がある限り、
浮気が この世から
消えることはないでしょう。

結婚したからといって
別世界の人になるわけではないので、
浮気は永遠のテーマなのかもしれません。


とはいえ、他人事ならともかく、
自分の妻(夫)に浮気されたら
おもしろくないのも事実。

妻(夫)の浮気相手を
コテンパンにしたくなりますね。

問題は、その後です。

あなたは、どうしたいのでしょうか?


物語やYouTubeの動画では
終わりがあるので、
「浮気した妻(夫)と その浮気相手は、
慰謝料支払いのために
昼夜問わず働いているようです。
浮気なんて、するものではありませんね」
で 終わるのですが、実際の生活だと
その後も人生は続いていくので、
相手からの報復がないとは言えません。

そもそも、人の気持ちは
絶対に動かないものではありません。

また、子どものことや仕事、
身内への対処などを考えると、
通り一辺倒で済むものでもないのです。


最終的にどうするかは、
自分で決めるしかありません。

でも、自分のこととなると、
客観的な視点が持てなくなることも……。

人生がかかった選択ですから、
後悔の無いようにしたいものです。


木下雅子行政書士事務所は、
浮気が原因で離婚危機に陥っているけれど、
離婚は避けたい方に向けての
ご相談をお受けしております。

傷ついた心の叫びを
思う存分 お話しください。

心のわだかまりを吐き出し終えた時、
きっと あなたの気持ちが
落ち着く時期を迎えるでしょう。


このブログを読んでくださったあなたが、
心穏やかな日常を過ごせるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-04-15 10:00:00

大きな決断をするポイントは?!

カテゴリ : カウンセリングについて(113)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

書道のお稽古の後は、
お楽しみのランチ。

日替わり定食、体が喜びます。

主菜を、肉か魚で選べるのも嬉しい!

大きなアジフライが、
お腹の空いている体に
ひょいひょいと、入っていきました。



昼食のメニューを考えることもそうですが、
人生は、常に自己選択の連続だと思います。

時には、重大なことも……。

でも、時間をかけて決断したからといって、
それが正解なのでしょうか?

時間をかけた分、
納得感はあるかもしれませんが、
無難なところに落ち着いてしまうような
気がします。


当事務所のカウンセリングを
継続するか否かについてを
例にとると、
継続するという決断の早い方は、
修復率が高いです。

迷っている時間が
勿体ないのでしょうね。


私は、その決断をしてくださった方に
決して損はしていただきたくない。

だから、真剣に向き合います。

その真剣さが、
クライアント様にも伝わっていきます。

やがて、私との波動が
ご自身の妻(夫)に伝わるのでしょう。


どうしても、タイムラグが生じるので、
一朝一夕にとはいきませんが、
「夫婦の絆を取り戻す」ことに
全神経を集中させ、
正しい選択と行動をしていけば、
幸せになれるのは むしろ当たり前!

たとえ現状がどうあろうとも、
ご自身の理想の姿、在るべき姿を
見続けることができた方は、
必ず打開策を見つけることができます。

木下雅子行政書士事務所は、
そのサポートを
全力でさせていただいております。


このブログを読んでくださったあなたが、
仕事で成功し、家庭で幸せになれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-04-09 10:00:00

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ