大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

三連休は、ひたすら寝る?!

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

ブログ更新が、1回抜けてしまいました。

三連休を狙うかのように、体調を崩しました。

寒暖差が激しかったからでしょうか。

普通に過ごしていたと思ったのですが……。


ご飯が作れなくても、
「俺のメシは?」なんて言わない夫です。

それは、本当に助かります。

私のご飯を作ってくれなくても、
夫が外食してくれるだけで助かります。

三連休前、
「体調が、ヤバいかも?!」と感じ、
食料を買い込んでいたので、
食べたい時に、食べたいものを食べています。

うどんとか、おかゆとかですが。


三連休の最終日、
何としても今日中に
体調を戻さなければなりません。

ということで、お休みなさいませm(_ _)m。
2024-02-25 10:00:00

見返りを求めないで、尽くすことはできる?!

カテゴリ : 行動基準 (316)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

全国的に、今週はずっと雨みたいです。

洗濯物が乾かないのは困りますが、
雨は「恵みの雨」。

雨が降らなきゃ、困るのです。

晴れても嬉しい。

雨でも有難い。

日々のお天気は、受け入れたいものです。



「天気は、自分の力で
変えることはできない」と
誰もが知っています。

でも、他人は?

他人に自分の気持ちをわかってほしいと、
訴え続けることはできます。

でも、それを受け入れてもらえるかは、
わかりません。

他人とは、自分以外のすべての人。

夫婦であろうと、親子であろうと、
自分以外の人に違いありません。

でも、夫婦や親子のように
近しい関係であればあるほど、
「あなたにだけは、
私の気持ちをわかってほしい」と
切に願うものですね。

でも、近しい関係だからこそ、
受け入れられるかは別問題なのです。

相手の度量によりますので。


だとしたら、自分に出来ることに
注力した方が、よほど建設的です。

相手に受け入れられるかは
わからないけれど、相手のために、
自分に出来ることを精一杯やる!

それも、見返り無しに。

これができれば、
人間関係で悩むことがない、はず?!


夫婦や親子のように、
近しい関係の人ほど、
「これだけのことを してあげたのだから」
と、思いがちです。

でも、相手を変えようとした途端、
伝わるものも伝わりません。

家族間だからこそ、
勝ち負けや損得勘定を抜きにして、
「愛」の力で動きたいものですね。

自戒を込めて。


このブログを読んでくださったあなたが、
ご夫婦や親子間で、
密な信頼関係を築いていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-02-21 10:00:00

同業者は、尊敬できる仲間!

カテゴリ : 行政書士活動(14)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

行政書士会主催の懇親会に参加しました。

普段、一人での業務ですから、
同業の方々と情報交換ができる機会は
初心を思い出させてくれます。

いつの間にか、
女性の参加者の中では、
一番の古株になっているのでした。





バイキング形式ではなく、
一品ずつ お料理を出してくださるのは、
落ち着いて いただけますね。

普段、食べるスピードは
激遅い私ですが、
お酒を飲まないので、
お料理は すぐ お腹の中へ。

また、普段 夕食は食べないのに、
19時からの会食とあらば、
翌日は気をつけねばなりません。

ストレス耐性が弱い私は、
普段と違うことをするだけで、
ストレスがかかってしまいます。

それを注意しながら
日々のスケジュールを立て、
健康管理には人一倍気をつけています。


そんな中、同業の先生方は、
お客様のお役に立てるよう
それぞれの得意分野を遂行しています。

どの職種でも そうかもしれませんが、
オンライン手続きができるようになり、
ひと昔前とは、時間の使い方が
変わってきています。

お客様に求められることと、
自身の業務を融合させながら、
今後を切り開いていかねばなりません。


懇親会に参加している方々は、
仕事に誇りを持って、
それぞれの分野で輝いておられました。

私も、カウンセリング業に、
磨きをかけたいと思います。


このブログを読んでくださったあなたが、
仕事で成功し、
プライベートで幸せになられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-02-19 10:00:00

還暦 最後の日に思うこと

カテゴリ : 行動基準 (316)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今日で、私の60歳は終わります。

(1年前の写真)


明日、61歳になります。

この年齢になれば、
1年なんてアッと言う間に過ぎ去りますが、
その1年の間にも、
色々なことがありました。

還暦になって、初めて経験したこと。

クライアント様から教わったこと。

3冊目となる書籍も出版しました。


良いことばかりではなく、
辛かったこともあります。

でも、おそらくは、
私に必要な試練だったのでしょう。


悩みがない人は いません。

人は、悩みという海を
常に泳いでいるものなのでしょうか。

でも、自分の成長と、
自分の大切な人を守るために、
良い選択をしていかなければなりません。


あなたは今、人生が充実していますか?

それとも、辛い時期でしょうか?

充実している時期と 辛い時期を
繰り返しながら、
人は成長していくのでしょう。


もし、ご夫婦や親子間で
辛い状況にあるなら、
ご自身の心に問いかけてみてください。

何を求めているのか?
何を大切にしたいのか、を。

そして、大切にしたいものは
絶対に守り抜いてください。

それが、あなた自身を
大切にすることだから。

かけがえのない ご自身のために、
心と体を最優先してくださいね。

あなたがいてくれて、
ありがとうございます。


このブログを読んでくださったあなたが、
ご自身と大切な人を
守ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-02-17 10:00:00

失敗の連続でも、大丈夫!!

カテゴリ : 行動基準 (316)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

昨日、京都で震度4の地震がありました。

高槻市は、震度3。

ミシッときたので、
閉じ込められないよう
急いで外に出ました。

以前の私なら、テーブルの下に
入っていたでしょう。

何が正解かは
後になってみないとわかりませんが、
常に冷静な判断が
出来るようになりたいものです。


震度3くらいなら、
「またか」で終わらせてしまいそうです。

が、これは後々来ると言われている
南海トラフ地震の前触れかもしれない?!

日本中、どこにいても
すべての天災を避けられる
安全な場所など無いと、
誰もがわかっています。

でも人は、目の前に
危険?が突きつけられないと
動かないものです。


かく言う私にも、先送り癖があります。

面倒なことは、
つい後回しにしてしまう?!

それで、何度も
痛い目に遭ったにもかかわらず、です。


後からなら、いくらでも
偉そうなことを言えますね。

私の人生、失敗の連続ですが、
それでも今、健康で生きています。

ということは、
私にはまだ成し遂げていないことがあって、
それを達成するために
生かされているのではないかと、
考えることもできるわけです。

生きていると、辛いことや嫌なことが
いっぱい起きますが、
死ぬこと以外、かすり傷!

そう思い直し、
お互い 頑張って行きましょう!!


このブログを読んでくださったあなたが、
ご自身の役割を果たし続けられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-02-15 10:00:00

前へ 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 次へ