大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

今の家に、満足していますか?

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (244)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

週明け、雨です。

月曜日は 普通ごみの日です。

雨が降っていても、
出される ごみが減るわけではありません。

こんな日でも、収拾に来てくださる
市の方には感謝しかありません。

日常の ちょっとしたことにも
幸せを感じる。

これが、良い人生の秘訣?!



私は結婚した時から、義父と同居し、
庭付き一戸建てに住めるという
とても恵まれた環境にいました。

今でも当時と同じ場所に住んでいます。

5人で住んでいた家は、
今では夫と二人暮らし。

子ども部屋は、半分物置き状態に。

やがて、夫か私か どちらかが旅立ち、
一人暮らしの日が来るのでしょう。

その時、この家はどうなるのか?

今でさえ、庭の手入れは大変だし、
使っていない部屋のモノが減ることもありません。

夫が、思い出品を
捨てたくない人であるからです。

私は要らないモノは処分したい派ですが。

このことは、ずっと平行線を辿っております。

どうにかしたい気持ちはありますが、
意見を擦り合わせるのも面倒で先延ばしに?!

二人暮らしに相応しい広さの家に
転居すればいいのかもしれませんが、
そっちの方が大変ですね。

転居は、かなりストレスがかかるからです。

長年、この家に住んできたのは、
やはり この家が好きだから。

ここが、終の棲家となるのでしょう。

色々言い出したらキリがありませんが、
平凡なことに幸せを感じながら、
心穏やかに過ごしていきたいものです。

このブログを読んでくださっているあなたも、
小さな幸せを感じながら
暮らしていかれるよう応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-10-17 10:00:00

夫婦関係を改善したいなら?!

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今年の4月、毎月1キロずつ
ダイエットをすると宣言しました。

7月までは順調に来ていましたが、
本格的な暑さを迎えた8月に異変が?!

1ヶ月かけて1キロ痩せても、
油断すると2日で1キロ戻る?!

他人事だと笑い話ですが、
自分のことだと切実です。

ここで挫けるか踏ん張れるか、
運命の分かれ道?!



ダイエットは、
100パーセント自分だけの責任です。

自己責任のダイエットさえ、
思うように進まないのです。

まして、夫婦関係を改善するという
相手が存在することに関しては
思うように進まなくて当然でしょう。

が、多くの人は、
すぐに結果を求めます。

まるで、パソコンが
自分の思い通りに動くように。

自分に感情があるように、
配偶者にも感情があります。

ご存じの通り、
感情は浮き沈みが激しいです。

1日の中でも
感情のアップダウンがある。

まして、長期的なスパンでも
良い時と良くない時がある。

それに焦点を合わせると、
うまくいくものも うまくいきません。

多くの人が求めているであろう
「夫婦関係を改善する手法」だけを
実践しようとした途端に挫けてしまうのも、
感情にフォーカスしているからなのです。


やみくもにダイエットをしても
短期間で挫けてしまうのは何故か?

それは、目的と目標がはっきりしていないうちに
ダイエットを始めてしまうからではないでしょうか。

焦る気持ちはわかりますが、
まずは「自分がどうなりたいか?」を
見極めること。

これが明確でない限りは、
何をしても中途半端になってしまうでしょう。


多くの人が目指すであろう
「健康(ダイエットを含む)」
「身近な人との良好な人間関係」は、
なぜ、誰のために それを求めているのか、
なぜ、その結果を求めているのか、を
明確にするところから始めることをお勧めします。

求めるものが強ければ強いほど、
それが現実になる可能性が高まることでしょう。

このブログを読んでくださっているあなたが、
まず「願望を明確にする」ことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-10-15 10:00:00

あなたが好きな音楽のジャンルは?

カテゴリ : 普通の日 (29)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

秋って、もの悲しい?!

そんな時に聞く音楽は、
やはり、もの悲しい音楽に限ります。

もの悲しい時に
大音量での音楽を聞いたところで、
自分とのギャップに
さらに気分が落ち込みかねません。

最近は、静かなピアノ曲ばかり
聞いてしまう私です。



どんな精神状態の時に聞いても
しっくりくるのが、バッハ。

バッハの曲は、聞き流しても
集中して聞いてもOK!

代表作「G線上のアリア」は、
この世で一番美しい曲では?
と思っています。


あなたの好きな音楽のジャンルは何ですか?

配偶者と、音楽の趣味は合いますか?

大人になって、
音楽が嫌いだという人はいないでしょう。

誰もが、何かしら好きな
音楽のジャンルはあると思います。

今は、手軽にYouTubeで
音楽を聞くことができるので、
趣味が広がりやすいですね。

あなたと配偶者の
好きなジャンルが違っていても
何の問題もありません。

何かの拍子に、
「この曲、いいな」と思うことがあるでしょう。

それだけで十分です。


友人とカラオケに行って、
自分が全く知らない曲を友人が歌って、
それを自分のレパートリーに
加えられることもありますね。

子どもからも、学ぶことが多いでしょう。

そうやって視野が広がっていけば、
自分も嬉しい!

みんな違って、それでいい!

自分で自分を認めることができるなら、
人も尊重することができるでしょう。

そうやって、懐の深い人に近づけたらと思います。

このブログを読んでくださっているあなたが、
自分も家族も、
そして周りの人をも認められるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-10-13 10:00:00

結婚35周年!!!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (244)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

結婚35周年を迎えました。

長かったような、あっと言う間だったような。

今まで決して平たんな道ではありませんでしたが、
過ぎ去ってみれば、辛かった出来事も
必要なことだったのかもしれない、と
思えるようになりました。


一組の男女が何のご縁があってか出会い、
子どもを授かる。

結婚相手は、自分で選ぶことができますが、
子どもを選ぶことはできない。

子どもも親を選ぶことができない。

だからこそ、ご縁なのです。


若いうちは、
「この人と結婚して良かったのだろうか?」
「私の人生、先が見えない!」と
考えてしまうことがあるかもしれません。

人生は、思い通りにならないことの連続だからです。

でも、自分に与えられたことを精一杯こなし、
そして、求め続けていれば
人生の転換期を見逃すことなく
チャンスを捉えられるのではないでしょうか。

このブログを読んでくださっているあなたが、
長期的な目で見て、
幸せな人生を選択することができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-10-11 10:00:00

あなたが、思い悩んでいるなら?!

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

気分転換のために、
時々ファミレスで事務作業をします。

もちろん、食事の時間帯ではない時に。

ドリンクバーと一品だけ頼んで、
集中できる環境をいただけることに感謝!



最近に限ったことではありませんが、
「心の病」が多いです。

学校の先生や生徒である子どもたちも。

そういえば、かつての私もそうでした。

10代は、辛いことが多かったです。

もちろん、自分に問題があることは百も承知です。

その頃に、今 私が持っている知識を
直接に学べる場所があるなら、
かつての私に助言したい。

「良くなりたい!」という気持ちが強いなら、
必ず突破口は見つかる、と。

但し、それは自分が求めなければなりません。

自分が求めて動かなければ、
突破口も見つかりません。


今、大変な思いをしているあなたへ

あなたが思い悩んでいることは何ですか?

複数の人に客観的な答えを求めていますか?

信頼できる人だけに思いを打ち明け、
受け留めてほしいですか?

これだけでも、相談する場所が絞られます。

とにかく、行動してください。

あなたの行動が、
明日のあなたを変えることになります。

このブログを読んでくださっているあなたが、
安定した心で日々を過ごしていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-10-09 10:00:00

前へ 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 次へ