大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

夫婦関係を改善させるカギは、あなたが持っている!!

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今日から、10月。

今年も、あと3ヶ月。

充実した日々を過ごしていたら、
月日はあっという間に過ぎ去ってしまいます。

今年も、そうでしょう。

年末に「今年も良い1年だった」と思えるよう、
ラストスパートをかけていきます。



夫婦関係を改善するため、
日々ご相談をお受けさせていただいておりますが、
以前にも増して、
すぐに結果を出すための特効薬的なものを
求めている方が増えてきたと感じております。

コロナ禍の影響からか、
後がないという切羽詰まったものが
あるのかもしれません。

どうしようかギリギリまで悩んで
どうしようもなくなってから
ご相談に来られる。

それは、がんのステージⅣになってから、
治療法を探すようなものです。

打てる手が、とても少なくなっている。

あるいは劇薬のようなものを使わなくては
効果が見込めない。

そして、すぐ効果が出そうにないと思うと
あっさり諦めてしまう。

本来は、そんなものではないはずなのですが。


私は、夫婦関係が崩れた原因として
「暴力」「家にお金を入れない」
時によっては「浪費」以外は、
夫婦関係を立て直せると考えています。

つまり「性格の不一致」や「不倫」でなら
夫婦関係を立て直すことができるという持論です。

ただし、時間はかかります。

長い間かかって夫婦関係がこじれたなら
同じ時間をかけて夫婦関係を立て直していく、
という気持ちを持たないと
とてもじゃありませんが、挫けてしまいます。

では、挫けないためにはどうすれば良いか?

話すことです。

できれば、信頼できる第三者に。

答えは、あなたの心の中に
既にあるのです。

その答えを、
ご自身の声で言葉にすることによって、
導き出してみませんか?

当職は、そのサポートをさせていただいております。

多少の時間をかけてでも、
秘密裏に夫婦の問題を解決させたい方のお力になるため、
これからも活動していきます。

このブログを読んでくださっているあなたが、
公私ともに充実した人生を送ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-10-01 10:00:00

妻からのSOSに、気づいていますか?

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今月に入ってから、
なぜか週末に台風が来ます。

せっかくの稼ぎ時なのに、
行楽地や お店の方はお気の毒です。

遠方へ旅行の予定を立てていた方は、
ちょっと残念ですが、
身の安全を確保したうえで
楽しんでもらいたいものです。



私たちが行動するのは、目的があるからです。

旅行に行くのも、目的がありますね。

家族旅行なら、
楽しい時間を共有することによって
家族間の絆を深めるため。

一人旅なら、
非日常に身を置くことによって
自分の心との対話をするため。

何をするにも、目的があるのです。

日常の、ちょっとした行動にも。


男性のお客様で、
「妻にちょっと声を荒げたら、
離婚騒動に発展してしまった」という方。

実は、少なくないんです。

本来、女性の方が 口は達者なので、
妻からの暴言?を我慢しているうちに
大声で怒鳴って 妻を黙らせてきた。

それが続いて、
妻に離婚届を突き付けられた。

自分の一喝で妻が黙るので、
自分たちは うまくいっているつもりでいた、とのこと。

妻からの暴言も、
それを黙らせるため一喝してしまうことも
無意識のうちに、
目的があってしていることなのです。

夫も妻も、夫婦で信頼関係を
築いていきたいのは同じはずなのに、
目的に効果的な行動をしていないために、
望まぬ結果を生み出してしまう。

それは、とても不幸なことですね。

暴言だと思っていたことは
「もっと、家庭に目を向けてほしい」という
妻からのSOS。

妻への一喝は
「俺のことを理解してくれ」という願いや
夫のプライド。

私も こうして文章にしてみると
冷静になれますが、
若い頃は ここまで考えられませんでした。

その結果、
自分で自分の首を絞めるようなことをしていました……。

そんな私でも、
今は 穏やかな老後?を送れています。

若い頃を反省しつつ、
今まさに その状態で苦しんでいる人を
サポートしたい。

そんな気持ちで、
「夫婦関係修復カウンセリング」を
続けております。

このブログを読んでくださっているあなたが、
夫婦間で信頼関係を築くという
目的に向かった行動を選択することができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-09-23 10:00:00

夫婦間での不満は、パッと解消したいけど?!

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

9月3日付の読売新聞。

2023年度、大阪市福島区から高槻市へ
関西将棋会館が移転してきます。

そのPRで、
有名棋士の写真ラッピング市バスが
走っています。

市内で、2台だけ。

今までに3回、見かけたことがありますが、
無情にも、写真を撮る間もなく
バスは走り去って行く……。

「近いうちに、必ず写真に収める!」と
決意?しています。



最近、ご相談に来られる方の
印象が変わってきたように感じています。

以前は、配偶者に不満があれば、
思いの丈を込めて
次々話される方が多かったです。

最近は、
「どうすれば、配偶者との仲が取り戻せるか?」
という方法論を聞きたい人が増えてきた
ような印象があります。

「何か言えば、
何かをすれば、配偶者が振り向いてくれる」
などという一発逆転な方法など
あってないようなものなのですけどね。

夫婦間に問題を抱える人は、
すぐさま問題を解決することを望みますが、
何ヶ月も、何年も積もり積もった問題には、
どうしても ある程度の時間をかけて
取り組まねばなりません。

それが、辛抱できないんですね。

パソコンが自分の操作通りに動いてくれるように、
配偶者にも、自分の期待に
パッと応えてほしい。

それができないなら、
配偶者をあっさり切ろうとしてしまう。

その方の人生ですし、
その決断は100パーセント尊重しますが、
自分の無力さを感じずにいられません。

が、
「私にできることはないか?」と
考え続けた結果、
私ならではの資料として
パワポを作り始めています。

完成するまで、少々お時間をいただきますが、
より多くの方のお役に立てるよう
日々精進していきます。

このブログを読んでくださっているあなたが、
ご夫婦でお互いが尊重された生活が送れるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-09-05 10:00:00

身近な人との関係に、悩んでいませんか?

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

お盆に帰省し、親戚の方々も迎えて、
父の七回忌を終えました。

お坊さんにお経をあげてもらい、
当時を思い出しました。

時は、静かに進んでいくものですね。

父が亡くなってから、丸6年。

私たちは皆、6歳 年を重ねました。

その間に、親戚に亡くなる方がいたり、
息子が結婚して家族が増えたり、
親戚関係も少しずつ変化していきました。



人間関係というのは、
時によって、やっかいなものです。

特に、身近な人との関係が。

夫婦、親子などですね。

これらの関係がうまくいっていないと、
不幸感が増します。

私は10代の頃、辛いことが多かったのですが、
今から考えると、家庭や学校など、
身近な人との関係に悩んでいました。

もちろん、私の性格が
素直じゃなかったからなのですが。

そんな私だからこそ、
悩んでいる人の気持ちがわかると思います。

もし あなたが身近な人との関係に悩んでいるなら、
その気持ちを吐き出す場所はありますか?

その気持ちを聞いてくれる人はいますか?

あなたの気持ちが落ち着くまで、
長い時間がかかるかもしれません。

が、あなたの胸につかえた思いを
吐き出す場所があって、
気持ちを受け止めてくれる人がいれば、
あなたは必ず、立ち直れます。

あなたの悩みの答えは、
あなた自身が既にお持ちです。

その思いを、共に探していきませんか?

私は、そのような方のお力になるべく、
日々活動しています。

このブログを読んでくださっているあなたが、
心穏やかに日々を暮らしていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-08-13 10:00:00

あなたが本当に求めるものは夫婦円満? それとも……。

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

何かトラブルがあった時、
あなたは、自分が悪かったと思いますか?

それとも、自分以外の何かが
悪かったと思いますか?

前者は自責、
後者は他責と言いますが、
人は、どちらかなんだそうです。

ご夫婦のうち、
一方が自責、一方が他責だと、
自責の人が潰されます。

それを客観的に見る目と
知識が必要です。



「自分が変わることで
夫婦関係を改善できるなら」
という思いで、
当事務所を訪れてくださる方は、
必ず突破口を見いだすことができます。

逆に言えば、自らが変わらずして
夫婦関係を改善することは不可能なのです。

変えることができるのは、
いつでも どんな場合でも
自分の思考と行為のみ。

他人や過去、環境を
自らの力で直接変えることはできない。

それなのに、配偶者が悪いと
言い続ける人は、私もお手上げです。


浮気をした夫が悪いとは言え、
夫に直接 天罰?を下すことはできない。

ましてや、直接お会いしたことの無い私が、
その方のご主人を
どうにかすることなど できるわけもありません。

私ができることは、
その方の気持ちを親権にお聞きして、
本当に求めているものを共に探し出し、
その方の求める未来へ導くサポートを
させていただくことだけなのです。


あなたは今、苦しんでいませんか?

本当に求めているものが
明確になっていますか?

あなたの気持ちを すべて受け止めます。

あなたの思いを聞かせてください。

このブログを読んでくださっているあなたが、
幸せで充実した人生を送られるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-08-05 10:00:00

前へ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ