大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

夫婦関係を修復された方からのお年賀状

カテゴリ : 家庭生活(笑顔) (48)
毎年、夫婦関係を修復された
クライアントさんからのお年賀状が増えていきます!

私の元を巣立ってから お会いしていない方が、
その後どうなさっているのかは、
とても気にかかるところです。

たった2~3行のコメントが、本当に嬉しい!

この方々に共通しているのは、
先を見通す目を持たれたということ!

今後、お目にかかることがあるかどうかわかりませんが、
「年賀状だけのお付き合い」でも、
結構重要です。

もし年賀状のご縁すら切れてしまったら、
疎遠になっていく一方です。

年1度のやりとりが、ご縁をずっと繋いでいく!

たかが年賀状、されど年賀状!

私の想いを同じくしたクライアントさんが
年々増えていくことに、感謝!
2015-01-09 22:40:24

配偶者と幸せになる!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (253)
私たちは、幸せになるために生きています。

結婚したとき、
これが人生の絶頂期で後は落ちるだけ、
などと考えたでしょうか?

そうではありませんね。
今から、もっと幸せな人生の第2幕が始まると
考えていたはずです。

あなたの結婚生活は、幸せですか?

「幸せです!」と即答できる人は、
そもそも、このブログに訪れないかもしれません。

「こんなはずじゃなかった」
「私は、どこで道を間違えたのだろう」

そんな風に思っていませんか?


仮に今、そう思っていたとしても、
貴女には未来があります!

今どのような状態であれ、
人は、いつからでも、どこからでも
良くなることができるのです!

過去の幸せな時期に、引き返すことはできない。

でも、もっと幸せな未来を
あなたの選択によって作り上げていくことはできます!

「配偶者なんて、どうだっていい。
一番大事なのは 子どもよ!」
なんて、考えていませんか?

子どもが大事なのであれば、
配偶者を一番大切にすることです。

「配偶者を生涯愛する」と決めることです。


決めてしまえば、とっても楽?!

だって、目の前の人だけを愛していけばいいんだもん!

そうしたら、
愛した分 以上の愛を返してもらえます♡


私は、結婚27年目!

平坦な道ばかりではありませんでしたが、
このまま どちらかが神様の側に行くまで、
添い遂げるつもりです!

夫がどう思っているかは、関係なし!

私がそう思っているので、必ず実現します!


あなたも、自分の思いを込めて、
今から、
夫婦で 家族で、幸せな人生を築いていきませんか?
2015-01-07 17:34:35

健康第一!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (253)
元日の夜、急に胸痛がきました!

こんなことは初めてだったので、ちょっと心配!

翌日、休日診療の病院に行きました。


お正月だったにもかかわらず、
お医者さまも看護師さんも
丁寧に対応してくださいました。

「心筋梗塞の疑いがある!」とのことで、
MRIやCT,血液検査もしていただきました。

結果は、特に急を要しないとのことでした。

良かった~(^^)!


やはり、健康でないと何もできない!

健康がすべてではないけれど、
健康を失うと全てを失う!


私は、来月で52歳になります。

健康で活動するために、
日頃から注意しておくようにとの
新年早々のお告げだったのかもしれません。
2015-01-03 21:48:53

新年のご挨拶

カテゴリ : 特別な日 (131)
明けまして おめでとうございます

私の家族が、
そして親兄弟が健康で、
2015年を迎えられたこと、とても幸せです!

今年も、
「私の周りの方を幸せにする!」という使命をもって
日々を大切に過ごしていきます!

元日の今日、
廣田神社でひいたおみくじは「半吉」

半分は、私の幸せ。
半分は、私とご縁のあった方の幸せ。

プラスして「全吉」 つまり「大吉」にします!

本年も、どうぞよろしくお願いいたします(^0^)/!


本年を振り返って

カテゴリ : 特別な日 (131)
2014年も、あと数時間となりました。

今年も、よく行動しました。

色んな交流会や勉強会、セミナー、合宿に
参加し、
かけがえのない方々と出会うことができました。

新しいことや、
慣れないことにも挑戦しました。

その結果、
「撤退」という道を選んだ分野もあります。

が、私は
「幸せな人生を送りたい」という方々のサポートを
させていただくため、
「夫婦関係修復」という道を
悩める方々と共に、歩んでいくことを
改めて、深く心に刻みました。

実際に今年、夫婦関係を修復され、
私の元を卒業された方々に
心から感謝いたしております。

このような方々を、一人でも多く
世の中に増やしていくため、
2015年も、できる限りのことをさせていただきます。

2014年を健康で過ごせたこと、
愛に満たされた家庭生活を送れたこと、
私ならではの仕事をさせていただけていること。

私は、幸せ者です!

ありがとうございます!

そして、2015年も よろしくお願いいたします!
前へ 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 次へ