大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

自分の心と向き合う!

カテゴリ : 特別な日 (130)
5月8日に受けたプレゼンテーションの一次試験に
合格させていただきました。

待ち焦がれた?認定証書が届きました!



この半年間、話し方や伝え方を勉強したのはもちろんのこと、
自分の内面を、深く掘り下げました。

こんなに自分の心と向き合い続けたのは、
師の精神分析を受けたとき以来だったかも?!

人生の師・相部和男氏と出会ったのは、37歳!

あの頃より成長したはずの自分。

当時「生涯、許すことはできない」だろうと思っていたことに、
この半年間は、真正面から向き合いました。

決して変えることができない過去にとらわれるより、
今を生き、
今 目の前の人に尽くす人生を生きていこうと
考えられるようになった52歳の私です。


このブログの存在を、プレゼンテーションで話しました。

このブログを読んでくださっている皆さん!

皆さんにも、過去にあった許せないことって、ありますか?
許せない人って、いますか?

いたとしたら、許せない人って身近な人ではありませんか?

身近な人だからこそ、そんな感情になるのだと思います。

無条件に、その人のことを許しましょう、などとは申しません。

それだけのことがあったのですから。

でもきっと、その人のことを許せる時が来るでしょう。

だって、人は成長し続けるから。

若い時には許せなかったことでも、
歳を重ねると、気持ちが穏やかになったり、
相手の事情や、周囲の環境が理解できるようになるかもしれません。

私も、自分の醜い?心の部分と闘っています!

そんな未完成な私だからこそ、人の痛みがわかると思います。


同時に試験を受けた同志のプレゼンテーションを聴き、
人はそれぞれに悩みを抱えながら成長してきたことを知りました。

貴重で上質な時間を与えてくれた、仲間たちに感謝!! です。


2015-05-17 20:53:08

プレゼンテーションで得たもの

カテゴリ : 特別な日 (130)
昨日、プレゼンテーションの試験を受けました。

30分!

長いのか、短いのか?!



プレゼンテーションは、人生の縮図だと教わりました。

自分の話したいことを話すのではなく、
人のためになることを話すのだと。

半年前から準備し、
多くの人に支えられ、試験の日を迎えました。

この半年間、
気持ちの浮き沈みが何度もありました。

挫けそうになったことも
一度や二度ではありません。

でも、家族をはじめ
多くの方に支えられて試験を受けることができました。

試験の際には、
プライベートの友人や昔の仲間も駆けつけてくれました。

感謝です!


皆さんは、いかがでしょう?

日常の何気ない一コマに幸せを感じることはありますか?

それはきっと偶然に起きたことではなく、
周りの方に支えられて、
そしてあなたも努力して
得られた幸せなのではないでしょうか。

人は、支え合う!

人のお役に立てる自分でありたいものですね。
2015-05-09 20:11:10

若返り?!

カテゴリ : 特別な日 (130)
美容室に行きました。今月2回目!

1ヶ月に2回美容室に行くなんて、
もしかして、人生初?!



普段、美容室は月末に行くことに決めてます。

が、先月末が遅れて今月にずれ込んだこと、
今週末から超忙しくなって美容室どころじゃなくなることを
見越しての、事前対応です。

確かに美容室に行くと
気分が若返るから、ムダではないですけどね(^^)!

さぁ、今日もしっかりと仕事をしましょうか!
2015-03-26 09:26:51

普通に暮らすことができる幸せ

カテゴリ : 特別な日 (130)
地下鉄サリン事件から20年がたちました。

阪神大震災と同じ年でしたね。

この日は、長男の幼稚園の卒園式の日でした。

卒園式から帰って来て、テレビをつけると
とんでもないことになっていました。

阪神大震災で、実家が全壊したので、
両親と妹が、私の家に仮住まいしていたときのことです。

何と恐ろしい時代になったのか……。

「震災は、自然災害だから 人間にはどうすることもできないけど、
これ(地下鉄サリン事件)って、どうなの?!」という会話を
妹としたことを覚えています。

あれから20年、今も生きています。

普通に暮らせることに、感謝!
2015-03-20 21:09:43

石田くみ子さん ひとり芝居「陽炎」&「木漏れ愛」

カテゴリ : 特別な日 (130)

石田くみ子さん ひとり芝居「陽炎(かげろう)」&「木漏れ愛」に行きました。

1日で2作品を見ることができる
ファンにとってはたまらない、待ち焦がれた日でした。

石田さんのライブでは、必ずお会いする
熱血なファンも結構います
(中には、名前を知らないのに顔だけ知っている人も)!



「陽炎」は、数多い石田さんの作品の中で、
私が最も好きな演目です。

恋愛にはつきもののドキドキ感、切ない思い、
男女の気持ちのすれ違い、
同性ならではの友情と嫉妬心、
未来への希望などの演出が素晴らしくて、
「よくこんなストーリー、考えられるな~」って思います。

また、ストーリーと音楽がピッタリなんです。

最もヤマ場の泣ける場面で、
泣ける音楽が流れるので、涙なしには観られない!

これだけファンの心をとらえる石田さんって、スゴイお人です!

「木漏れ愛」終了後、ロビーで石田さんにご挨拶!



ファンに愛されている石田さんが眩しい(^0^)!

自称、情熱家&寂しがり屋の私。
少なからず、石田さんの影響があるのかも?!

私が専門分野にしている夫婦関係のことも、
結局は、男女の気持ちのすれ違いだったりします。

配偶者を愛しているからこそ、
嫉妬したり、時にはヒドイことを言ってしまうこともある・・・・・・。

まぁ、そんなことをしていては、気持ちも通じませんが・・・・・・。

実際の世界では、
自分の気持ちが伝わるように、
自分の行動を変えていくしかありませんけどね。

夢に向かって進み、
パワフルで笑顔を絶やさない石田さんと話せて、
元気をもらいました。

私も、目標に向かって
また明日から頑張ろうって思えました。

この世に、幸せなご夫婦・幸せなご家族が増えますように!

2015-03-01 13:31:51

前へ 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 次へ