大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

浮気!? 夫婦間の夜の生活は、どうなっている?!

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (109)
配偶者に、いつもと違う怪しい動きがあったら
「浮気をしているのではないか?」と
疑ってしまうことはありますね。



女の直感は鋭いので、
こんな時は、浮気をしていることが多いと思われます。

さぁ、大変!
浮気をやめさせなきゃ!!

そう思って、多くの人がやってしまう事の一つに、
携帯電話の盗み見があります。

そして、浮気の証拠を見つけてしまったら
どう思うでしょう。

「ほら、やっぱり! 私を裏切っていたのね!!」

「許せない!! 浮気相手をつきとめなきゃ!!」

「女なんか作りやがって!!」

「……見るんじゃなかった……。」

いずれにしても、
いい結果が得られない場合が多いと思います。

これを機に、離婚しますか?

とにかく、配偶者と浮気相手を
とっちめなきゃ 気がすみませんか?

その気持ちは、ごもっともです。


ところで、夫婦間の夜の生活は充実していますか?

義理で、お務めを果たしていただけではありませんか?

夜の生活は、夫婦間の問題の中で、
大きなウエイトを占めます。

今が、夫婦関係を改善するチャンスなのかもしれません。
2017-04-17 10:00:00

良い人間関係が、豊かな人生をつくる!

カテゴリ : 行動目標 (351)
誰でも、身近な人と
良い人間関係を築きたいと思っています。

夫婦で、親子で、職場で、学校で。



でも、身近な人であればあるほど、
嫌な部分も見えてしまう……。

それは、期待が大きいからですね。


男性で(最近は女性でも)、
一生懸命仕事をするあまり、
取引先やお客様は大事にするけれど
家族である配偶者やお子さんに
寂しい思いをさせていませんか?

「俺は(私は)、こんなに頑張って仕事をしている!
わかってよ!!」と
配偶者に気持ちをぶつけてしまうのですね。

家庭より仕事を優先している典型的なケースです。

頑張って仕事をしていることに敬意は表するけれど、
だからといって、家庭を二の次にすることに
納得はできない……。

これが、ご家族の本当の気持ちだと思います。

「家庭か、仕事か」ではなく、
「家庭も、仕事も!」。これが、いいですね。

仕事で成功するために家庭を犠牲にするのではなく、
仕事で成功し、家庭で幸せになる!

要は、バランスです。

短時間でいいので、毎日家族のことを考える時間をとる。

一言でいいから、感謝の気持ちを伝える。

これだけで、家族の雰囲気は変わります!

今日から、実践!!!
2017-04-15 10:00:00

夫婦関係がギクシャク! あなたは、何をする?!

カテゴリ : 行動目標 (351)
夫婦仲がうまくいかないと、
どうしても疑心暗鬼になってしまいますね。



まさかの時に備えて
夫婦の会話を録音したり、
浮気を疑って 探偵に頼んだり。

確かに、後々役立つこともあるかもしれませんが、
している行為そのものは、
夫婦関係を破壊することなんですね。

その行為をし始め、
それが配偶者にバレた時点で、
配偶者からの信頼を失ってしまいます。

それは、あなたの望むことなんでしょうか?


夫婦関係にピリオドを打ちたいなら、
証拠集めが有効かと思います。

夫婦関係をうまくいかせたいなら、
うまくいっている人の話を聞いたり、
夫婦関係がうまくいくための書籍を
読んでみることをお勧めします。

できることなら、
夫婦関係がうまくいかなくなってから
行動するのではなく、
うまくいっているうちから、
関係が悪くならないようにしておくべきですね。

何事も、事前対応!

早期発見、早期治療が大切ですね。
2017-04-13 10:00:00

ネットの情報に、惑わされていませんか?

カテゴリ : 行動基準 (331)
ネットには、色んな情報が氾濫していますね。



「こんな行動をとるカレは、浮気をしている?!」
「妥協しての結婚は、やめた方がいい」etc……。

読んでみたら、確かに それらしいことが書いてある。

でも、それは その人の考え方であって、
決して間違ってはいないけど、
それが唯一正しい意見ではありません。

「なるほどな~、一理あるかも」と思って受け流す。

その意見に、翻弄されないでくださいね。

人の意見に惑わされていたら、
恋人にもフラれるし、
結婚もできないかもしれません。

人生のハンドルを握るのは自分です!


どんな人だって(自分にも)、浮気をする可能性はあります。

大恋愛の末 結婚したとしても、離婚する人はいます。

かと思えば、
「こんなもんかな~」で結婚しても、
そのまま うまくいく人も多いのです。

軽率な行為は慎まなければなりませんが、
考えすぎて動けなくなってしまわないように、
自分の考え方と行動をコントロールしてくださいね。
2017-04-11 10:00:00

また、不倫騒動?! あなたの解釈は?

カテゴリ : 時事 (48)
今朝、テレビをつけたら
また「不倫ネタ」が……。



私の第一声。
「もぉ~、またですか?
ほっとけよ……。」

この意見が正しいなんて全く思っていませんが、
安全な場所から人を非難するのは簡単です。

最近は、不倫をした人に対する
コメンテーターの意見に対してもバッシングがあります。

バッシングを恐れたら
何も言えなくなるでしょう。

非難は、以前なら電話できたそうなんですが、
最近は、メールです。
しかも、匿名で!

無難な意見しか言えなくなってしまいますね。

正論や無難な意見を聞いて、
誰が面白いと思うのでしょう!


「不倫は、良くない」
「不倫は、代償が大きい」

そんなことは、わかりきっています。

それでも、不倫する人が多いのは、
正論だけで割り切れないものがあるからです。

決して、不倫を推奨するわけではありませんが、
明日は、我が身!

不倫じゃなくても、
人間、いつ立場が逆転してしまうかもしれません。

不倫を非難していた人が、
不倫をしてしまうことが無いとは言えないのです。

あなたは、常に正しい選択ができるという
自信はありますか?
2017-04-09 10:00:00

前へ 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 次へ