今年は、元日が日曜日だったために、
少し年末年始の休みが短い……。
損した?!
いえいえ、皆 平等です!
田舎に帰ったり、
旅行に行ったりして骨休みされたと思うので、
今日から、仕事での目標達成に向けて頑張りましょう!!

私も、今年の目標を達成すべく、
既に計画を立て、動き出しています。
昨年末に行った「手帳の使い方セミナー」。
何度か参加しているセミナーだったのですが、
いきなり?自分なりの手帳の活かし方がわかった?!
もちろん、完璧ではありませんが、
タイムスケジュールを埋めることが
できるようになってきたんです。
この年末年始も、結構びっしり!!
年末年始ですから業務でびっしりではないですよ。
最も優先するのは、休む時間!!
次に、家族との時間。
それを確保してから、
仕事や家事、勉強の時間を埋めます。
主婦ですから、家事も重要な?仕事の時間です。
仕事や勉強の時間を先に決めると、
休む時間が無くなってイライラし、
三日坊主ならぬ一日坊主で終わるのが
今までのパターンでした。
だから、発想を逆転させて、
休む時間を先に決めて、
残りの時間に仕事や勉強の時間を入れる。
これだと、早く休みたいので
仕事や勉強を時間内に集中して終わらせることができる!
手帳をうまく使うことで、
仕事もプライベートも充実します。
皆さんも是非、お試しくださいませ。