大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

夫婦関係がギクシャク・・・・・・それは、チャンスかも?!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (251)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

大阪府中小企業家同友会の
指針セミナーに参加しました。

異業種の経営者の方々と繋がることで、
学ばせていただくことが多くあります。

学ぶときは貪欲に、
求める者は与えられる、ですね。



人は辛く悲しい目に
遭いたくないけれど、
かと言って、
楽しい、嬉しいこと
ばかりある人生、
というのも あり得ないですね。

むしろ、
辛く悲しいことがあるからこそ、
喜びもひとしおと言ったところでしょうか。


仕事でも日常生活でも、
うまくいっている時は、
これが当たり前と思いがちです。

どうしても
人は油断をしてしまう……。

このままの状態が、
ずっと続くのだと。

うまくいっている時に
感謝し、謙虚になれればいいのですが、
「これが自分の実力だ!」と
傲慢になってしまうのが常です。

偉そうに振るまったり、
計算高くなったりして、
逆に信用を失ってしまうことが
あるかもしれません。

そんな時こそ、チャンス!

「人は、逆境で成長し
順境で衰退する」

辛く悲しい目に遭った時は、
必ず それと同等か、
それ以上の学びの種が隠されています。

そして、人は成長します。


今、夫婦関係がうまくいっていないと
お悩みの あなたへ。

今までと同じことをやっていては、
いずれ もっとヤバいことになるという
警告なのではないでしょうか。

うまくいかない時こそチャンス!

お互いの知恵を出し合い、
あなたの幸せと、
ご夫婦の幸せがマッチするように、
考え、行動してみてくださいね。


木下雅子行政書士事務所は、
良い夫婦関係を築きたいあなたを
いつも見守っています。
2019-07-15 10:00:00

身近な人には 甘えてしまう?

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (251)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

夫婦関係を修復なさり、
当事務所から巣立って行かれた方と
お話しする機会がありました。

相談に来られた当時と
今を比べてみると、
気持ちの持ちようが全く違うそうです。

夫も子どもも変わったそう。

でもそれは、
妻であり母である
この方が変わったから。



多くの人は、
自分を変えず、
他人を変えようとします。

そして益々
身近な人との関係をこじらせていく
という悪循環に陥ります。


しかし、他人は変えられない、
起きてしまったことも取り消せない
ことを認識し、
「今から自分はどうすればいいか?」
を考えることができるようになった時、
事態は変わり始めます。

それは決して、
自分を押し殺しているわけではないんですよね。


要は、
「あなたは配偶者と
どのような関係を築きたいのか?」
ということ。

自分の感情を思いっきり
配偶者にぶつけたところで、
配偶者が優しく受け留めてくれるとは限りません。

そんなことを続けて
ある日突然「離婚!」を
突きつけられた人もいます。

配偶者と良い関係を築きたいなら、
「自分がしてほしいことを先に、
配偶者にする」ことですね。


木下雅子行政書士事務所は、
配偶者と良い関係を築きたい
あなたを応援します!
2019-07-11 10:00:00

妻が夫に望んでいることとは?

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (251)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

誰しも
「成功の人生を歩みたい」と
思っていますよね。

では、
「成功」とは何でしょうか?

多くの人が、
「仕事で成功すること」を
思い浮かべると思います。

が、それだけではないはずです。



仕事で成功し、出世して
かなりの年収を稼いでいたとしても、
健康を損ねたり、
家庭内の人間関係が
ボロボロだったとしたら、
本当の意味での「成功」とは
言えないでしょう。

それなりの年収だったとしても
妻に「ATM扱い」されていたら
どうですか?

当事務所に相談に来られた男性で、
実際に奥さまから
「あんたに期待するのはお金だけ!」と
ハッキリ言われたという
男性がおられました。

実際、かなりの稼ぎでしたが、
仕事を優先し続けた結果、
奥さまとの関係は
ギスギスした状態に……。

そこで諦めて
今の状態をずっと続けるのか?

それとも、
今から心を入れ替えて、
奥さまとの信頼関係を
取り戻す行動に変えるのか?

「それは、あなたの選択です」と
申し上げました。


良い夫婦関係を築く
きっかけとするために、

サポートさせていただいています。

木下雅子行政書士事務所は、
幸せなご夫婦・幸せなご家族を増やすため、
日々力を尽くしています!
2019-07-05 10:00:00

夫婦・親子で、良い関係を築くために

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (251)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

母と外食する機会がありました。

本当に久しぶりだったので、
豪勢に うなぎ!

一人では、絶対に食べられなかったー!



身近な人とイイ関係でいられるのは、
本当に幸せです。

身近な関係の人とは、
夫婦、
親子、
職場の上司と部下、
学校の教師と生徒の関係を言います。

このうち、
どれか一つだけが悪かったとしても
幸せな人生とは言えませんね。

仕事で成功し、
年収が高かったとしても、
プライベートで
配偶者や子どもとは口をきかない
状態だったとしたら、
何のために仕事をしているのか
空しくなってくるでしょう。


もちろん、良い人間関係は
相手があることなので、
自分だけでは成し遂げられませんが、
少なくとも、
自分にも半分は責任があるということになります。

その半分の責任を棚に上げて、
相手のせいにしたところで、
何も解決はしません。

簡単に離職もしにくいし、
簡単に離婚もできない。

まして、
血が繋がっている以上、
親子の関係を切ることはできません。


うまくいかないからと
諦めるのは簡単ですが、
あなたは本当にそれでいいのでしょうか?

「この人と、良い関係を築きたい」と
熱望するなら、
決して諦めないでください。

必ず、道は開かれます!

そのためにも、
助言を求める専門家を選んでくださいね。
2019-06-13 10:00:00

夫への愛情は、残っていますか?

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (251)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

結婚を控えた
数組の お若いカップルと
お会いする機会がありました。

私にも、こんな時代がありました(笑)。

私とご縁をいただいた
すべての方の幸せを祈らずにはいられません。



結婚して数年もたつと、
配偶者の良いところは当たり前になり、
嫌な部分だけが
目につく時期があると思います。

そんな時に限って、
何か事件が起きやすい。


子どもが友達と揉め事を起こす。

配偶者が浮気!
なんてことがあるかもしれません。


そんな時は、どうしても
配偶者にグチってしまうことになりますね。

夫婦二人して
乗り越えることができるといいのですが、
お互い、心にそんな余裕はない……。

だから、配偶者のせいにして、
責め立ててしまうことになるのですが、
長引くと「離婚」という道しか
なくなってしまいます。

もう、夫のことが信じられず、
夫なしで精神的にも経済的にも
やっていける自信があるのなら、
離婚に向けて 舵を切ってください。

でも、少しでも情(愛情じゃなくても)
が残っていたり、
経済的な不安があったら、
ここは冷静になった方がいいですね。

そして、信頼できる第三者に
話してみてください。

できれば、専門家がいいです。


あなたが本当に何を求めているのかが
ハッキリすることでしょう。

一度しかない
あなたの人生なのですから、
後悔のないように
生きていってもらいたいと思います。
2019-05-25 10:00:00

前へ 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次へ