大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

大切なのは、健康と 家族の笑顔!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (244)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

数日前から、腰に違和感が。

寝たら直るでしょ、と思いつつ
そのままに……。

ついに耐え切れなくなり、
マッサージ屋さんに直行!

プロの腕は、さすがです!



腰痛の原因は、一つじゃないそうです。

寒さ。
座りっぱなしの仕事。
立ち座りの姿勢。

それらが複合して、腰痛に。

いつまでも、若くないということですね。


今は、しゃがんでから立つ際の姿勢も
腰に負担がかからないよう
工夫しています。

一つしかない体ですから、
大事に使ってあげなきゃね♡


体もですが、心もです。

あなたは、あなた自身と、
これからも ずっと一緒です。

あなたのことは、
あなた自身が一番わかっている(はず?)。

ご自身のトリセツを
ご本人が見極めなければなりません。


特に、力の欲求が強い人、
「自分の思い通りにしたい」という
気持ちが人一倍強い人は、
「自分が正しい!」と思いがちなので、
注意が必要です。

夫婦とも、力の欲求が強いと
睨み合いになりがちなんですね。

勝ち負けの原理です。


「とにかく、自分が勝ちたい」では、
相手を負かせることしか
考えられなくなってしまう……。

負け続けた方は、
「あなたと一緒にいたくない」
という選択をしがちです。

「自分は、正しいことを
言っていただけなのになぜ……?」


家庭では、「正しさ」や
「勝ち負け」より、
「楽しさ」を優先しませんか?

夫婦や家族の幸せに比べれば、
自分のプライドなんて
ちっぽけなものです。

最も大切にしたいのは、
家族の笑顔ではないでしょうか。

自戒を込めて。


このブログを読んでくださっているあなたが、
健康で、笑顔溢れる家庭を
作り上げることができますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-12-23 10:00:00

誰と 食事に行くかは、重要!!

カテゴリ : 行動基準 (316)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

お昼どき、おうどん屋さんは満員です。

でも、寒い日なので、
連れがいるなら、
少しくらいは待てます。

体が温まりそうな あんかけうどん。

食後は体がポカポカし、
来る時より寒さを感じませんでした。



「連れがいるなら」は、重要です。

自分一人でなら、
おうどんは単品を頼みません。

炭水化物の割合が高いですしね。


私は食べるのが とても遅いので、
連れがいる場合、定食を頼んだら
しゃべらずに食べ続けないと
連れを待たせてしまうことになります。

子どもの頃から、
食べるのは遅かったです。

カミカミしないと、
食べ物を飲み込めない……。

早食いの人は太りやすいので、
その点は助かっていますが。


物事は、何でも解釈ですね。

私の遅食べを認めてくれる人と
食事に行きたいです😊

ちなみに、夫から 私の遅食べに
文句を言われたことはありません♡


このブログを読んでくださっているあなたが、
気持ちの良い人と
お付き合いが長続きしますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-12-21 10:00:00

「宝くじが当たったら……♡」は、妄想!

カテゴリ : 空想の世界 (15)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

以前は、よく一人で行っていた喫茶店。

お茶代も値上がりして、
前ほどは行かなくなりました。

でも、誰かが一緒だと嬉しいです。

そもそも、値段を気にせず、
行きたい時にいけるのは幸せなのか?



「お金は、使いたい放題!」が、
多くの人の望みだと思います。

でも、それは本当に
幸せなのでしょうか?

お金の使いたい放題は 快楽であって、
真の幸せではないように思います。

お金をパッと使ったときは嬉しい。

でも、それは一時的なもので、
やがて空しくなり、
また パッと使いたくなる。

それも、もっと多くの金額を。

歯止めがききません。


宝くじの高額当選した人が、
このような心理状態に
なってしまうのではないでしょうか。

やがて、宝くじが当たる前より
もっと貧乏になってしまう。

そして、自己破産……。

宝くじの高額当選した人の
7割が自己破産をすると
聞いたことがあります。

つまり、身の丈に合わない
金額をモノにしてしまったら、
舞い上がってしまうのですね。

「だったら、当たらない方がいいかも…」
なんて思いません。

宝くじ、当たりた~い!

「当たったら、こんなことに使いたい」
と、妄想しているうちが、
一番幸せなのかもしれません。

妄想は妄想。
現実は現実。

足を地につけて、
生活していきたいものです。


このブログを読んでくださっているあなたが、
お金と幸せを両方手に入れられますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-12-19 10:00:00

年賀状は必要? 不必要?

カテゴリ : 行動基準 (316)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

年賀状を準備する時期です。

年賀状辞退のお知らせも届く中、
私は どうすべきなのか?

年賀状だけの付き合いに
なっている人もいますが、
一言添えてあるメッセージが嬉しいです。

年賀状をなくしてしまうと、
その近況報告すら
知ることができなくなってしまう……。

それはそれで寂しいので、
やはり年賀状は出そうと思います。


特に、元クライアント様からの
年賀状が嬉しいんです♡

ご夫婦連名の年賀状。

お子さんの写真入りの年賀状。

今年の決意入りの年賀状。

この方々と ご縁をいただけたことが
私の人生の宝ものです。

これからも、
幸せなご夫婦、幸せなご家族を
この世に増やし続けていきます。


このブログを読んでくださっているあなたが、
ご家族と笑顔に包まれますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-12-17 10:00:00

失敗は、すべてキャリアとなる!!

カテゴリ : 行動基準 (316)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

やってしまったー!

PCで、余計なことを操作したために、
画面が外国語になってしまいました( ノД`)シクシク…。

元に戻す方法、わかりません。

詳しい人に見てもらうしかありません。


今起きる すべてのことに
理由があると言います。

このようなことになってしまったのも、
「PCのメンテナンスが必要」という
お告げ? なのかもしれません。

素直に従います。

私は私で、
私のコントロールできることに
力を注ぎます。


私にできること。

それは、今悩める人の
お力になることですね。

そして、身近な人の お役に立つこと。

何ごとも、ネガティブに捉えず、
前向きに考えることが必要です。


今、苦しい状況に置かれている方。

それは、未来のあなたにとって必要な
試練の時期なのかもしれません。

一緒に頑張って行きましょう!

自戒を込めて。


このブログを読んでくださっているあなたが
より幸せな未来を
迎えることが出来ますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-12-15 10:00:00

前へ 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 次へ