大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

スマホと人、どちらと過ごす時間が長いですか?

カテゴリ : 家庭生活(日常) (109)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

ホームページを作ってくださった会社の
個別講習会に行かせていただきました。

ホームページ作成会社は、
ホームページを作ったら終わりという
会社が多い中、
ずっとサポートしてくださっています。

たくさん質問をさせていただきました。

疑問点を解決しても、
次から次へと
わからないことが出てきます。

そんなものですね。



人と話すことで、人は成長します。

人と話さなくても、
パソコンやスマホを見続けていることで
時間をつぶせて、
寂しい気持ちを
一時は忘れることができるかもしれませんが、
文明の機器と心が
通い合うことはありませんね。

豊かな心をはぐくむのは、
やはり身近な人との人間関係です。

身近であるがゆえに
厄介なことも起きますが、
それでも
かけがえのない人のはずです。

ビジネスはともかく、
プライベートは
好きな人とだけ
お付き合いしたいものですね。

好きな人とだけお付き合いできたら
すごく幸せじゃないですか?

周りから幸せにしてもらえるのは、
子どもの時だけ。

大人になったら、
自分が周りの人を
幸せにしてあげられるといいですね。


かく言う私も、
それがわかったのは最近?!

身近な人を幸せにすることで、
自分も幸せを感じられたらいいなーと
思うこの頃です。
2019-11-01 10:00:00

重要なことを、後回しにしていませんか?

カテゴリ : 行動基準 (353)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

遺言書作成のご依頼をいただきました。

遺言書作成や相続業務は
表だって宣伝しておりませんが、
依頼をいただければ
お受けしております。

早々に行動します。



遺言書を作成することは、
ある意味 面倒なことです。

今日明日どうこうということはない
急がないことだからです。

そうして
延ばし延ばししているうちに
何年もたってしまうのでしょう。

行政書士会の無料相談会でも
遺言書作成のご相談は
よく受けますが、
実際に遺言書を作成なさる方は、
ごく少数だと思われます。

お子さんがいらっしゃらない方や、
ご家族間の人間関係に
不安がある方は、是非とも
遺言書を作成されることを
お勧めいたします。

お金のことで、
身内が揉めてしまうのは
心もとないと思いますので。

遺言書を書くことは、
死後のことを考えると同時に、
生きることを考えることにも
繋がります。

あなたは今から、
どのような人生にしていきたいですか?

私も遺言書業務を遂行しながら、
自分の人生を考えていきます。

今日もよろしくお願いいたします。
2019-10-29 10:00:00

同業者は、ライバルではない?!

カテゴリ : 行政書士活動(15)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

大阪府行政書士会 三島支部主催の
日帰りバスツアーに参加しました。

伊根湾巡り遊覧船での写真。

人間が投げる かっぱえびせんを
上手にくわえる鳥たち!

かもめじゃなくて、
ウミネコだそうです。

なかなか迫力のある写真が撮れました。



バスツアーの参加者は、
もちろん全員が行政書士。

日頃一人で仕事をしている人も多いので、
このような場で、
情報交換をしています。

行政書士は、
取り扱いができる業務範囲が
とても広いので、
極端な話、一人ひとり
得意分野が違うのです。

ベテランの方から
最近行政書士になった方もいて、
いい刺激を受けました。

どの方からも、
業務に対する熱い思いが感じられました。

心の持ち方から
仕事の取り方、
実際の業務の受け方、
仕事の繋げ方まで
失敗談や苦労話を交えて、
話は尽きることがなかったです。


私たちは同業者ですが、
ライバルではありません。

社会を良くしていこうという気持ちは
誰もが共通しています。


日頃は自分の業務に集中し、
年数回の
このような行事にも参加しながら、
気持ちのメリハリをつけたいと思います。

今日もよろしくお願いいたします。
2019-10-27 10:00:00

あなたのことを理解してくれる人はいますか?

カテゴリ : カウンセリングについて(117)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

朝起きたら、
「え、喉が痛い……」

夕べは寒かったですからね。

こんな時は、
水分、ビタミンC、マスク!

風邪の初期症状は、
初期症状のうちに潰すに限ります!



この年齢になると、
自分のことは
大体わかっています。

私は風邪に弱く、
初期症状は、
「のど」に来ます。

元々、気管支が弱いんですね。

なので、日頃から
手洗いとうがいは徹底しています。

とは言え、
ストレスには激弱な私……。

精神が萎えると、
すぐに体にも影響を及ぼします。


こんな弱い私だからこそ、
人の気持ちも
わかってあげられるのではないかと思うのです。

私がカウンセラーとして
一生懸命お話をお聞きしても、
お客様のことを
本当にわかるわけではありません。

私は、お客様自身にはなれないからです。

でも、
「あなたの気持ちを
本当にわかってあげられないかもしれないけど、
わかろうとする気持ちがある!」
ことはお伝えします。

それをどのように解釈なさるのかは、
お客様がお決めになります。


あなたには、
あなたの気持ちを
理解しようとしてくれる人がいますか?

メンター(師)となる人が
いるかいないかで、
人生が変わることもあります。

ぜひ、そのような人を見つけてくださいね。

今日もよろしくお願いいたします。
2019-10-25 10:00:00

「令和」が平和な時代となりますように

カテゴリ : 特別な日 (131)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

10月22日、
即位礼正殿の儀が行われました。

私は、天皇皇后両陛下と同世代なので、
テレビに釘付け!

令和が平和な時代となりますように。



天皇皇后両陛下のご活躍が
とても嬉しいです!

雅子さまが
皇后になられてからの輝きに
圧倒されっぱなしです。

雅子さまとは、
名前が一緒、
年齢一緒、
身長も一緒、です。

もしかして、
体つきも似ているかも?!

雅子さまが
皇太子妃候補として
騒がれ出した頃から
ずっと雅子さまのファンです!

そんな女性は、
多いのではないでしょうか?

今後の、
一層のご活躍を願っております。


私は、私のフィールドで
多くの方のお役に立つため精進します。

「大阪の雅子」も、頑張ります!

今日もよろしくお願いいたします。
2019-10-23 10:00:00

前へ 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 次へ