カウンセラー行政書士の木下雅子です。
台風24号が過ぎ去りました。
交通機関から計画的に運休が発表されて、
予定は立てやすいと思います。
何事も「予め」というのは大切ですね。

「家事が負担です」というのを、
男性からも女性からも お聞きします。
家事は大切な仕事なのですが、
「雑用」とか
「片手間でできる」というイメージがあるため、
どうしても重要視されないですね。
でも、生きている限り
嫌でも付いてくるんです。
誰かが、やらなくてはいけません。
それを、なかったことに
つまり、家事が存在していないかのように
夫から 扱われていませんか?
食事が用意されていて当たり前。
お風呂に適温のお湯が張ってあって当たり前。
部屋が片付いていて当たり前。
それ以外にも、
こなさなければならない名もない家事が無数にあります。
それが普通だと、夫に思われていて
心に不満を ため込んでいませんか?
世の奥様方へ
あなたの家庭の家事で
ご主人から「報酬」としての
お金が手に入るわけではありませんが、
あなたのやっていることは、立派です!
あなたは、なくてはならない人なのです!!
あなたがいてくれて、ありがとうございます!!!