大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

行政書士会 支部総会での決意!

カテゴリ : 行政書士活動(14)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

4月は、総会ラッシュ。

私の所属する
大阪府行政書士会 三島支部総会が
開催されました。

選挙管理委員長を仰せつかっており、
その役目を終え、ホッとしました。



その後は、懇親会。

普段 一人で仕事をしている行政書士にとって、
皆で集まれる機会は貴重です。



行政書士同士は、
ある意味ではライバルなのですが、
仕事を奪い合う関係ではありません。

たとえ、主業務が同じだったとしても、です。

私って、競争の欲求がないのですよね。

誰かと競って、
自分に仕事を集めようなんて
全く思いません。


世の中、仕事はいくらでもあります。

相手に勝とうとするより、
自分の魅力を100倍にすればいいだけです。


自分が成功し、同業者も成功し、
この業界が発展していく。

キレイごとと思われるかもしれませんが、
誰かと比較することなく、
自分が成功し、
自分が幸せになることを考える。


自分が成功し、幸せであれば、
他人の成功や幸せを
心から喜ぶことができます。

まず、自分が幸せになり、
家族を幸せにし、
職場の人を成功に導いていく。

このように、初心を思い出し、
心の中で決断をした総会でした。


このブログを読んでくださっているあなたが
仕事で成功し、
プライベートで幸せになられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-04-29 10:00:00

正しいのは自分? それとも、配偶者?!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (244)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

午前中お会いした方から
昼食をお誘いされたら
ご一緒させていただています。

揚げ物はカロリーが高いので、
せめて中身はタンパク質。

アジフライやエビフライを
選ぶことになります。

単なる気休め?!



身近な人との人間関係が
うまくいかないのは
精神的にキツイですね。

ご夫婦で、親子で、職場で
人間関係がギスギスしていると
普段しないようなミスをしてしまいます。

こんな時は、
パッと効果が出る方法が何かないかと
探し回ったりしませんか?

そして、得た情報を
片っ端から試してみるけど、
うまくいかない……。

そして、うまくいかないのは
周りのせい、
環境のせい、
人のせいにする。

いわゆる 他責です。

そして、自己正当化。

「自分は、悪くないー」です。


気持ちはわかりますが、
それをしていて、
成功できるはずも、
幸せになれるはずもありません。

他人を変えることはできないからです。

変えることができるのは、自分だけ。

しかも、自分の思考と行為だけです。


夫婦関係が うまくいっていないとしたら、
悪いのは、配偶者ではありません。

だからと言って、
あなたが悪いわけでもない。

良い悪いではなく、
意見のすり合わせができていないだけですね。

あなたが 自分は正しいと思っているように、
配偶者も、自分が正しいと思っています。

自分の正しさを主張するということは、
配偶者の正しさを否定するということに
なりかねません。

自分の意見を理解させようと、
配偶者と真正面から闘っても
結局辛いことになります。

まず、目的は何なのか?
配偶者と どんな生活を築きたいのか?

そこに焦点を当て、
そのために何をするのか?
を、考えてみるといいでしょう。


このブログを読んでくださっているあなたが
配偶者と とことん話し合いを
することができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-04-27 10:00:00

健康は、何よりの財産!!

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

4月5月は、総会押し。

総会後は、懇親会。

夜の会食が増えます。

いつもと違うルーティンに、
体が順応できるか?!

何とかするしかありません。

美味しいものは、
美味しくいただきたいですから。



私は、お酒が飲めないので、
食事は 美味しくいただきたいです。

行政書士になった年に、
「これからは お酒が飲めるようにならないと」
と、行動しました。

とあるパーティーに出席した時のこと。

乾杯のビールを注いでもらい、
グラスの上の1センチだけ飲みました。

美味しいとは思わないけど、
不味いとも感じませんでした。

「不味くはないのだから、
練習したら飲めるようになるのかな?」
と、考えた5分後、
頭がフラッとしました。

「あ、体質的にアルコールは合わない」
と 再確認した瞬間でした。

それ以降、アルコールは口にしていません。


人によっては「損だ」と思うかもしれません。

でも、仕方ないですね。

体質ですから。


今は、無理にアルコールを勧められることもなく
いい時代になりました。

飲み過ぎず、食べ過ぎず、
健康で長生きしたいと思います。


このブログを読んでくださっているあなたも
心身ともに健康で長生きできるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-04-25 10:00:00

思う人とのご縁を 引き寄せたい!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (244)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今日は、市区町村長選、市区町村議選の
ところも多いです。

昨日の駅前は、
最後の訴え?をする候補者の方々で
賑わっていました。

私たちの生活に直結する選挙です。

「この人に」と思う人に投票します。



選挙前は、色々な方から
「○○さんを お願いします」と
頼まれました。

政党押しであったり、
同級生だからということであったり。

人との繋がりで、
「意外と、世間は狭い」と
思ってしまいます。


facebookでも、知り合った人に
友達リクエストしようとしたら、
知らないところで
共通の友達が多かったりします。

人とのご縁は、
どこにあるかわかりません。

当事務所にいらっしゃる方でも
もう二度と会うつもりはないからと
捨て台詞を吐いて去っていくケースがあります。

そのようなことをしていて、
ご縁が繋がっていったり、
良いご縁を引き寄せることが
できるとは思えません。


もちろん、嫌いな人に
気を使う必要もないのですが、
だからと言って、
何を言っても 何をしてもいい
というわけではないでしょう。

「この人の側にいたら良くない」
と判断したなら、
静かに距離を置くのが無難だと思います。


政治家は、大変ですね。

うまくいって当たり前で、
問題が起きたら 叩かれまくりですから。

それを第一線で
担おうとしてくれる人がいるのです。

私たちの声を
政治に反映してもらえるような人に
託したいものです。


このブログを読んでくださっているあなたが
誰の声に惑わされることなく
自身の考える人に投票できるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-04-23 10:00:00

性欲が、結婚生活を左右する?!

カテゴリ : 夫婦生活(4)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

庭の つつじが満開です。



一部分が枯れて、伐採しましたが
生きている枝葉で、
今年も お花を咲かせてくれました。

ちなみに、これが5年前。
植物の生命力は、パワフルです。



植物の生命力にも通じる
人間の生命力って、何でしょうね。

その一つに「性欲」があると考えています。

性欲の強い弱いが、
良い悪いと言っているのではありません。

でも、性欲の強い人の方が、
生きる意欲が強いと、私は感じています。


当事務所に ご相談に来られる方でも、
性欲の強い方のほうが、
夫婦関係を良くすることができる傾向にあります。

ただ、性欲が強いだけではなく、
「パートナーに満足してもらいたい」
という気持ちが強い方ですね。

相手を思いやる気持ちが、
夫婦関係を立て直すことができる。

そのためには、
「パートナーを愛する力」を
身につけなければなりません。

簡単に言えば、
「パートナーに満足してもらえる
セックスの技術」です。

もちろん、技術だけ身につけても
そこに愛がなければ、意味ありませんが。


セックスレスになってしまっているとしたら、
この部分に問題があるのかもしれません。

特に、男性の方々に、
このことを知っていただきたいです。

あなたは、奥さんを満足させてあげていますか?

奥さんの問題ではなく、
あなた自身の問題かもしれません。


このブログを読んでくださっているあなたが
身も心も満足した結婚生活を
送ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-04-21 10:00:00

前へ 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 次へ