大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

夫婦関係を良くするために、考えるべきこととは?

カテゴリ : カウンセリングについて(115)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

先週 寝込んでいて
予定が全て今週に日延べされ、
今週は怒涛のスケジュールです。

声を出すと、まだ咳が出ますが、
この瞬間を悔いのない時間にするため、
自分と目の前の方に
向き合っています。

集中する時間と休む時間の
バランスが大切ですね。



私たちは毎日、
色々な人と交流します。

ご縁のあるすべての人が、
自分に影響を与えます。

良い影響もあれば、
良くない影響も……。

どちらも、その時の自分にとって、
必要なことなのでしょう。


人は、必要な時に
必要な人と出会うと言います。

一瞬、早すぎもせず、
一瞬、遅すぎもせず。


夫婦関係が うまくいっていない。

でも、離婚はしたくない。

とは言え 何をすればいいかわからない。

そのような方に、
私を見つけていただきたいと
思っています。


あなたが離婚は避けたいとお考えなら、
それを実現させることができます。

それには、妻(夫)の信頼を
得られるような
行動をする必要があります。

では、どのような行動が効果的か?

それを、見極めねばなりません。


それなのに、少なくない方が、
逆のことをしてしまいます。

夫婦関係を良くしたいと
考えているのに、
実際は夫婦関係を損ねる
行動をしてしまう。

これでは、うまくいくものも
うまくいきません。


そのような人は、
自分の思い通りにいかなくて、
イライラしています。

そのイライラが
別のトラブルを引き起こす……。

悪循環は、早々に
断ち切るべきでしょう。


あなたの思いを
打ち明けてくださいませんか?

きっと、道は開かれます。

あなたの思いを
全て受けとめます。

安心安全な空間で、
良い夫婦関係を築き直すための
第一歩を踏み出してください。


このブログを読んでくださったあなたが
ご夫婦、ご家族で
笑顔に包まれますように。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-10-23 10:00:00

浮気した妻(夫)を懲らしめて、幸せになれる?!

カテゴリ : カウンセリングについて(115)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

週末は例によって
ファミレスにこもり、
勉強&今後の計画を立てていました。

やることを 予め決めていると、
惑わされずに済みます。

今週の予定もバッチリです!



当事務所のホームページで
「私のお役に立ちたい方」のトップに
「自分が変わることによって、
夫婦関係を良くしたいとお考えの方」
を、挙げています。

なぜかと言うと
「自分が変わらずして、
夫婦関係を改善させたい」
と お考えの方が多いからです。

つまり、
「妻(夫)が浮気をやめたら、
やり直してもいい」というお考えなら、
妻(夫)は浮気をやめないし、
夫婦関係を改善させることもできません。

ところが、
「浮気している妻(夫)が悪い!」
という考え(感情?)に縛られて、
動けなくなっている人 多数……。

そのような人に限って、
電話をガチャ切りしたり、
メールで暴言? を吐いたり、
助言を無視したりします。

「もう二度と会わない人だから」
とか
「他で相談したらいいし」
とか お思いなのでしょうが、
夫婦関係を改善する以前の問題だと
思われます。


私は、どのような方にも
誠実に対応させていただいています。

先方が、どのように解釈するかは
私にコントロールできませんが、
私からは絶対に手を離さない。

でも、去って行く人を
追うことはしません。

「去る者は追わず 来る者は拒まず」です。


私は「浮気した妻(夫)と
その浮気相手を懲らしめたい」
というお考えの人とは合わないので、
お問い合わせの段階から
お力になれないことを告げます。

浮気した妻(夫)や
その浮気相手を懲らしめなくても、
ご夫婦の関係を改善し、
幸せになる道は開かれています。

私は「夫婦関係を良くしたい」と
強く願う方と、
ご夫婦の幸せになる道を
サポートさせていただきたいのです。


今が、どのような状態であろうとも、
「夫婦関係を良くしたい」と
お考えであれば、
あなたの思考と器を拡張することで、
理想の姿を実現させることができます。

まずは、あなたの
お気持ちと決意を聞かせてください。

すべては、そこから始まります。


このブログを読んでくださったあなたが
成功と幸せの両方を
手に入れることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-09-29 10:00:00

浮気された?! まず、何をする?

カテゴリ : カウンセリングについて(115)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

経営者仲間の写真展に行きました。

力作ぞろい!

静かな時間が流れていました。

非日常の世界に身を置くのも
良い気分転換になりますね。



一人の時間って、大切です。

お酒も飲めないし、
大勢でワイワイやることが
あまり好きではない私は、
一人の時間を大切にしています。

一人の時間を持つことによって、
自分が本当に求めているものを
知ることができます。

大勢で群れなくてもいいけれど、
気が合う人とは
深い関係を築きたいと思っています。

だから、1対1で話すことが好きです。

友人も、数としては
多くいなくていい。

たまに会い、
上質な時間を過ごしたいです。


夫婦間ではどうでしょうか。

四六時中 一緒にいなくても、
お互いを信頼し、
尊敬し合えているような
関係が理想です。

それには、自分が
信頼されるに相応しい
人間にならなくてはなりません。


夫婦は、お互いが
お互いを映す鏡です。

もし、妻(夫)のことを
心から信頼しきれないとしたら、
自分が 信頼されないようなことを
しているからかもしれません。

それを、考える時間が必要なのです。


それなのに、人は なぜか
自分ではなく 外側を
変えようとしてしまいます。

他人であったり、環境であったり。


浮気している(かもしれない)妻(夫)に
浮気をやめさせようとして、
怒鳴ったり、
証拠を突きつけたり、
脅したりしてしまう。

それで、余計に妻(夫)との関係を
悪くしてしまうのです。

もちろん、離婚したいなら
それで構いません。

嫌われたとしても、
とことん やり続けたら
いいと思います。

が、再構築を選ぶなら、
浮気したことを
責め続けるべきではないのです。


人は、批判されることを嫌います。

たとえ、自分が悪かったとしても。

浮気した妻(夫)に反省させようとしても、
逆ギレされるだけだったりします。

結局、他人を思い通りに
動かすことはできないのです。

だとしたら……。


何をするかより、
まず、ご自身の心の回復を
優先させねばなりません。

カウンセラーに相談してください。

ただただ、心に寄り添ってくれる
カウンセラーが理想です。

あなたの想いを、
聞かせてくれませんか?

木下雅子行政書士事務所は、
あなたの想いを全て受け留めます。


このブログを読んでくださったあなたが
幸せな結婚生活を
送ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-06-19 10:00:00

妻(夫)の浮気が許せない?!

カテゴリ : カウンセリングについて(115)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

月2回の書道のお稽古の日。

来月の書道検定を受けるので、
本番で今の実力を発揮できるよう
集中して半紙に向き合います。

お稽古が終わったら、
お楽しみのランチタイム。

ご飯のおかわり自由が嬉しい!



「妻(夫)が浮気しているのではないか?!」

そのような思いに
取りつかれたことはありませんか?

おそらく それは、
十中八九 当たっています。

が、そうでない場合も?!


妻(夫)に怪しいそぶりが見えたとしても、
疑いの目で見続けていると
どれも それらしく見えてしまいます。

もやもやしているのが耐えられないから、
探偵に頼む人も、
少なからず いらっしゃるでしょう。

スマホのチェックもするでしょう。

証拠は つかめるかもしれないし、
つかめないかもしれない。

どちらにしても、結構高額な
調査費用を支払わなければなりません。


そもそも、あなたは
どうしたいのでしょうか?

中途半端な気持ちでいるのが嫌だからと
後先考えずに行動するなら、
もっとショックなことに
遭遇するかもしれません。


妻(夫)の浮気の証拠をつかんで、
離婚したいのか、
それとも 結婚生活を続けるのか。

離婚するつもりなら、
物的証拠は必須です。

探偵に依頼してください。

でも、何らかの理由があって
結婚生活を続けようとしているなら、
証拠があがれば、
今より感情が ぐしゃぐしゃに
なってしまうかもしれないのです。


スマホのチェックをする場合、
そして探偵に依頼するなら、
「証拠があがった場合どうするか?」
と しっかり覚悟を決めてから、
行動してください。

そして、その責任は、
すべて ご自身にあります。

決して、浮気をしている
妻(夫)のせいではありません。


一人で受けとめるのは苦しいですか?

だとしたら、
専門家に相談してください。

後々のために、
間違えても、妻(夫)を責めたり、
家出したりしないように。

木下雅子行政書士事務所は、
傷ついた あなたの心に寄り添い、
あなたにとっての最善策を
共に考えていきます。


このブログを読んでくださったあなたが
ご夫婦で穏やかな日を
暮らしていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-05-29 10:00:00

妻(夫)の浮気を やめさせることはできるのか?!

カテゴリ : カウンセリングについて(115)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

昔 OLをしていた時の同僚からの
お誘いで、久しぶりに再会しました。

単なる思い出話だけでなく、
今の仕事や今後の展望など、
熱い思いを語ることができました。

気の合う人との上質な時間は、
明日への活力を与えてくれます。



プライベートでの会話でも、
仕事に繋がるヒントを
得ることができます。

むしろ、心がフラットで
いられる時の方が、
良いアイデアが浮かびます。

それは、考え方の場合もあるし、
具体的なスキルの場合も。


クライアント様に接していて思うのが、
「未来を決めるのは、自分自身」
であるということ。

当たり前と言えば、当たり前ですが。


「浮気している妻(夫)が まず、
浮気をやめて
自分と向き合ってくれないと
スタート地点に立てない」
という言葉を よく聞きますが、
自分自身が何も動かず、
妻(夫)が自ら浮気を
やめるはずもありません。

どちらが正しい、
どちらが間違っているという
問題ではありません。

正論を叩きつけられて、
「自分が間違っていた」と
思う人はいないでしょう。

人は それぞれ、自分ならではの
正しさを持っているからです。


「既婚者なのに、
浮気をしていいと思っているのか?!」
と言ったところで、現実問題として、
簡単にやめられるものではないでしょう。

人間の感情は、厄介なものです。

だからこそ、一気に解決しようとせず、
慎重にならねばなりません。


もし、このような事態に
巻き込まれているとしたら、
しかるべきところに
相談することをお勧めします。

あなたの心も傷ついていることでしょう。

あなたの心は、
早急に回復させた方がいいからです。


木下雅子行政書士事務所は、
浮気に関する ご相談を
お受けしております。


このブログを読んでくださったあなたが、
幸せな家庭生活を
送ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-05-13 10:00:00

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ