大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

「いざこざ」を解消するのは、結局 自分の○○!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (251)
「いざこざ」って、毎日起きますね。

家庭でも、職場でも、地域でも。



自分の思いと違ったことが、毎日どころか
一日何回も起きます。

その度に、一番良いと思う道を選択するのですが、
その選択が正しかったかどうかがわかるのは
ずっと後になってからです。

だから、決断をしたのなら、
その決断が正しかったと思えるような行動を
今からしていけばいいわけです。

結婚したら、
「この人と、結婚してよかった」
「私と結婚してくれて ありがとう!」
という感謝の気持ちを常に持って
それにふさわしい行動をしていけば、
必ず幸せになれますね♡。

そんなご夫婦をこの世に増やしていくことが、
私の人生ビジョンであります!
2017-03-13 11:00:00

妻が満足してこそのセックス

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (251)
既婚女性から
「夫が、毎週末に迫ってくるのが嫌だ」
という言葉を聞きました。



では、いつならいいんでしょうね?

週末に、夫婦の営みがあるのは
最も健全だと、私は思いますが。

このような人は、迫ってこなければ こないで、
「夫は、私を女だと思っていない」と
不満に思うのではないでしょうか。

妻である自分を求めないで、
よその女性に行けば
もっと腹が立ちますよね。

もちろん、妻の立場もわかります。

正確に言うと、妻は、
「週末に、夫に迫られるのが嫌」なのではなく、
「夫に、性欲をぶつけられるのが嫌!」
なのです。

つまり、妻の体調や気分を考えず、
「『(夫が)自分のしたいことだけをして、さっさと高いびき』
なのが嫌ッ!」なのですよね。

夫は、自分の性欲を発散するのが目的なので、
妻が応じてくれるだけで
妻が満足していると思ってしまうのでしょう。

でも、妻としては、
「断るのも面倒だから、
とりあえず感じているふりをしている」だけかもしれません。

「夜」のすれ違いが、
やがて、破局に繋がっていきます。

セックスは本来、夫婦間でのみ行うものなので、
フランクに、お互いの思いを伝え合えるといいですね。
2017-02-25 10:00:00

結婚前と結婚後は、どう変わる?!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (251)

最近は「結婚」へのハードルが高いのではないかと
思うことが時々あります。



いい悪いの問題ではありません。

配偶者になる人に求めるものが多いのですね。

「結婚する前は両眼を開けてしっかり見る、
結婚した後は片目をつぶって暮らせ」と
若い頃に言われた記憶があります。

しかし、最近は その逆になっている?

「結婚する前は片目をつぶるどころか
両目をつぶって(現実を見ず)、
結婚した後は両眼を見開く!」ことをしている……。

現実に幻滅した後は、
簡単に? 離婚への道を辿ってしまう。

離婚する人のうち、
約3分の1は、結婚5年未満での破局です。

真の夫婦になる前に、離婚する。

その人の人生なのだから、
私が外野から とやかく言うこともないんですけどね。

離婚へのハードルが、低くなっていることは確かです。

結婚のハードルが高くなり、
離婚へのハードルが低くなる。

若い人の結婚離れと、関係があるかもしれません。


人間は、完璧ではありません。

自分も不完全ですし、配偶者も不完全。

お互いがお互いを補い合えば最強なのですが、
配偶者の不完全を責めてしまうのでしょうか。

結婚は、お互いのすべてを受け入れることから始まるのです。

2017-02-09 15:00:00

「セックスレス状態」が、悲劇を招く!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (251)
夫婦関係のことに携わっていると、
夜の生活について、避けては通れません。



ご主人に浮気された、とある奥さん談。

「私はもう、夫には触れられたくないし、
一般の人との浮気は困るので、
プロの場に行ってくれればいい。」

これって、本心でしょうか?

では、この奥さん自身は、
もう二度と誰ともセックスしないつもりなのでしょうか?

それとも、不倫相手を探すつもりなのでしょうか?

おそらく、そこまでのことは考えていませんね。

確かに、浮気をした夫を「不潔!」と
思ってしまう気持ちはわかります。

でも「セックスレス状態」って、イライラしませんか?

すべての人がそうだとは申しませんが、
イライラしている人って、
セックスレス状態の人が多いんです。

つまり「性的欲求不満」なんですね。

これを、多くの人は認めたがらないんです。

「そんなこと、関係ありません!」って。


既婚者の男性の方にお尋ねします。

あなたの奥さんは、ちょっとしたことに怒りませんか?

「ヒステリー」ではありませんか?

あなたは、夜の生活で
奥さんを満足させてあげていますか?

夫婦にとって、ものすごく重要なことなんです。
2017-02-05 11:00:00

サプライズより、身近な いたわりの言葉が嬉しい!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (251)
色んな人と話していて思うのは、
「それって、自分の責任じゃないの?」
ってことです。



急な仕事が入ってきたから、
本来やるはずだった仕事ができなかった。

締め切りの日がわかっていれば
逆算して、余裕のあるうちから取り組んでおけばいいのに、
多くの人は、
お尻に火がつかないと やる気にならないものです。

今なら、確定申告!

今日から2月ですが、
税務の現場は、超忙しい!

でも、それって わかっていることなのだから、
12月31日で経理をしまえてから、
早めに準備しておけば、慌てることはない!!


実は、夫婦関係もそうだったりするんです。

妻に苦労かけ通しだったから、
定年になったら、夫婦で旅行でもと思っていたら、
定年になった途端、
離婚届が差し出されたりして。

配偶者を大切にすることを後回しにしてきたために、
とんでもないことになってしまう……。

決して、他人事ではございません!

配偶者を大切にするのは、今です!!

遠い将来の旅行より、
今のいたわりの言葉。

これを、妻は望んでいます。
2017-02-01 16:00:00

前へ 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 次へ