大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

学びは 一生涯! 私の人生は これから!!

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

週明けです。

今週は、スケジュールがビッシリ!

週末、ファミレスにこもって、
計画をしっかり立てておきました。

事前対応がカギを握ります。

それにしても、
「あんことソフトクリームが小さくなった!」
と 感じてしまうのは気のせい?!



自分の心と向き合う時間を
確保するのは重要です。

子育て真っただ中にいる人は
それどころではないかもしれませんが、
しっかり目標と計画を立て、
それに沿った行動をしてきた人と、
ただ流されるだけの人とでは、
10年後、大きな差が出るでしょう。

生きている限り、
10年後はやってきます。

その時に、やっておけば良かったと
思っても、過ぎた時間を
取り戻すことは出来ません。

人は、やって失敗した後悔と、
やらずにいた後悔とでは、
後者の方が後悔度は強いと言います。

何歳になっても、
挑戦することは出来るはずです。

人生で、今日が一番若いのだから。


私も、これから やりたいことが
山ほどあります。

学びたいことも いっぱい!


今からやっても……。

お金が……。

時間が……。

自分の中に言い訳がないとは言いません。

でも、やらずにはいられない。


とは言え、キャパが限られているのは、
自分が一番よく知っています。

一度に、あれもこれも やろうとして、
どれも中途半端になるのは
目に見えています。

だから 目標と計画を立て、
一つひとつ 確実にものにしていきたい。

一直線にはいかないでしょうが、
マイペースで
ゆる~く 進んでいきます。


このブログを読んでくださったあなたが、
自分らしい人生を歩んでいけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-04-21 10:00:00

生涯 続けられる趣味はありますか?

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

書道教室から 懇親会のお誘いがあり
行ってきました。

こんな機会でもないと
食べられないコース料理。

目標を同じくする仲間と
純粋にお料理を楽しめる場は貴重です。



仕事ならともかく、プライベートで
行きたくない場に
顔を出すことはありません。

30名ほどが集まった場で、
一人90秒ほどで自己紹介。

その中で、
「自分のいいところを発表する」
というテーマが出されました。


いいところ?

う~ん、人前で何を言えばいいのか?

順番が来るまで考えてみます。

「人前に立つからには、
何か笑いを取らなければ……」
などと考えてしまうのは、
根っからの関西人だから?!

ウケを狙って話し、
余計にシ~ンとさせてしまうことは
しょっちゅう やってます💦

自然体が、一番!


結局、自分のいいところとして
「仕事でもプライベートでも
好きな事しかしないこと」
と言いました。

嫌々やったところで長続きしないし、
顔にも出てしまいます。

不器用だから好きな事しかできない、
とも言えます。

逆に言えば、好きであれば、
どこまでも追究することができます。

書道ももちろん、好きなこと。

だから、続けられているのです。

「美しい字を書くために
もっと上達する」
という向上心を持って、
今後も お稽古に励みます。


このブログを読んでくださったあなたが、
好きなことに没頭できますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-04-19 10:00:00

幸せか 不幸せかは、解釈なのか?!

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

昨日、行きつけの美容院で、
カットを担当してくれた
若い美容師さんの持つ はさみが
妙に気になりました。

「そのはさみ、特注ですか?」
と お聞きしたところ、
借金してまで購入したそうです。

美容師魂を見た気がしました。

職業に誇りを持っている人は
輝いて見えますね。



毎日同じように見える日々でも、
その日ならではの
新しい発見があるものです。

そして、感謝することも たくさん!


私は、感謝したいことがあった時、
ノートに書き留めています。

毎日5個。

探せば もっとあるのでしょうが、
どんな時でも 5個と決めています。

大きなことから、
普段なら見過ごしてしまうような
小さなことまで。


読み返してみると、
私は本当に恵まれていると感じます。

今までの私の人生、
失敗の連続でしたが、
おそらく必要な事だったのでしょう。

これからも多くの失敗を
することでしょう。

でも、失敗と思うのか
必要な事だったと とらえるかは
すべて私の解釈にかかっています。

これからの私にとって、
良い未来を選びたい。

今の選択が、
良い未来を実現することに繋がります。

仕事では 悩める人の力になり、
プライベートでは
身近な人と幸せになれるよう
今の選択を重ねていきます。


このブログを読んでくださったあなたが、
いい選択を続けることで、
仕事で成功し、家庭で幸せになれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-04-11 10:00:00

素直な、何気ない言葉に癒される時

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

週初めの今日、
とても いい天気です。

そんな時は、テンションが上がります。

今週も、予定は ビッシリ。

そして、シミュレーションは バッチリ!

今週も、突っ走ります!!



追い風が来ていると感じる時、
突っ走るのはいいですが、
調子に乗り過ぎないように
しなくてはいけません。

躁うつ の気がある私は、
良い時と 良くない時の差が
大きすぎることがあります。

追い風が来ている時に
調子に乗り過ぎて、転ぶ💦

これを、よく繰り返してきました。


そんな時に、助けてくれるのが、
家族であり、
経営者仲間であり、
信頼できるコンサルタントです。

自分の調子が良い時には
多くの声がかかりますが、
低調時には、見向きもされないことが
よくあります。

でも、苦しい時に助けてくれた人のご恩は、
忘れないものです。

そんな時に、何気ない言葉に
救われることが何度あったでしょう。


何らかの理由で
弱っている人を見た時は、
なにも、気の利いたことを言わなくては、
などと気負うことはないのです。

気持ちの上で、
そっと寄り添ってあげれば。


人生は、良いことばかりではありません。

気持ちが落ち込むこともあるでしょう。

そのような時に、
どのような思考と行動を選択するのか?


人を助けることが、
我が身を助けることに繋がります。

下心なく 人を援助できる人が、
将来 飛躍できるのでしょう。


このブログを読んでくださったあなたが、
人のお役に立てる人に
なることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-04-07 10:00:00

失敗は、失敗ではない?!

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

穏やかな気候の週末。

今日の行楽地は、
お花見客で いっぱいでしょう。

人混みが苦手な私。

お花見は、近所の桜並木を
通り過ぎるだけで充分です。



毎年3月と9月に、
防災用品の点検をしています。

季節がいいからという
理由もありますが、
3月は東日本大震災があった月、
9月は防災の日があるからという理由で、
忘れにくいからでもあります。

3月の備蓄食料の点検をし、
賞味期限が9月までのモノは、
この半年で消費していきます。

今は、消費期間中。

そうすれば、気がついた時には
賞味期限切れだったということは
なくなります。

過去、何度も賞味期限切れで
悔しい思いをした結果、
このような行動に落ち着きました。

やはり、人は失敗から学ぶのですね。


思えば、私の人生は 失敗の連続💦

だから、今があるのですが。

そしてもう、還暦越え。


でも、いいのです。

気づきに 遅すぎるなんてことは
無いのですから。


人は、死ぬまで成長します。

だから、ずっと健康でいたい。

心も体も。

軟弱な私は、
体力に自信がありませんから、
壊れない程度? に、細く長く
自分を許しながら
トレーニングをしていきます。


このブログを読んでくださったあなたが、
何ごとも 失敗に落ち込まず、
経験として とらえていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-04-05 10:00:00

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ