大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

自分の気持ちをわかってほしい!

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
先日の行政書士無料相談会では、
私のご相談を受けさせていただきました。

私は日頃、多くの悩める方からのご相談を
お受けしております。

どんな方からのご相談をお受けしても思うのが、
「人は誰でも、自分の気持ちをわかってほしいと思っている」
ということ。

それも、最も近い人に!

つまり、配偶者にですね!

配偶者は配偶者で、
まず自分の気持ちをわかってほしいと思っています。

つまり、お互い
「あなたが先に、私の気持ちをわかってよ!」と
言い合ってしまうのですね。

配偶者は関係が近すぎて、それが重い場合もあります。

つまり、相手の思いを受け入れることは、
自分が我慢をすることになるかもしれないからです。

そんなときに活用できるのが、カウンセラーです!

自分を受け入れてくれそうなカウンセラーは、
インターネットの環境が充実している今の時代、
そんなに回り道をせず探し出せると思います。

そのカウンセラーの経歴や考え方、情熱など、
「この人の考え方、イイな!」と
ピンとくる人はいませんか?

どんな人が自分に合うのか?

それは、自分が答えを持っているはずです。

自分の、内なる声を聴いてみてください!

メンター(人生の師)は、必ず見つかります!

「行政(ユキマサ)くん」とのツーショット

カテゴリ : 特別な日 (130)
奇数日にブログを書くって決めたのに、
早速12月5日が抜けてしまった~(T-T)。

夜、寝落ちしてしまいました。

この頃、やりたいことがいっぱいあって、
フル回転していたので・・・。

昨日は、行政書士会の無料相談会が
地元高槻アクトアモーレで開催されました。

行政書士のマスコットキャラクター「行政(ユキマサ)くん」が
来てくれましたよ!

小さい子がたくさん握手しに来てくれて、
とっても盛り上がりました!

ユキマサくん、
写真で見るより、実物の方がカワイイな~笑い

皆さんも、会いに来てね(^0^)!


2014-12-07 21:04:30

感謝の気持ちを伝えよう!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (244)

HPを一新させ、
奇数日にブログを書くことにしました。

HPを切り替えている1ヶ月間も
ブログを書くことができなかったので、
ブログネタは、結構ためてます。

が、無理をすると
行き詰まってしまうかもしれないので、マイペース!


11月初旬、とある男性と話していて
ブログに書きたいと思っていたこと。

「給料日くらいは、妻から一言がほしい!」

そうですね!

世の男性方は、
自己実現のため、妻子を養うため、
日々、一所懸命働いてくれています!

その汗の結晶が、お給料!

なので、せめて1ヶ月に1度は、
妻にその思いをわかってほしいと思っています。

今は、ボーナスシーズンでもありますね。

それなのに、奥さんが
当然のように給与振込の通帳を管理し、
いたわりの言葉も無かったら寂しい!?

世の奥様方、せめて給料日(だけ?)は、
ご主人に感謝の気持ちを、声に出して伝えてください!

その一言で、ご主人は頑張ってくれる!!

「私だって、家事や子育てで忙しいのに、
夫は それが当たり前だと思っている!」
という怒り?の声は、ごもっともです
(私も数年前までは専業主婦でしたから)。

まず、自分が言われたら嬉しい言葉を、ご主人に言う!

これが習慣になれば、家庭の未来は明るい!!

あなたの一言で、
ステキな家庭に変わるかもしれません。

配偶者に言ってみて!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (244)
今日から12月!

年を追うごとに、
時のたつのが、早く感じられませんか?

それって、多分
家庭が平和だからだと思います。

家庭が平和でいられるように、
毎日少しずつの努力を続けていれば、
幸せが大きく育っていきます!

逆に、漫然と過ごしていれば、
少しずつ目に見えない程度のスピードで、
いつの間にか家庭が崩壊しているかもしれません。


大切なのは、
毎日たとえ10分でもいいから、
配偶者のことを考えてみることです。

そして、大切に思っていることを
声に出して、ご本人に伝えてみてください。

その一言で、
きっと家庭内が明るくなります(^0^)!

自分次第で、
夫婦関係・親子関係が良くも悪くもなります!


私も夫に伝えてみました。

「私は、理解ある旦那様で良かったと思います!」と。

シャイな夫から返ってきた言葉は
「おやすみ~」でしたがアッカンベー


でも、いいの!
私がプラスの波動を投げかけることができれば!


まず、勇気を出して、一歩を踏み出す!
コレですね!!
2014-12-01 20:21:52

ご挨拶

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
皆さん、はじめまして笑い


木下雅子行政書士事務所 代表の木下雅子です。

ホームページを一新させ、
大変清々しい気持ちです。

ブログ発信第1日目に、
2014年11月29日(土)大安の日を選びました。

行政書士事務所を開業して、
はや5年目になりました。

その間、様々な方々との出会いがあり、
私自身も多くのことを学ばせていただきました。

私は、
誰のために 何のために なぜ、行政書士となり、
「夫婦関係修復」を主業務としたのか?

「法」と「心」の両面から悩める人を支え、
私とご縁のあった方すべてを幸せにするためです!

世の中の、夫婦関係や親子関係に悩んでいる方、
自分次第で、人間関係を良くしたいと真剣に考えている方、
どうか、私を見つけてください!

あなたの人生が、
愛に満ちた素晴らしい未来になるように、
今後ブログで、プチスキルを紹介していきますね。

お楽しみに!
2014-11-29 20:40:37

前へ 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371