カウンセラー行政書士の木下雅子です。
3月になりました。春です。
大阪は、緊急事態宣言も解除されました。
人出が増えそうですね。
自分と家族の健康を守るために、
日々気をつけて行動したいですね。

世の中には大切なものがたくさんあります。
健康
人間関係
仕事
お金
趣味
などですが、
「これらのうち、2つ選ぶとしたら?」
という質問では
多くの人が「健康と仕事」を選んだそうです。
当たり前と言えば、当たり前かも……。
そもそも健康でなければ何もできないし、
仕事がなかったら収入もないので、
生活が根底から崩れる。
健康はまず、自分の心掛けが大切です。
人は本当に望んでいることより、
目先の快楽を優先する傾向にあるので、
「痩せたボディを実現させるため腹八分目」
より
「目の前のお菓子」を選択しがちです。
本当は標準体重でありたい。
でも、目の前にお菓子があったら、
つい口に運んでしまう。
食べてしまってから後悔するんですね。
でも、お菓子を食べるという選択をするのは
ほかの誰でもない自分自身……。
仕事についても、今の仕事は
「自分が本当にやりたい仕事ではない。
でも食べるためには仕方ない」と
思っているかもしれません。
「自分が本当にやりたい仕事のために
今 下積みの時期だから」と
目標を持っているなら別ですが、
先のことを考えずに
やりたくない仕事をしているとしたら、
転職を考えてもいいかもしれませんね。
1度しかない人生、2度ない人生ですから、
後悔のない日々を過ごしていきたいものです。
そして、納得のいく人生を生きてください。
このブログを読んでくださっているあなたが、
健康で、やりがいのある仕事に就けるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。