大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

家庭と仕事、どっちが大事?!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (249)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

コロナ感染者が、過去最高を記録しました。

第7波に入ったようです。

私たちの行動は、今までと変わりません。

すべての行動は自己責任であることを鑑み、
自分と家族の身を守っていきたいものです。



健康は、何よりも優先すべきことです。

若い頃、健康は当たり前のこととして受け止め、
暴飲暴食、飲酒、喫煙などを繰り返していては、
年を重ねた時に、
一気に体に出てきてしまいます。

健康であることが前提で、
「家庭と仕事、どちらが大事か?」は
配偶者から度々浴びせられた人も
少なくないのではないでしょうか?

結論から言いますと、
家庭が優先かと思います。

「家庭がうまくいっている人といっていない人、
どちらが仕事で実力が発揮できると思いますか?」
という問いには、
100パーセントの人が前者だと答えるでしょう。

とは言え、常に仕事を後回しにすべきだと
言っているのではありません。

そのバランスが大切だと言っているのです。

仕事を常に優先してきたために、
家庭がボロボロになってしまったケースは
枚挙に暇がありません。

だからと言って、仕事がなければ
経済的困窮に陥り、
こちらも不幸になってしまいます。

だからこそ、バランスが大切なのですね。

健康で、
家庭内も平和で、
やりがいのある仕事を続ければ、
経済的にも精神的にも豊かになり、
人生が楽しい。

どれも犠牲にすることなく
全部、手に入れたいものではないでしょうか。

あなたが望めば、実現するはずです。

「思考は、現実化する」と言いますしね。

でも、ただ願うだけではダメで、
願望を実現させるために
正しい選択をしていかねばならないのです。

正しい選択を し続けることができるか?
が、今後の人生を左右すると言えそうです。

このブログを読んでくださっているあなたが、
ご自身とご家族が幸せになるために
正しい選択をし続けることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-07-17 10:00:00

書道検定に、合格しました!

カテゴリ : 行動目標 (352)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

先月受験した書道検定2級の
合格証書が届きました。

3回目で、やっとだ~!

どの試験でも、
合格したら超嬉しい!!!

1年半、かかってしまいましたが。

「試験は、合格するまで受ければいい」
とは、よく言ったものです。



試験に合格すれば、
それまでの苦しさなど忘れてしまうものです。

が、その陰には、
苦汁をなめた経験があるわけです。

どんな試験を受けても
一発合格を続けていくことなど
不可能だからです。

成功している人を見ると、
「才能がある」の一言で
済ませられてしまうものですが、
その奥には多くの失敗や挫折が
あったに違いありません。

成功している人ほど、
失敗の数も多いのでしょう。

「成功したければ、
失敗の数を倍にすること」と
聞いたことがあります。

誰しも失敗などしたくはありませんが、
成功すれば、その失敗は経験に変わるのです。

失敗には、それと同等の
成功に繋がる種が隠されていると言います。

要は、継続してやり続けることができるか?
が、キーポイントなのでしょう。

継続するのか、諦めるのか。

それは、100パーセント
自分の決断によるものですね。

今回、2級に合格しましたが、
これは あくまでも通過点です。

試験に合格すること自体が目的なのではなく、
「美しい字を書きたい」という願望に向かって、
今後も精進していきます。

このブログを読んでくださっているあなたが、
好きなことを極めることができますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-07-15 10:00:00

夏痩せならぬ 夏太り?!

カテゴリ : 目標(健康) (88)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

暑い日が続いています。

既に、暑さに参っています。

夏本番は、これからだというのに。

天気や気温を変えることはできないので、
自衛するしかありませんね。



夏は汗をかくから痩せやすいのかと思いきや、
そうではない?

確かに、暑いからと言って、
アイスクリームやかき氷を食べていては、
痩せられるはずもありません。

それも、クーラーのきいた部屋で。

体重を増やさないために、
毎朝体重を量っています。

これだけで、その日1日の
食欲がセーブできるかもしれません。

着替える時、
ついでに体重計に乗ればOK!

10秒でできますね。

現実を直視したくないかもしれませんが、
習慣にしてしまえば簡単です。

体重は、過去に自分が食べてきた結果です。

そして、100パーセント自己責任!

食べる時に、
「これを食べたら、明日の体重が……」と
ストップをかけることができれば上出来です。

体重は、健康のバロメーター。

将来の健康と今の食欲の、
どちらを優先するのか?

それを決めるのは、自分ですからね。

自分はもちろん、
家族の健康をも守るため、
まずは自分が行動に移さなければなりません。

痩せたら きっと
配偶者との関係も変わります。

行動は、まず自分から!

このブログを読んでくださっているあなたが、
目標のために行動を起こすことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-07-13 10:00:00

選挙を通じて考えたこと

カテゴリ : 家庭生活(日常) (108)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

昨日、参院選の投票に行きました。

天気は微妙でしたが、
人は結構来ていました。

日曜日に長時間、
投票所を運営してくださること、
感謝です。



私は一般市民なので、
選挙は投票に行くだけです。

が、選挙は運命が変わる人が多数いて、
それによって、
今後の日本が変わることになります。

それを選ぶのは、私たち有権者です。

せっかく与えられた選挙権という権利を
放棄することなく、
自分の頭でしっかり考えて
一票を投票しなければなりません。

個人の生活が、
それで一朝一夕に変わるわけではありませんが、
子や孫の代まで
長期的なことを考えていく必要があります。

いつの時代も大変ですが、
それでも私たちは
生きていかねばなりません。

一度しかない人生です。

いつかは終わる命ですが、
いい人生だったと言えるよう、
健康に気をつけて、
仕事もプライベートも
充実した人生にしたいものです。

このブログを読んでくださっているあなたが、
良い人生を歩むことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-07-11 10:00:00

あってはならないことが起きました。

カテゴリ : 時事 (48)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

大変なことが起きました。

昨日、安倍晋三元首相が銃撃され、
亡くなられました。

このようなことが、
今の日本で起きるとは……。

言葉もありません。

これから、様々なことが
明らかになっていくでしょう。

参院選の結果を含め、
しっかり見ていきたいと思います。



誰かの手によって、
突然命を奪われる。

あってはならないことです。

まだまだ やり残したことが
たくさんあったはずなのに、
惜しい人を亡くしました。

ご家族にとっても、日本にとっても。

残されたご家族のことを思うと
胸が張り裂けそうです。

どんな言葉を連ねようと、
これは現実に起きたことです。

自分が突然命を失う可能性も
ゼロでないことを踏まえ、
これからを生きていかねばなりません。

最後になりましたが、
阿部元首相のご冥福をお祈り申し上げます。

合掌
2022-07-09 10:00:00

前へ 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 次へ