大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

あなたの時間とお金は、有限です!

カテゴリ : 行動基準 (315)

大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

友人二人から、それぞれ別々の理由で
同じ日に お菓子が届きました。

届き物は、お菓子が一番嬉しい~!

届いた日が結婚記念日だったことは
全くの偶然です。



あなたは、
頼まれたら、断れない方ではありませんか?

子どもの学校のPTA役員や自治会の役員、
気乗りしないセミナーへのお誘い等々、
できれば やりたくはないのが本音?!

進んでやりたくはないけれど、
役員さんなら、
1度は引き受けた方がいいですね。

何事も経験ですから。

私自身、
今まで数々の役員をしてきましたが、
任期中は苦しくても、
後々 公私に渡って
役に立ったと思うことがほとんどです。

でも、行きたくもない
セミナーやイベントのお誘いは……、
それこそ後々のことを考えて
きっぱりお断りした方がいいかもしれません。

時間とお金を投資してまで
行きたいことなのかと考えた場合、
「断りにくい」とか
「悪く思われたらどうしよう」とか
一時の感情を優先してしまったために
「行くんじゃなかった」と思ったことが
1度や2度ではないからです。

あなたの時間とお金は、限りあるものです。

お断りしたところで
真の友人とは ご縁は続いていきますし、
関係が切れるようなら
そこまでの人だったということです。

仕事ならともかく、
プライベートでは気の合う人とだけ
上質な時間を過ごしたいものです。

そして、上質な人に選ばれるよう
自分も磨きをかけなければなりません。

このブログを読んでくださっているあなたが、
仕事で充実し、
プライベートでも上質な人と
上質な時間を過ごされるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。

2021-10-13 10:00:00

結婚記念日に、夫婦で話したこと

カテゴリ : 特別な日 (130)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

結婚記念日なので、ケーキを買いました。

夫婦二人暮らしなので、
とてもホールケーキは買えません。

結婚記念日で日曜日と言えど、
普段の生活に普段の食事。

34年もたつと、こんなものですね。

特別なことをしなくても、
平凡な毎日が一番幸せです。



この年になると、
夫と話すことの多くに
終活を含め、
「今後、どうするか?」が
入ってきます。

人間は、生まれるときも
死ぬときも一人です。

そして、死期を自分で決めることはできない。

夫婦のどちらかが、おひとりさまになります。

女性の方が平均寿命が長いのに加え、
私は夫の8歳下なので、
私が残る確率の方が高いのでしょう。

残った方が、色々と大変?!

相続手続きや家の片づけなどですね。

後々慌てないように、
今から対策をしておきたいものですが、
相続関係はともかく、
片付けは進みません。

夫婦の考え方が違うからですね。

夫は、モノは大切にとっておきたい。

私は、必要なモノ以外 処分したい。

捨てる 捨てないで、
意見はどこまでも平行線です。

なので、私は元気なうちに、
自分のモノだけは
整理しておきたいと思っています。

片付けも、結構パワーがいりますからね。

夫婦ともに健康に気をつけて、
穏やかに暮らせるよう
お互いの意見を尊重し合いたいものです。

このブログを読んでくださっているあなたも、
ご夫婦でずっと平和に暮らしていかれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2021-10-11 10:00:00

ご夫婦での情報共有、できていますか?

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

10月だというのに、残暑が続いています。

朝晩の気温差が10℃以上の日もあります。

気管支が弱い私は、
首にタオルを巻いて寝ています。

体調管理には、気を配ってくださいね。



緊急事態宣言が解除されたので、
街は人出が増えています。

新型コロナの第6波が来ることを想定し、
行動しなくてはいけません。

新規感染者が減っているとはいえ、
若い人の割合が増えています。

先日は、関東で地震が起きました。

天災はもちろんのこと、
気をつけていてもコロナに感染してしまったら、
たちまち日常生活を失ってしまいます。

脅威は、どこにでも潜んでいます。

いたずらに恐れる必要はありませんが、
先手を打って、
最大限の防御はしておくべきですね。

その基礎となるのは、家族の絆です。

ピンチに陥った時、
頼りになるのは、やはり家族!

普段から、危機管理の意識を持ち、
特に夫婦で共有しておくことをお勧めします。

夫婦で意識が同じなら、心強いですからね。

日常の忙しさに後回しにしがちですが、
夫婦の絆は、一朝一夕で築けるものではありません。

自分の考えていることと
配偶者の考えていることが
同じとは限りません。

折を見て、配偶者のお考えを聞いてみてくださいね。

きっと、新しい発見があることでしょう。

このブログを読んでくださっているあなたが
ご夫婦で情報共有ができますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2021-10-09 10:00:00

中身より外見が重要?! 表情と姿勢

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

夫の誕生日なので、ちょっとイイ昼食。

そのためだけに電車に乗って
大阪や京都に出るつもりもない私たちは、
地元でお寿司。

量も、これで十分です。



昼食にこれだけ食べれば、
私は、夕食なしでも良い体になりました。

夫のために、
夕食は少し作りますが、
基本、炭水化物は抜きです。

それでも体重は
思ったほど減っていってはくれません。

運動不足?

それは、ありますね。

運動と言えば、
朝6時25分から教育テレビで放送されている
10分間のテレビ体操しか
続けられていませんから。

学生時代から運動嫌いの私には、
これが精いっぱいなんです。

筋トレとか、
何かしようとしたところで
3日坊主ならぬ1日坊主ばかりなので……。

だからと言うわけではありませんが、
歩くときは なるべく
姿勢をしゃんとするようにしています。

ガラス張りの建物の前を通るときは
横目で見て姿勢をチェック!

姿勢に年齢が出てしまいますからね。

外見より中身が勝負だといいますが、
人は外見での第一印象が左右することも
また事実!

表情も大切です。

オンライン会議などが増えて、
自分の顔を客観的に見る機会が増えましたし。

表情と姿勢!

これらを客観的に見て、
自分らしくありたいものです。

このブログを読んでくださっているあなたが
健康で美しくいられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2021-10-07 10:00:00

「健康」「愛」「お金」どれも必要!!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (244)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

緊急事態宣言も明け、
過ごしやすい季節になりましたね。

今年は、残暑が厳しいですが。

ということで、遠出してみました。

特別に頼んだフルーツの盛り合わせ。

とてもキレイです!



この年齢になると、
食べ物の好みが変わってきます。

多くの人が大好きな
「鶏のから揚げ」ですが、
体が欲しません。

煮物とか おひたしがいいです。

量も、若い頃ほどは食べられない。

だから、美味しいものを少しだけ、
が良いようです。

たくさん食べれたり、
よく寝れたりするのも
若さという特権なのかもしれません。

体力があるから、
多少無茶をしても大丈夫。

今は、ね。

が、誰でも平等に年を重ねていきます。

定年前、急に健康を気遣ったところで、
それまで暴飲暴食を続けていたら、
どうにもならなくなっているかもしれません。

若い頃から、
夫婦関係に気を配っていなかったら、
定年後、一人になってしまうかもしれません。

一生懸命 仕事をして、
お金がたっぷりあったとしても、
健康と家族を失ってしまったら、
幸せな人生とは言えませんね。

「健康」「愛」「お金」
これらがバランスよく得られて、
幸せが感じられるのではないでしょうか。

どれも、ある日突然
パッと手に入るものではありません。

日頃から気をつけて、
本当に大切なもの、大切な人を
大切にする生活を送ってください。

このブログを読んでくださっているあなたが
健康で、愛に満たされた人生を送られるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2021-10-05 10:00:00

前へ 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 次へ